今週のテーマ

木に学ぶ

2006年 7月10日(月) 放送分


都会の癒し・・・

日本には古くから木の文化が定着していました。しかし、生活様式の変化によって、野外で遊ぶことや、木に触れる機会が減ってきました。そんな中、木を見直そうという動きが起きています。まず最初は新宿区の津久戸小学校からのレポートです。

新宿区津久戸小学校。外観はコンクリートですが、校舎に一歩入ると、そこは見事なまでの木の空間がひろがります。内装工事の際、木のぬくもりを感じることができる校舎へと、2年をかけて生まれ変わらせました。大人気は、こちらのランチルーム。子供達に、食が進む、落ち着く、やさしい気持ちになれると大評判です。木に触れることが、子供達のすこやかな成長に良い影響を与えているようです。


 



2006年 7月11日(火) 放送分


銀座の柳・・・その命

銀座と言えば柳の木が有名です。銀座にある泰明小学校では、毎年5年生が校庭に植えてある柳の木を使い、染め物をします。主催しているのは呉服屋のご主人。柳染めを通して、子供達に何を伝えたいのかお伺いしました。

銀座で唯一の小学校・泰明小学校。130年の歴史を誇るこの学校にも2世の柳が植えられています。毎年5月には子供達自らで剪定。そこで、出た枝や葉を使ってなにかできないかと考えられたのが、柳染めです。これを考えたのは、呉服屋のご主人。青々とした葉を4日間煮込み、色を出した染液に布を浸します。柳だけでは染まりにくいため、発色と色止めの効果を持つ液に浸します。液によって出る色も違います。泥の触れる機会の少ない都会の子供達には、奄美大島の土が一番人気のようでした。

 




2006年 7月12日(水) 放送分


遊びを通して・・・
普通の公園では安全性の問題もあり、子供達が木登りや、火おこしなどをして遊ぶことはできません。そんな中、新宿区の戸山公園では、プレーパークと称して、子供達が自由に遊ぶことができる場を、地域の方たちが運営しています 。

新宿区にある戸山プレーパークでは、いろいろな規制を外す代わりに、プレーリーダーという大人が、子供の遊びを見守っています。画像左に写っているのが人気のツリーデッキ。木登り感覚でのぼれば、木の上からの風景が新鮮です。一方、木登りができないような小さい子には、木工遊びも用意されています。道具の使い方を学びながら、何をつくるか考える力を身につけます。木から多くの事を学ぶ子供達・・。そして公園にこだます子供達の元気な声に、なんだか木も楽しそうに見守っているようでした。




2006年 7月13日(木) 放送分

木挽き職人

木材の町、江東区・新木場の木挽き職人・林さん。日本でただ一人の木挽き職人です。木を読み、木と会話し、今までに数え切れないほどの木を挽いてきました。林さんが、木挽きという木と触れあう仕事から学んできた事を伺いました。

木挽き職人は、大鋸で銘木を切り、良い木目をだして提供するのが仕事です。林さんは、これまでにお寺や御輿用の銘木を数多く挽いてきました。今回おじゃましたときは、樹齢2000年の屋久杉を手がけておられました。わずかな年輪のゆがみを見つけ、その上をまっすぐに挽くことで美しい木目が現れます。しかも、傷を見分け、中がどのような状態なのかも読み取る匠の技。長年培った経験と鋭い読みで、切る位置を決めたあとは、墨でその位置に印をつけます。そして、木と呼吸を計るかのように、大鋸でゆっくりと挽いていきます。ゆっくりと二日間挽いた後、いよいよ樹齢2000年の屋久杉が美しい姿を現しました。機械をつかわず手で挽くのは、木の中に樹脂が残っているため。機械だと、回転が速く、摩擦熱で脂が蒸発してしまい、あとあと艶が出なくなるのだそうです。




2006年 7月14日(金) 放送分



伝統を守れ!

江戸時代、材木業者が筏を組む仕事の合間の遊びとして生まれた角乗。現在では数々の技術も加わり、伝統芸能として伝えられています。秋のお祭りに向けて、練習に励む木場角乗保存会を取材しました。

貯木場は、江戸時代には深川近くの木場にあり、現在は公園となっています。ここで、角乗の練習をしている人たちを発見しました。木場角乗保存会のみなさんは、この公園内で、毎週日曜に角乗の練習を行っています。この無形文化財にも指定されている角乗を教えているのは、実際に貯木場で木に乗っていたという中村さん。木場角乗保存会の練習の成果は、秋に行われる、江東区民まつりで見ることができます。

第24回江東区民まつり 中央まつり
開催日:10月14日(土)、15日(日)
会場:都立木場公園・区内施設







 




バックナンバー一覧(2010年4月以前)へ戻る

トップページへ

Copyright(C) tv asahi All Rights Reserved