東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
TOKYO大使館めぐり

2010年7月19日(月)

北欧の王国スウェーデン

今週は東京大使館めぐり。
普段なかなか入れない大使館で異国体験します。
きょうは、スウェーデン大使館。大使に館内を案内していただきました。スウェーデン家具のデザインの良さは世界的に有名。おしゃれな家具が館内にはたくさんあります。
また、大使公邸も紹介。スウェーデンならではの生活スタイルを見ることができます。
http://www.swedenabroad.com/Start____4324.aspx
TOPヘ戻る

2010年7月20日(火)

多文化の国カナダ

今週は東京大使館めぐり。
きょうは、カナダ大使館。館内にある"カナダガーデン"は、自由に見学することができる人気のスポットです。カナダの様々な地形の変化を楽しみながら、カナダ大陸を横断。その先にあるのは、枯山水の日本庭園でした。
自由に見学することのできるギャラリーや、図書館も紹介します。
カナダ大使館
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/index.aspx?lang=jpn
ギャラリー 「版画展:アルバータ淡路コネクション」
8月25日(水)まで
開館時間:
平日09:00〜17:00 入場無料 (水曜日のみ09:00〜20:00)
休日 土・日曜日・8月2日(月)

大使館・公的機関めぐりスタンプラリー
申し込み:2010年7月21日まで
期間:2010年7月22日(木)〜23日(金)
対象:中学生・高校生
※詳しくはカナダ大使館HPを参照
TOPヘ戻る

2010年7月21日(水)

壮麗なる祈りの場トルコ

今週は東京大使館めぐり。
きょうは、トルコ共和国大使館。日本を代表する建築家、丹下健三氏が設計した現代的な建物です。
館内は真っ白なトルコ産の大理石が多く使われ、特産品のトルコ絨毯を引き立たせています。
また、トルコの伝統的な建物、“東京ジャーミイ”も紹介。オスマン帝国様式の美しい礼拝所です。
トルコ共和国大使館
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/default.aspx
東京ジャーミイ
http://tokyocamii.org
開館時間:毎日10:00〜18:00
TOPヘ戻る

2010年7月22日(木)

歴史ある建物と料理タイ

今週は東京大使館めぐり。
きょうはタイ王国大使館。1934年に建てられた歴史ある建物です。そこで、大使夫人にタイ料理「ソムタム」(青パパイアのサラダ)を教わりました。
タイ王国大使館
http://www.thaiembassy.jp/rte1/
TOPヘ戻る

2010年7月23日(金)

心と体のヨガ体験インド

今週は東京大使館めぐり。
インド大使館内には、誰でも利用できるインディアンカルチュアルセンターがあります。ここではインドの音楽や語学などを教えています。
月曜日から金曜日まで毎日行われている、大人気のヨガ教室を、姫も体験。
インド大使館
http://www.embassyofindiajapan.org/new/src_JP/home/index.htm
TOPヘ戻る