東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
東京坂道散歩

2011年3月16日(水)

坂道の魅力

今週は、東京坂道散歩。
豊島区にある「富士見坂」を上りながら、坂学会・理事の井手さんに
坂の魅力を聞きました。
井手さんは、坂は下るよりも上るほうが好きだと言います。
その理由は、坂を上りきって振り返ったときの景色や、達成感。富士見坂では、
坂の上から新宿の高層ビルが見えます。
ここは「日無坂(ひなしざか)」との合流地点でもあります。
他にも文京区の「胸突坂(むなつきざか)」を歩き、その近隣にある新江戸川公園や、
松尾芭蕉が過ごしたと言われている関口芭蕉庵も紹介しました。

富士見坂 豊島区高田1-33と23の間
胸突坂 文京区関口2丁目と目白台1丁目の間
日無坂 豊島区高田1-23と文京区目白台1丁目の間
開園時間:午前9時〜午後5時 (入園は午後4時30分まで)
関口芭蕉庵
住所:東京都文京区関口2-11-3
開園時間:午前10時〜午後4時30分
休園日:月・火曜日、年末年始
TOPヘ戻る

2011年3月17日(木)

名前から知る面影

今日はふしぎな名前の坂。新宿の「坂(ゆれいざか)」は、
中国の梅の名所“大(だいゆれい)”から名づけられたと言われています。
名前から、昔は梅が咲いていたことが分かります。
また、この坂には他に6つの別名があります。
坂の周りの環境が変わると共に名前も変化していったようです。
江戸名所図会にも描かれている「一本松坂」や、坂の上から
富士山が見える「富士見坂」も紹介。
また、「坂の会」の会員に坂歩きの魅力を聞きました。

新宿区神楽坂2丁目と市谷船河原町の間
一本松坂 港区元麻布1-2と2-11の間
富士見坂 荒川区西日暮里3-7と8の間
TOPヘ戻る

2011年2月18日(金)

健康ウオーキング

今日は「健康ウオーキング」。目黒区がつくった“坂道ウォーキングのすすめ”には、
坂道をめぐる7つのコースが載っています。
その中のひとつ「坂の醍醐味健脚コース」に挑戦。難所と言われる別所坂で、
目黒ウオーキング協会の野田さんに、ポイントを教えてもらいました。
※「坂道ウォーキングのすすめ」(200円)は目黒区役所などで販売。

別所坂 目黒区中目黒1-1と2-1の間
(「坂道ウォーキングのすすめ」について)
電話:03-5722-9586(目黒区健康推進課健康づくり係)
TOPヘ戻る