東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
GWおすすめスポット

2010年4月26日(月)

銀座が熱い!!

5月5日に開催される「銀座柳まつり」の「こども夢舞台」ではダンスや瞬間芸が披露されます。その舞台に向けて大道芸を練習している小学2年生をリポートします。7歳と思えない技に驚きです。また、「銀座柳まつり」ではプロの大道芸人「ヘブンアーティスト」によるパフォーマンスや、銀座で飼育しているミツバチが集めたハチミツの販売などがあります。
(こども夢舞台、ヘブンアーティストIN銀座<東京都公認ヘブンアーティストによるパフォーマンス>、銀座のハチミツ販売)
日時:5月5日(水)11:00〜17:00
場所:西銀座通り、数寄屋橋公園他
HP:http://www.ginza.jp/nishiginza/yanagi
東京都の文化政策のHP:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/
銀座ミツバチプロジェクトHP:http://www.gin-pachi.jp
TOPヘ戻る

2010年4月27日(火)

家族でタイムトラベル

「江戸東京たてもの園」で「看板建築」と呼ばれる昭和初期に建てられた商店を見学します。また、5月4日(火)、5日(水)に行われる「子どもの日イベント」で体験できる“ニュー泥団子”を紹介します。
「江戸東京たてもの園」
TEL:042-388-3300
HP:http://www.tatemonoen.jp
「子どもの日イベント」5月4日(火)、5日(水)11:00〜16:00
TOPヘ戻る

2010年4月28日(水)

動物と仲良しになろう!

「羽村市動物公園」の人気者はレッサーパンダ。飼育係から「レッサーパンダ」の名前の由来にまつわる意外な話をききます。また、モルモットなどを抱っこできるコーナーも紹介します。
「羽村市動物公園」
TEL:042-579-4041
HP:http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/
TOPヘ戻る

2010年4月29日(木)

お城へGO!GO!

「こどもの城」では、大人も子どもも楽しめる様々な遊びのプログラムが用意されています。
「音楽ロビー」では音楽に合わせて、歌ったり、踊ったりできます。ここで、インドネシアの楽器「アンクルン」の演奏を体験します。親子で工作体験する様子も紹介します。
「こどもの城」
TEL:03-3797-5666
HP:http://www.kodomono-shiro.jp
TOPヘ戻る

2010年4月30日(金)

楽しくスローに下町の遊園地

今日は「あらかわ遊園」とその周辺の情報を紹介します。下町の駄菓子店「あだちや」の昔懐かしいお菓子や「ふく扇」の“たこせん”を試食します。そして「あらかわ遊園」にある“日本一遅い”乗り物とは?
HP:http://www.kodomono-shiro.jp

「あだちや」
TEL:03-3800-6535
「ふく扇」
TEL:03-3810-7708
「あらかわ遊園」
TEL:03-3893-6003
HP:http://www1.tcn-catv.ne.jp/acc/arakawa_yuen/yuuen01.html
TOPヘ戻る