東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
秋の都バス旅

2010年10月18日(月)

ちょっとそこまで…バス散歩

今週のテーマは、秋の都バス旅です。
錦糸町と日暮里を結ぶ路線。姫は、車窓から見えた「和楽器専門」の看板を目指して、バス停「横川三丁目」で途中下車。
琴や三味線など、和楽器の修理・製造・販売を行っている「明鏡楽器」を訪ねました。
また、創業60年のこんにゃく工場にある無人販売所にも立ち寄りました。
住所:東京都墨田区横川4-1-2
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜・祝日
http://www.meikyogakki.com/
電話番号:03-3623-0384
住所:東京都墨田区横川4-7-1
営業時間:8時〜17時
定休日:日曜・祝日
TOPヘ戻る

2010年10月19日(火)

車窓から発見!キニナル風景

今週のテーマは、秋の都バス旅です。
錦糸町と日暮里を結ぶ路線は、スカイツリーの真横を通り抜けます。
そのスカイツリーの目の前にある「白井クリーニング店」では、巨大な鏡を設置しています。
これは、近すぎて見にくいスカイツリーを、鏡を通して簡単に見るためのものでした。
また、バス停「リバーピア吾妻橋」で下車し、アサヒビールの炎のオブジェの下にある「23番地カフェ」で
地ビール「隅田川ブルーイング」(ハンドクラフトビール飲み比べセット850円)を飲もうとしたら…
その先のバス停「下根岸」近くでは、「夕焼け小焼けの記念碑」を発見。
作詞者の中村雨紅が勤務していた荒川区立第三日暮里小学校に建てられたものでした。
白井クリーニング
電話番号:03-3622-1534
住所:東京都墨田区業平1-12-6
営業時間:7時30分〜19時30分
定休日:日曜日 ※定休日は鏡を出していません
23番地カフェ
電話番号:03-5608-3831
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-36
平日:11時〜23時
土・日・祝日:9時〜23時
荒川区立第三日暮里小学校
※小学校なので、電話での問い合わせはご遠慮ください。
住所:東京都東日暮里3丁目10-18
TOPヘ戻る

2010年10月20日(水)

最長路線で歴史散策

都バスの中で最も長い路線は、約32km、バス停の数93という、西武柳沢駅と青梅車庫前を結ぶものです。
車窓から寺や神社が多く見られる理由を、「小平神明宮」の宮司さんに教えてもらいました。
また、狭山丘陵につくられた自然豊かな「都立 野山北・六道山公園」に立ち寄り、
江戸時代の設計図をもとに復元された里山民家を見学しました。
小平神明宮
住所:東京都小平市小川町1-2573
http://kodaira-shinmeigu.jp/
都立 野山北・六道山公園
住所:武蔵村山市三ツ木4-2
http://www.sayamaparks.com/noyama/
TOPヘ戻る

2010年10月21日(木)

秘境?温泉郷へGo!

青梅地区の一部区間は、"フリー乗降区間"と呼ばれ、
バス停以外の場所でも自由にバスの乗り降りができます。
バス停「岩蔵温泉」で途中下車し、明治16年創業の日帰り入浴もできる温泉宿・儘多屋を訪ねました。
そこで聞いたのは、ヤマトタケルノミコトまでさかのぼる岩蔵温泉の古い歴史と、
「岩蔵」の地名の由来。
また、バス停「常福寺入口」で降り、地元で有名な窯焼きのパン屋「麦 MUJI」に立ち寄りました。
(パン420円〜 ケーキ735円〜)
岩蔵温泉 儘多屋
住所:東京都青梅市小曽木5-3140
日帰り入浴(1000円)
営業時間:11時〜19時
http://www1.odn.ne.jp/mamadaya/
麦 MUJI
住所:東京都青梅市富岡3-885
営業時間:10:時〜18時
定休日:月曜日
http://www.muji-makigama.shop-site.jp/
TOPヘ戻る

2010年10月22日(金)

定期診断"バスドック"

都内各地にある都バスの営業所では、毎日運行前に基本的なチェックが行われています。
それに加えて、江東区にある都バスの工場では、年に一度の車検や大規模な修理、
総点検、座席のクリーニングなどが行われています。
その様子の他、めったに見られないというバスの改造も見学。
その改造とは、23区で走っていたバスが青梅地区でお客さんを乗せるために必要なものでした。
東京都交通局(都バスについて) http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
TOPヘ戻る