東京サイト 毎週月~金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
冬休みお出かけスポット

2011年12月26日(月)

浜離宮恩賜庭園

今週は『冬休みお出かけスポット』。
江戸時代、徳川家によってつくられた「浜離宮恩賜庭園」。
鷹を使った狩猟"鷹狩り"が行われていた場所が今も残っています。
当時の"鷹狩り"の方法を伺いました。
また江戸時代、将軍が休むためなどに使っていた茶屋が5つありました。
戦災で焼失しましたが、去年復元された「松の御茶屋」を紹介します。 中央区浜離宮庭園1-1
03-3541-0200
TOPヘ戻る

2011年12月27日(火)

神代植物公園

今週は『冬休みお出かけスポット』。
今年開園50周年を迎えた「神代植物公園」。
50年前にロサンゼルスから80品種のバラが寄贈され、
現在は、13品種が残っています。
さらにこれから見ごろを迎えるツバキ園では、
花だけでなくちょっと変わった形をした葉も見ることができました。 調布市深大寺元町5-31-10
042-483-2300
TOPヘ戻る

2011年12月28日(水)

江戸東京博物館

今週は『冬休みお出かけスポット』。
「江戸東京博物館」では、2つの企画展が行われています。
"歴史の中の龍"では龍にちなんだ様々な作品が展示されています。
もう一つが"絵で楽しむ忠臣蔵"。
歌舞伎で演じられた忠臣蔵の各場面の浮世絵が展示されています。
またお正月に行われるイベントも紹介。
墨田区横網1-4-1
03-3626-9974
TOPヘ戻る