東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
子どもを危険から守る

2010年11月8日(月)

ライターの火遊びを防ぐ

今週は「子どもを危険から守る」。
きょうは、ライター火遊びの防止対策です。火遊びで起こる火災は1日あたり5.6件。
この半数以上がライターが原因の火災です。
そんなライターに関する安全規制が2011年の夏に導入され、
子どもが簡単に操作できない"チャイルドレジスタンス機能つきライター"しか販売できなくなります。
また、幼稚園で行われた、"ライター親善大使"佐藤弘道さんによる、ライター火遊びの危険を訴えるイベントも取材しました。
TEL:03-5388-3055
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/
TOPヘ戻る

2010年11月9日(火)

家庭内のヒヤリ・ハット

今週は「子どもを危険から守る」。きょうは、家庭内の"ヒヤリ・ハット"。
きく姫と産業技術総合研究所の山中先生が二人のお子さんを持つ家庭を訪れ、家庭内に潜む危険を検証をしました。
ベビーチェアは、子どもが立ち上がって倒れる危険性があるので、壁側につけておく方が安全。
また、お風呂場では、たとえ10cmの深さの水でもおぼれてしまう危険性があるので、
子どもが2歳になるまではお湯を抜いておくことが大切だそうです。
東京都生活文化局消費生活部生活安全課
くらしの安全情報サイト
TEL:03-5388-3055
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/
TOPヘ戻る

2010年11月10日(水)

安全・安心のアイデア製品

今週は「子どもを危険から守る」。
きょうは、ちょっとした工夫で危険から子どもを守ることができるアイデア製品。
積水ハウスの住宅展示場には、指が挟まれない折れ戸や、
子どもの手の届かない高い位置にチャイルドロックが付けられたお風呂場など、
子どもの安全を考えた製品が揃えられていました。
また、東京電力の"Switch Station 東京"には、キッズデザイン大賞を受賞した、蒸気の出ない炊飯器や、
コンセント部分にマグネットが装着されていて、電気コードに引っかかっても転ばない仕組みの
アイデア製品などがありました。
積水ハウス
http://www.sekisuihouse.com/
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
TOPヘ戻る

2010年11月11日(木)

ネット・ケータイトラブル

今週は「子どもを危険から守る」。
きょうは、ネット・ケータイトラブル。子供たちの間で急速に広がっている携帯電話。
子どもたちのネット・ケータイトラブルで一番多いのは「架空請求」です。
架空請求とは、アダルトサイトや占いサイトにワンクリックしただけで、登録料と称して多額の料金を請求されること。
そんなトラブルに、一人で悩まず相談ができるよう、東京都では、
「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」"こたエール"を設置しています。
東京こどもネット・ケータイヘルプデスク"こたエール"
http://www.tokyohelpdesk.jp/
TEL:03-3500-5181
営業時間:
月〜金 9:00〜18:00
土 9:00〜17:00
日曜 祝・祭日休業
財団法人インターネット協会
http://www.iajapan.org/
TOPヘ戻る

2010年11月12日(金)

地域の防犯パトロール

今週は「子どもを危険から守る」。
きょうは、大田区池上の"PSI 池上自主防犯パトロール隊"。結成7年を迎え、隊員80名。
子どもの隊員も多く在籍し、自分たちで町の安全を守っています。
ジュニアパトロール隊リーダーの中山くんは、同世代の子どもたちに注意する際、
同じ目線に立って注意するよう、工夫しながら活動しています。
PSI池上自主防犯パトロール隊
http://www.geocities.jp/psiikegami2005/
TOPヘ戻る