是非とも「卵特集」を!
尾野真千子さんをお迎えして
夏の暑さを吹っ飛ばす!
進化したアツアツ鉄板グルメ10をオンエア!!
番組初登場!尾野真千子さんをお迎えした今週のスマステーション。特集は「夏の暑さを吹っ飛ばす!進化したアツアツ鉄板グルメ10」をお送りしました。
工夫を凝らして鉄板で作る進化系鉄板焼きグルメにスポットを当てた今回の特集。もちろん、尾野さんにもスタジオで生試食していただきました。ここでは、そのメニューを振り返っておきましょう。和歌山県・御坊市からは「元祖 せち焼き やました」の「せち焼き」が登場。この地方の方言「せちがう」がその名前の由来で、「めちゃくちゃにする」という意味。材料をめちゃくちゃにして混ぜる…せちがっている様子からこの名前になったのです。テーブルの鉄板でキャベツと肉を炒め、さらに焼きそばを炒めたら、その焼きそばで土手を作り、卵を落とします。実はこのせち焼き、小麦粉を一切使わず、卵をつなぎとして作るお好み焼きなのです。卵を入れて素早く材料をかき混ぜることで焼きそばが半熟卵でコーティングされて、得も言われぬ食感に。そこに秘伝のソースとマヨネーズなどをかければ完成。考案したのは、初代店主の山下夏子さん。お客さんの「お腹減って、早よ食べたいから、焼きそば、卵でせちごうてくれへん?」の一言がヒントになったのだそう。兵庫県では知らない人はいないというご当地鉄板焼きが「喃風」の「どろ焼」。17年前、お客さんからの「たこ焼きが食べたい」という急な要望に対して、たこ焼き器がなかったので鉄板で作ってみたところ、その不思議なプルプル食感が病みつきになると大好評に!そこから改良を重ねてメニュー化し、姫路を中心に一気に火が付いたのです。今ではその生地の美味しさに注目が集まり、タコだけでなく様々なトッピングを選ぶことが可能。一番人気は「桜海老と豚肉のどろ焼」。卵、キャベツ、サクラエビに大葉、といった具材に、通常のお好み焼きよりゆるめに作ったタネと醤油ベースの出汁を入れて、液体に近い生地を作ります。そして、強火に熱した鉄板で豚肉を炒めて、そこに生地を広げるのですが、ポイントは、生地を広げたと思ったらあっという間にまとめあげるコテさばき。どろ焼は外側はこんがり焼きつつも、中はレア状態にするため、短時間で焼き上げなければいけないのです。お客さんたちは目の前の鉄板に出されたどろ焼を、スプーンで好きなだけすくって、カツオと昆布からとったあっさり出汁につけて食べます。福岡・博多からは、「屋台 KENZO cafe」の「焼ラーメン」が登場。「屋台 KENZO cafe」は、中洲で屋台を営んでいた店主の白水健三さんが13年前にオープンした九州料理のお店。豚バラ肉、キャベツ、ニラといった具材を、醤油や味噌をブレンドしたお店オリジナルのソースで炒め、そこに、博多ラーメンに使う細麺を30秒ほどでサッと固めに茹でて投入。ここに、博多焼きラーメン最大の特徴ともいえる豚骨スープを入れ、麺に絡めて一気に炒めていくのです。ここまでは一般的な焼ラーメンの作り方ですが、屋台 KENZO cafeでは、出来上がった焼ラーメンを熱々の鉄板に乗せて、仕上げに卵を入れるのです。この卵がアツアツの鉄板で熱されることで、最初は半熟で麺にトロっと絡み、食べるにしたがって卵がホロホロになり、また違った食感で2回楽しめるというのが人気の秘密なのです。このほか、東京・人形町「No Reservations」の「ノーリザベーションズ パンケーキ」、兵庫県・神戸市「ステーキランド神戸館」の「和牛ステーキランチ」などもご紹介しました。
次回7月23日の放送は「伊勢神宮も富士山も!超お得!夏休み『格安』バスツアー」をお送りします。ゲストは剛力彩芽さんです。お楽しみに!!
最近、鉄板焼きがとんでもない進化を遂げているのをご存じですか?イタリアンもスイーツも、そしてミステリアスな料理も、工夫を凝らして、全部鉄板で作っちゃうんです!一体どんな料理なのか?早速、チェックしてみましょう!
SmaSTATION!!特別企画
夏の暑さを吹っ飛ばす!進化したアツアツ鉄板グルメ10
セレクション1
一瞬で溶けちゃう ふわふわ鉄板スイーツ!
No Reservationsの「ノーリザベーションズ パンケーキ」(1,200円)
■ジュージュー度…3■パフォーマンス度…5■混雑度…4
東京・人形町にあるNo Reservationsは、「パシフィックリム」料理と呼ばれる、ハワイなどでよく食べられる料理を、鉄板スタイルで味わえると人気のお店。そのイメージ通り、豪快な肉料理や新鮮な魚介料理など、メニューにはズラッとハワイの鉄板焼きを代表するようなメニューが並ぶなかで、多くのお客さんのお目当ては…なんとパンケーキだといいます。そのパンケーキの特徴は、ふわふわ感なのですが、その秘密は生地のほとんどを占めるある材料にあります。その材料とは、卵の白身。【この工夫がスゴイ!】大量の卵の白身を素早くかき混ぜて、ふわっふわなメレンゲを作り、それをそのまま豪快にバターを引いた鉄板で焼いてしまうのです。普通にやるとぺしゃんこになってしまう柔らかい生地を、つぶさないように熟練の技でやさしく、やさしく、転がすように焼いていくのです。さらにこの鉄板は、場所によって温度帯が変えられているので、最初に温度が高い鉄板の中心部分で表面をこんがり焼き上げた後は、鉄板のはじの温度が低い部分に移動させ、中にじんわりと火を通すことができるのです。こうした焼き加減の絶妙な調整で、普通の焼き方では出せないふわふわ食感を生み出しているのです。最後に、甘さを抑えた生クリームと柚子で作ったマーマレードをかければ完成!ふわふわに焼かれたパンケーキは、弾力と柔らかさを兼ね備えた歯ごたえ。口に入れた瞬間、ふっと溶けるこれまでにない極上の柔らかさです!
セレクション2
一度は食べたい!目の前で焼かれる鉄板ステーキを格安で!
ステーキランド神戸館の「和牛ステーキランチ」(150g1,480円)
■ジュージュー度…3■パフォーマンス度…4■混雑度…5
兵庫県・神戸市にあるステーキランド神戸館は、神戸牛一筋45年の歴史を誇る老舗のステーキハウス。総席数がおよそ360席もある超大型店なのですが、そのすべての席で目の前の鉄板で焼かれたステーキを食べることができるといいます。一体、どんな仕組みかというと、360席すべてに鉄板が備え付けられていて、全ての席に担当シェフがいるから。在籍しているシェフの総数はなんと、およそ60人!シェフが卓越した技術で目の前で焼いてくれるのは、老舗ならではのルートで仕入れた厳選された和牛。たっぷりの150gでお値段はなんと1,480円と破格!なぜ、こんな値段で提供できるのでしょうか?【この工夫がスゴイ!】マネージャーのさんによると、大型店舗で席数が多いことを、「人件費や維持費がかかる」と捉えるのではなく、客単価の利益は少なくても、たくさんのお客さんに来てもらえれば、薄利多売でやっていけるという考え方を貫いているため。ちなみに、神戸牛を使った「神戸牛ステーキランチ」(150g)も、3,180円という価格ながら大人気。実はこの値段も、神戸牛の相場を考えると破格なのだといいます。
セレクション3
お客さんの一言から始まったアイデアお好み焼き!
やましたの「せち焼き(イカ・豚・牛ミックス)」770円
■ジュージュー度…5■パフォーマンス度…7■混雑度…4
みなさんは、「せち焼き」と呼ばれるものをご存じでしょうか?1日に100食以上売れる大人気の和歌山県・御坊市のご当地お好み焼きなのですが、作り方を見てみると…テーブルの鉄板でキャベツと肉を炒め、さらに焼きそばを炒めたら、その焼きそばで土手を作り、卵を落としました。すると、お店の女将さん・西谷礼子さんが、「せちがわしてもらいます」と。これが、「せち焼き」の名前の由来となった方言なのですが、「せちがう」とはここ和歌山県・御坊市の方言で、「めちゃくちゃにする」という意味。材料をめちゃくちゃにして混ぜる…せちがっている様子からせち焼きという名前になったのです。しかし、なぜ土手を作った後に、めちゃくちゃに混ぜてしまうのでしょうか。【この工夫がスゴイ!】秘密は、土手の中に落とす卵!このせち焼きは小麦粉を一切使わず、卵をつなぎとして作るお好み焼きなのです。卵を入れて素早く材料をかき混ぜることで焼きそばが半熟卵でコーティングされて、得も言われぬ食感に。そこに秘伝のソースとマヨネーズなどをかければ完成!(※マヨネーズはプラス20円)このせち焼きを考案したのは、初代店主の山下夏子さん。お客さんの「お腹減って、早よ食べたいから、焼きそば、卵でせちごうてくれへん?」の一言がヒントになって完成したものだといいます。
セレクション4
六本木に超ヘルシー食堂誕生!アツアツ鉄板で食べる!
筋肉食堂の「ミックスステーキランチ」(1,500円)
■ジュージュー度…4■パフォーマンス度…3■混雑度…4
東京・六本木にあるこの食堂は、体のある部分が気になる人をターゲットにしたコンセプトで今大人気。それが、筋肉!こちらは、昨年12月にオープンした、筋力トレーニングや糖質制限など、ボディメイクに励む人をターゲットにした食堂。一番人気は高タンパクの鶏肉がドーンと400g乗ったミックスステーキランチ。そのボリュームで、カロリーはたった450kcal(※ライスとスープは含みません)。しかし、こちらの「筋肉食堂」が人気なのは、高タンパク低カロリーの料理が食べられるという理由だけではありません。そう、鶏肉がジューシーで美味しいのです。脂肪の少ない鶏の胸肉は、ボディメイクやダイエットの強い味方。しかし、脂分が少ないため、パサパサで美味しくないという印象を持っている人も多いはず。そこで、この筋肉食堂では自宅で調理するとパサパサになりがちな胸肉をいかに美味しくできるかを追求し提供しているのです。【この工夫がスゴイ!】脂肪分の少ない鶏肉を柔らかくジューシーに仕上げる秘密兵器はふたつ!ひとつは鉄板。鶏肉を焼く鉄板を高温にして、ヘルシーなグレープシードオイルで鶏肉の表面をこんがりと焼いて色目をつけます。そしてもうひとつの秘密兵器が、スチームコンベクションオーブン!通常のオーブンと違い、お肉をただ焼くだけでなく、熱風と水蒸気を使って食材を蒸しながら焼くことで鶏肉をジューシーに柔らかく仕上げることが出来るのです。お肉の状態を逐一チェックしながら蒸し焼きにし、ボリューミーなお肉をゆっくり食べても、最後まで冷めないようにアツアツの鉄板に乗せて完成!中までじんわり火が通った分厚い鶏の胸肉は驚きの柔らかさです。
セレクション5
口の中でプルプル震える不思議食感!
喃風の「どろ焼(桜海老・豚入り)」(777円)
■ジュージュー度…4■パフォーマンス度…2■混雑度…4
兵庫県では知らない人はいないというご当地鉄板焼き「どろ焼」。その原型は、たこ焼きだといいます。今からさかのぼること17年前、お客さんからの「たこ焼きが食べたい」という急な要望に対して、たこ焼き器がなかったので、アドリブで鉄板で作ってみたところ、その不思議なプルプル食感が病みつきになると大好評に!そこから改良を重ねてメニュー化し、姫路を中心に一気に火が付いたのです。今ではその生地の美味しさに注目が集まり、タコだけでなく様々なトッピングを選ぶことが可能。一番人気の「桜海老と豚肉のどろ焼」の作り方を見てみると…卵、キャベツ、サクラエビに大葉、といった具材に、通常のお好み焼きより1.5倍ほどゆるめに作ったタネと醤油ベースの出汁を入れて、液体に近いゆるめの生地を作ります。そして、強火に熱した鉄板で豚肉を炒めて、そこに生地を広げます。【この工夫がスゴイ!】それは、生地を広げたと思ったら、あっという間にまとめあげるコテさばき。どろ焼は外側はこんがり焼きつつも、中はレア状態にするため、短時間で焼き上げなければいけないのです。お客さんたちは目の前の鉄板に出されたどろ焼を、スプーンで好きなだけすくって、カツオと昆布からとったあっさり出汁につけてパクッ、と食べます。
セレクション6
小倉トーストとアイスとコーヒーシロップが溶け合う鉄板スイーツ!
喫茶 神戸館の「鉄板小倉トースト」(650円)
■ジュージュー度…5■パフォーマンス度…3■混雑度…3
愛知県・名古屋市にある「喫茶 神戸館」は、名古屋名物・小倉トーストのモーニングが人気の喫茶店。そのままでも美味しい小倉トーストを、なぜ鉄板に乗せる必要があったのでしょうか?それは、社長・尾藤雅士さんから当時の店長への「名古屋の色をより押し出すためにさぁ、名物の小倉トーストと名古屋名物の鉄板料理を合わせて新メニュー作ってみやーよ」という無茶ブリから始まったといいます。店長は社長の思いつきに応えようと何ヵ月も試作を繰り返し、ついに、コーヒーシロップをかける鉄板小倉トーストの開発に成功。しかも、このコーヒーシロップ、普通のコーヒーシロップではありません。【この工夫がスゴイ!】喫茶 神戸館の一番人気は、こだわりのコーヒー。店内で自家焙煎した豆を挽き、丁寧にドリップした薫り高いコーヒーを贅沢にもたっぷり使い、砂糖と共に煮詰めて一からコーヒーシロップを手作りしているのです。これを鉄板にかけると…一気にコーヒーの香りが花開き、食欲がいやがおうにも高まります。粒あんと合わせてもくどくなりすぎないように、甘さを調整したバニラアイスと一緒にトーストを頬張れば、三位一体となった美味しさが口の中をかけめぐります!
セレクション7
鉄板の上で踊るとろとろ卵とナポリタン!
カフェタナカ本店の「鉄板イタリアン」(864円)
■ジュージュー度…4■パフォーマンス度…2■混雑度…4
愛知県・名古屋市内で創業53年、老舗の喫茶店として有名な「カフェタナカ本店」。こちらで1日に100食以上売れるという人気のメニューが名古屋鉄板メニューの代表格「鉄板スパゲティイタリアン」です。鉄板イタリアンはおよそ50年前に名古屋で生まれたと言われ、元々は、「玉子焼きとスパゲッティ、熱々の鉄板で一緒に食べたらいいがね!」という、名古屋めし特有の「合わせ技」の発想から生まれたもの。鉄板イタリアンを出す喫茶店は数あるなか、こちらのカフェタナカ本店が特に人気があるのには理由があります。それは、こちらで鉄板イタリアンを40年作り続けているシェフの小川久二男さんが作る鉄板イタリアンを、朝オープンしてから夜閉店するまでずっと食べられるから(※日よって他のシェフが調理します)。その作り方を見てみると…ソースや卵と絡みやすいようにやや細めのパスタを茹でていき、そのパスタと玉ねぎ、ピーマン、ソーセージといった具材を合わせ、ケチャップを入れて炒めます。そして熱した鉄板に炒めたパスタを乗せ、上から、牛乳を混ぜてまろやかに仕上げた卵液をかけて半熟状態になれば完成です!【この工夫がスゴイ!】この、およそ50年前に考案されたシンプルなレシピを、カフェタナカでは一切変えていません。1990年代、日本をオシャレな「イタ飯ブーム」が席巻し、喫茶店で鉄板イタリアンを注文する人が激減。周りの店は、メニューをおしゃれにアレンジしたり、工夫を凝らして対応しましたが、カフェタナカは一切レシピを変えずに守り続けたのです。その結果、「やっぱりこの味が良い」と、徐々にお客さんが戻ってきたのだといいます。
セレクション8
博多ラーメンを焼いちゃった!鉄板で2度楽しめる!
屋台 KENZO cafeの「焼ラーメン」(700円)
■ジュージュー度…7■パフォーマンス度…3■混雑度…3
福岡県・博多区にある「屋台 KENZO cafe」は、元々は中洲で屋台を営んでいた店主の白水健三さんが13年前にオープンした九州料理のお店。そこで大人気の「焼ラーメン」とは、50年ほど前から中洲の屋台などで出され始め、今やメジャーな存在になった福岡のご当地麺なのですが、なぜ屋台 KENZO cafeの焼ラーメンが特に人気なのでしょうか。その作り方を見てみると…豚バラ肉、キャベツ、ニラといった具材を、醤油や味噌をブレンドしたお店オリジナルのソースで炒め、そこに、博多ラーメンに使う細麺を30秒ほどでサッと固めに茹でて投入。ここに、博多焼きラーメン最大の特徴ともいえる、味の決め手、豚骨スープを入れます。このスープも、豚の頭やスネの骨を8時間以上も店で煮込んだ本格的なもの。それを麺に絡めて、一気に炒めていくのです。と、ここまでは一般的な焼ラーメンの作り方ですが、屋台 KENZO cafeの焼ラーメンはここからが違うのです。【この工夫がスゴイ!】出来上がった焼ラーメンを熱々の鉄板に乗せて…仕上げにあるものを入れれば完成!それは、卵。この卵がアツアツの鉄板で熱されることで、最初は半熟で麺にトロっと絡み、食べるにしたがって卵がホロホロになり、また違った食感で2回楽しめるというのが、こちらの焼ラーメンの人気の秘密なのです!
セレクション9
強面ライダーも笑顔に!最後のシメが大人気!
亀とん食堂の「ホルモン(牛)」(700円)
■ジュージュー度…5■パフォーマンス度…3■混雑度…5
三重県・亀山市。三重県を通る旧国道1号線沿いに建つ「亀とん食堂」。表の駐車場には無数のバイクが並んでいます。それもそのはず、ここ亀山市のすぐ隣の鈴鹿市には、モータースポーツの名所・鈴鹿サーキットがあり、バイカー達のツーリングスポットになっているのです。店内をのぞくと、屈強なライダーたちが、一心不乱に何かを食べています。それは、鉄板の上で焼く味噌味のホルモン。こちらでは、三重県の牛肉の名産地・松阪から仕入れた新鮮なホルモンを、同じく名産の赤味噌で味付けし、キャベツと一緒に鉄板で焼いて食べるのです。こってりとした味わいは、ご飯が止まらない美味しさ!しかしこの亀とん食堂のホルモンにはまだお楽しみが残っています。【この工夫がスゴイ!】それが、赤味噌ホルモンとご飯を楽しんだ後の、もうひとつのお楽しみ。それが、鉄板に残った赤味噌にうどんを入れて焼き、味噌焼きうどんにすること。旨味たっぷりのこのシメのうどんが食べたくてお店に来る人もいるそうです!
セレクション10
麺にとことんこだわる究極の焼きそば!
みかさの「ソースやきそば」(700円)
■ジュージュー度…5■パフォーマンス度…5■混雑度…5
東京・神保町にある「みかさ」は、おいしい焼きそばを出すことに徹底的にこだわっていて、選べるメニューは、ソースか塩の2種類。あとはトッピングのみという焼きそば一筋で勝負する専門店!こちらでは、焼きそばの麺にこだわるあまり、市販の蒸し麺ではなく店内で粉から生麺を毎日手作りしているのです。【この工夫がスゴイ!】一度食べたらヤミツキになる、みかさの麺の秘密は、その作り方の独創性にあります。材料の小麦粉は、麺に程よい弾力と粘り気が出る北海道産の小麦「ゆめちから」を使用。水を加えつつ生地を伸ばして麺状にカットするのですが、その後、切った麺に全体重をかけて押しつぶすのです。こうして手で不規則な圧力をかけることで、麺にちぢれが生まれると共に太さにばらつきが生まれて、食べた時に口の中で様々な食感が生まれるといいます。出来た麺は、茹でたらすぐにそのまま熱く熱した鉄板に投入。そこに、ガラムマサラやブラックペッパーなど、数種類のスパイスを配合したちょっとピリ辛めのソースを絡めて一気に焼き上げていきます。最後にどっさりの白髪ネギと、醤油ベースの特製ダレで香ばしくカリッと焼いた豚バラ肉を乗せ、黄身をつぶして焼いた半熟目玉焼きを乗せれば完成です!ソースがねっとり絡んだ、こだわりの生麺とシャキシャキねぎの歯応え、そこに卵と豚が合わされば、もう箸が止まりません!
プレート、一応持ってます!
オノマチさんも「この時間に鉄板焼き特集は毒ですね」なんておっしゃっていましたけど、ホントに美味しそうでしたよね。みなさんもご自宅で焼き肉パーティーなどをすることがあると思いますけど、そういうときに活躍するのがホットプレートですよね。香取編集長も、もちろん持っているそうですが…。「ホットプレートですね。一応持っていたんですけど、何年か前に買い替えたんです。他の用事で家電量販店に行ったときに、良さそうなホットプレートを見つけたので買い替えたんですけど……一度も使ってないですね(笑)。ホントに使ってないです。そろそろ、ボクの家にはいらないものとしてもいいかもしれないです。もう買い替えることもないですね。その判断をするときがきたのかな、と。でも、それを処分したときに限って、急に友だちが集まって…みたいなことがあるんですよね(笑)。ボクが持っているのは、結構大きなやつなんです。『このデカさは、あんまり見たことない!』って思ったので。ただ、今日の特集を見ていて、一度くらいは使ってみようかなとちょっと思いました(笑)」。
尾野真千子さん
香取さんに「何度も来ている気がする」と
言われ、自分でもそんな気になってきました(笑)。
初めてのスマステーション出演のご感想をお願いします。
あっという間に終わってしまったので、「もうちょっといてもいいのに…」と思いました。
この時間にあの美味しそうな鉄板焼きグルメを見せられたり、試食もできたのが…毒でしたけど…欲を言えばもっと食べたかったです(笑)。
試食での食べっぷりも印象的でしたが、「鉄板焼きグルメ」はどれも本当に美味しそうでしたね。
ホント、美味しかったです!なかでも、「どろ焼」は、もともと好きなたこ焼きの味もあるし、明石焼きにも似ていて。また、ダシがいい味で。ペロッといけちゃう感じでした。
試食がなかったものでは、最初に出てきたメレンゲのパンケーキ、食べたかったなぁ〜。「来るだろう!」と、待っていたんですけどね(苦笑)。パンケーキは、自分でも作るくらい大好きなんです。でも、あのパンケーキはほとんどがメレンゲで、普通のとは違いますよね。どんな味なのか、食べてみたかったです。あとは、ソースやきそばの「みかさ」ね。以前、テレビで紹介されていたのを見て「行きたい!」と思っていたところでしたので。これも試食がなくて残念でした。
香取さんが見ているなかでの試食はいかがでしたか?
全然、気にせずにちゃんと味わって食べました(笑)。スマステーションはよく見ているので、「きっとひとりで食べるんだろう」と覚悟の下、今日は来ましたので。だから、最初は緊張していたんですが…。でも、楽しくて、美味しくてあっという間でした。
尾野さんにとっての「鉄板焼き」は「お好み焼き」だとおっしゃっていましたが、鉄板焼きにまつわる印象的なエピソードはありますか?
鉄板といえば、私の実家のテーブルが鉄板が付いたものだったんです。今は違うんですけど、私が子供の頃はそうだったので、何かとお好み焼きや鉄板焼きを食べていた印象があるんです。だから、鉄板焼きと聞くと、熱くなりますよね。今日は、私にピッタリの企画だったと思います(笑)。
香取さんとはいかがでしたか?
最初に「もう何回もスマステに来ているイメージがある」と言われたんです。まったくの素人なんですけど、それを聞いて嬉しかったです。香取さんとお会いすること自体2回目ですし、緊張もしたんですけど、そんな風に言っていただくうちに自分も「初めてじゃないのかも…」なんて気分になり、乗せさせていただきました(笑)。居心地もよかったです。
次回、ご出演するとしたら、どんな特集の回がいいですか?
パンケーキもいいなと思うんですけど、もう何度もやっていますから、筋トレ&健康グッズとかどうでしょうか? 全然、やってないんですけど、マネージャーが筋トレにハマっていてその影響でグッズはいろいろ持っているという。究極のグッズを、見てみたいです。でも、呼んでいただく頃には、熱は冷めているかもしれませんが(笑)。
最後に、7月14日(木)スタートの主演ドラマ「はじめまして、愛しています。」の初回の見どころを教えていただけますか?
1話は、出会いの回です。血の繋がらない子供と、私が演じる美奈と夫・信次(江口洋介)が出会うことで、その関係性がどうなっていくのかが描かれます。その出会いがすごく運命的なんですけど、このドラマが描く「運命的とはどういうことか」というところにも注目していただきたいです。初めての出会いのなかに、その子に感じるものがあって。それも美奈以上に信次が、運命を感じてしまうんです。どうしてそうなるのか、まずは、見ていただけたらと思います。
尾野真千子さん主演
木曜ドラマ「はじめまして、愛しています。」
7月14日(木)よる9時
初回拡大スタート
鉄板焼きはソースが焼ける音と匂いがたまりません!
「鉄板焼きグルメ特集」ってどんな特集なんだろう、と思っていたら、いきなりメレンゲのパンケーキが出てきて。「おおっ!」と食いついてしまいました(笑)。切り口が新しい、面白い特集でした。暑い時に汗をかきかき熱々のものを食べるのっていいですよね。鉄板焼きは、熱いままで食べられるというのが贅沢ですし、それだけで嬉しいもの。子供の頃、広島の実家でも毎週土曜の昼は、ホットプレートで作るお好み焼きでした。みんなでジュージューいう鉄板を囲むのは、楽しいし幸せな気分にもなれるものですね。どの鉄板焼きも本当に美味しそうでしたけれど、一番食べてみたいものといえば、名古屋の「カフェタナカ本店」の「鉄板イタリアン」でしょうか。50年も味を変えていない卵液のかかった、濃厚そうなナポリタン、ぜひ食べてみたいです。麺好きとしては、神保町の焼きそば専門店「みかさ」も気になりました。焼きそばしかないのにあれだけ混んでいるということは、絶対に間違いないですし、麺から手作りされているというこだわりぶりにも興味がわきました。ゲストの尾野真千子さんは、きれいで明るくチャーミングな素敵な方でした。美しさの秘訣をうかがった時に、お風呂あがりに鏡に全身を映してポーズを取って、満足いかない部分をパンと叩くというエピソードも面白くて。きれいなのにハンサムな一面もある方でしたね。そんな尾野さんが江口洋介さんとご夫婦役を演じられるドラマ「はじめまして、愛しています。」、面白そうだと思いました。お芝居が上手なおふたりが、どんなご夫婦を見せるのか注目したいです。それと、尾野さんが試食されている時に思いましたが、鉄板焼きはソースが焼ける音と匂いがたまりませんね。ああ、お腹が空きました〜(笑)。
「鉄板焼き特集って何だろう?」って思っていたんですけど…
◆鉄板焼きグルメ…鉄板焼きになってもパンケーキが出てきてビックリしました(笑)。でも、どれも美味しそうだったなぁ…。「鉄板焼き特集って何だろう?」って思ってたんですけど、いざ見てみると、スゴく引きが強く、この時間の生放送に胃袋をギュッと掴まれた特集でした。試食であれだけ湯気が上がってたり、ジューシーな感じだったりというのもいままでで一番だったんじゃないかな?
◆卵が活躍していましたね。卵、とんでもないですね。そろそろ卵特集じゃないですかね?卵が主役の特集もホントにあってもいいんじゃないかな?
◆ボクが気になったのは…まず、神保町「みかさ」のソースやきそばですね。やきそばって、時々食べたくなりますよね。そのやきそばひと筋で勝負してる専門店って、どんだけなんだ?って。行列店でしたし。あと、博多の焼ラーメンも気になりました。だって、焼かなくても絶対美味いじゃないですか。それを鉄板で焼いちゃって、またそこに卵が乗っかってるって。名古屋の鉄板イタリアンもいいですね。ナポリタンだけでも美味しいのに、そこにまた卵が(笑)。それから、「筋肉食堂」も気になりました。体を気にして鶏肉とかを食べるときって、どこか味気なかったりすることもあるんだけど、そこに特化して、美味しく食べさせてくれる…あれは面白いですね。いまの流行りなところに目を付けていて
◆鉄板があれば何でもできるのかもしれないですね。「せち焼き」とかも、やきそばを家でやって、小麦粉を使わないで卵でめちゃくちゃにしちゃって、そこにソースとマヨネーズをかければ、家でも簡単に楽しめますからね
◆尾野真千子さんは初登場ということでしたけど、何度も確認するパターンでした。「ホントに来てないか?」って(笑)。そしたら、他の番組でもそんなに会っていないという。それなのに、スマステーションに来ていそうな女優さん、という感じです。ご本人は、ちょっと緊張していらっしゃったみたいですけど、本番はそんな風には見えず、スゴく楽しんでくれていたように見えたので良かったな、と。周りの雰囲気がぱぁっと明るくなるような方でした。でも、「焼ラーメン」をあんだけ食べていたのに、「どろ焼」を選んだのはちょっと意外でした(笑)。また是非、遊びにきてほしいです!