 |

|

|

|
 |
スピッツ |
 |
「三日月ロック」 |
 |
約2年ぶりのオリジナル・アルバム。美しい旋律を奏でる繊細なメロディに、不器用な男の切ない恋心を綴った、胸キュン・ナンバーがたくさん!想っていてもなかなか自分では伝えられない…そんな男性諸君には特にオススメ!車という密室した空間やドライブの爽快感。そんなシチュエーションも利用して自分の想いを伝えてみては? |
 |
¥2913(税抜き) UPCH-1172 UNIVERSAL
J
※権利者の許可を得ずに、複製することを禁じます |
|
|
 |
 |
スクービードゥー |
 |
「GET UP」 |
 |
甘く爽やかなグルーヴィー・ナンバーと、圧倒的なライブで人気上昇中の彼ら。この作品は、彼らの持ち味であるスピーディーで痛快なサウンドから、泣きのメロディが胸を打つM-4の「夕焼けのメロディ」など、思わず興奮してしまうイカしたナンバーが全開!特にM-2の「The Thing」みたいに情熱的に迫られたら、女の子はもうメロメロ。お天気のドライブにピッタリです。 |
 |
¥1800(税抜き) VICL-60883 ビクターエンタテインメント |
 |
|

|
 |
槇原敬之 |
 |
「本日ハ晴天ナリ」 |
 |
いろいろと世間をお騒がせしたこともありますが、やはりこの人、天才です。山下達郎や大瀧詠一に通じる爽やかでノスタルジックなサウンドに、現代風ポップスのテイストを加えた美しいメロディと、誰もが共感できる恋心を描写した歌詞の世界観との融合が素晴らしい!小春日和の中、窓を全開にして聴くと2人のムードも高まるハズ! |
 |
¥2913(税抜き) WPCV-10204 ワーナーミュージック・ジャパン |
|
|
 |
 |
氣志團 |
 |
「BOY’S COLOR」 |
 |
長ランにリーゼント、応援団のような振り付け、趣向を凝らしたギグ(彼らのライブはこう呼ぶ)で、キャッチコピーの“氣志團現象”が、もはや社会現象にまでなっている彼らの新作。80年代の日本ロック魂が全開で、「恋人」などギグで人気の曲が満載。イケイケ戦闘モードな楽曲の数々は、夜のドライブにピッタリ!バイクならなおヨシ!でも交通事故には気をつけてね。 |
 |
3/26発売 ¥2857(税抜き)
TOCT-25010(初回盤)、TOCT-25011(通常盤) 東芝EMI |
 |
|

|
 |
V.A. |
 |
「ラヴ・ストーリー~デヴィッド・フォスター・プレゼンツ」 |
 |
ヒット・バラードの仕掛け人、デヴィッド・フォスター。シカゴ、セリーヌ・ディオン、ホイットニー・ヒューストンなどのプロデュースを数多く手がけ、80年代の映画音楽でも偉業をなしてきた彼の、究極のバラード集をご紹介。まるで時が止まっているような気分になる、美しいバラードが満載!ゆったりと音楽に身をまかせてみて。 |
 |
¥2625(税抜き) WPCR-11250 ワーナーミュージック・ジャパン |
|
|
 |
 |
アル・グリーン |
 |
「レッツ・ステイ・トゥゲザー」 |
 |
70年代ラヴソングの貴公子、アル・グリーンの最高傑作!アイズレー・ブラザーズと並び、彼の曲をラヴソングのお手本にしているアーティストは数知れず。マーヴィン・ゲイをも脅かす、甘くソウルフルな歌声は天下一品!椎名林檎の実兄で実力派R&Bシンガーの椎名純平も“じんわり腰にくる”と大絶賛のこの作品で、2人の大切な時間をじっくり味わってみては? |
 |
¥1900(税抜き) VICP-61684 ビクターエンタテインメント |
 |
|

|
 |
クラムボン |
 |
「id」 |
 |
ピアノ、ベース、ドラムという3人組の最新作。各パートの生音を活かしながらも、数々の音を重ねるという手法で幻想的な世界観を表現。加えて矢野顕子にも通じる癒し系の歌声が、優しく心をなでてくれる。まるで水面をプカプカ浮いているような、心地よい感触の柔らかなナンバーは、公園でまったりしながら聴くのに最適です! |
 |
¥2913(税抜き) WPCV-10201 ワーナーミュージック・ジャパン |
|
|
 |
 |
斉藤和義と玲葉奈 |
 |
「五秒の再会」 |
 |
大御所シンガーソングライター、斉藤和義と、東レのCMで「風をあつめて」を歌っている玲葉奈という異色コンビのナンバー。アコースティック・サウンドに乗せて、前に付き合っていた2人が偶然に再会した時のことを歌っているのだけど、情景描写がやたらとリアル。過去があって今の愛の形があるというメッセージが込められているので、付き合いの長いカップルはハッとさせられるかも。 |
 |
¥476(税抜き) VICL-35466 ビクターエンタテインメント |
 |
|

|
 |
小野リサ |
 |
「QUESTA BOSSA MIA…」 |
 |
日本における本格的なボサノバ・シンガーの第一人者。イタリアをテーマにポップスからスタンダードまで、シックでエレガントなボサノバ・ナンバーが満載。軽快に弾むリズムと緩やかなメロディ、それにからむチャーミングな歌声にとことん癒される!どこの海で聴こうとも、2人をイタリアのリゾート・ビーチに連れて行ってくれます。 |
 |
¥2913(税抜き) TOCT-24801 東芝EMI |
|
|
 |
 |
エリス・レジーナ |
 |
「エリス・レジーナ・イン・ロンドン」 |
 |
orange pekoeのナガシマトモコさんも“心の師”とリスペクトするブラジル音楽の女王。これは1969年にロンドンでレコーディングしたもので、なんと全12曲をたったの1日で録音。そのせいか臨場感とエネルギーにあふれていて、とっても爽快な気分にさせてくれます。うららかな陽気の中で聴く本格的なボサノバは、2人をおおらかな空気で包んでくれるでしょう。 |
 |
¥2600(税抜き) UM3J-3004
UNIVERSAL J
※権利者の許可を得ずに、複製することを禁じます。 |
 |
|

|
 |
クレイジーケンバンド |
 |
「せぷてんばぁ」 |
 |
タイトルからして9月…。しかも失恋の歌です…。でもなぜ?というと、穏やかで優しいボサノバに乗せて、鎌倉の夜の海を舞台に傷心の男性が素直に失恋の痛手を歌っているところが、なんとも切なく、いとおしくなってくる曲です。“お互い素直な気持ちでいたいね”なんて言葉が交わせそうな、大人びたこんな曲もたまにはいいのでは? |
 |
¥1200(税抜き) DJ21-1007 DOUBLE JOY RECORDS/P-VINE RECORDS |
|
|
 |
 |
アン・サリー |
 |
「ヴォヤージュ」 |
 |
韓国人ボサノバ・シンガー、アン・サリーのデビュー作。しなやかさと包容力を兼ねそなえた透明感のある癒し系の歌声、まったりと時間が流れていくようなスロー・テンポのサウンドは、2人でいる大切な時間を何倍にも長く感じさせてくれます。小春日和の海で聴くと効果はさらに倍増しそう!忙しくてなかなか会えない恋人たちにオススメします。 |
 |
¥2718 VACM-1188 ビデオアーツ・ミュージック/IMAGICAビデオ出版 |
 |
|

|
 |
ハナレグミ |
 |
「音(オン)タイム」 |
 |
圧倒的なライブで大人気のファンク・バンド、SUPER BUTTER DOGのボーカル、永積タカシの初ソロ作。アコースティック、ジャズ、フォークの要素を含んだ柔らかなサウンドと、切なくて独特な歌声。加えて彼が得意とする言葉遊びの数々も、いろんな情景が浮かんできて、とにかく泣ける!ココロが重い時、何気ない優しさを投げかけてくれる名盤です。 |
 |
¥2857(税抜き) TOCT-24911 東芝EMI |
|
|
 |
 |
エレファントカシマシ |
 |
「sweet memory」 |
 |
その名も“エレカシ青春セレクション”。世間に対する苛立ちを激しく表現してきた彼らの、裏ベスト的な優しさと希望にあふれた作品。大ヒット曲「悲しみの果て」「今宵の月のように」などを収録。ボーカル、宮本浩次が自分自身に“男とは?”と問いかけ、前を向いて力強く歩いている姿が浮き彫りにされている。弱さと強さを兼ねそなえた、人生応援ソング集なのです。 |
 |
¥2913(税抜き) BFCA-75005 東芝EMI |
 |
|

|
 |
畠山美由紀 |
 |
「遠い灯,遠い場所」 |
 |
男女ユニットのPort of Notesや、リトル・クリーチャーズの青柳拓次率いるDouble Famousのボーカリストとして活躍する彼女のソロ作。ココロに奥深く浸透してくるような、たおやかな歌声と、柔らかで洗練されたポップ・サウンドが、傷心のココロを大きく包んで癒してくれます。失恋、片思いなど、どんな傷でもコレを聴けばすっかり全快してしまうはず。へこたれそうになったら聴いてみて。絶対、元気になれるから。 |
 |
¥1223(税抜き) BFCA-82008 東芝EMI |
|
|

|
 |
SUPER BUTTER DOG |
 |
「サヨナラCOLOR」 |
 |
ノリノリのファンキー・バンド、SUPER BUTTER DOGの歌モノ・バラード。彼らにとっては新境地的な名曲で、ボーカル、永積タカシがこだわる、韻を踏んだ言葉遊びの数々が、疲れた心にしみる!“さよならから(COLOR)始まることもたくさんあるんだよ”という言葉に、どれだけの人が励まされるでしょうか。コレ一枚できっと元気になれるはず! |
 |
¥1000(税抜き) TOCT-22183 東芝EMI |
|
|
 |
|

|