SMAPは解散しません!
竹内結子さんをお迎えして これは使える!100円グッズベストセレクション16をオンエア!!
SMAPは解散しません――お台場から駆けつけた香取編集長のそんなお言葉から幕を開けた7月最後のスマステーションは、ゲストに竹内結子さんをお迎えしました。特集は、『実際に試してわかった!これは使える!100円グッズベストセレクション16』です。
生活用品や文房具、食品などさまざまな100円グッズを検証した今週の特集。ここでは、スタジオで竹内さんが生お試し(&生試食)してくれたアイテムを振り返っておきましょう。キャンドゥの食品売り場で見つけたのはオイルサーディンの缶詰。一般的にひと缶数百円することも珍しくありませんが、こちらのオイルサーディンは、まるまると太ったイワシがおよそ8匹入って108円!竹内さんには元モーニング娘。・保田圭さんのご主人でもあるイタリア料理研究家の小崎陽一さんがこの缶詰を使って考案してくれた『オイルサーディンとタマネギソースのスパゲッティ』を試食していただきました。手の届かないところのものが拾える便利グッズが『ピックアップツール』。このグッズ、グネグネと曲げることができる長さ60cmの棒の先端にバネのようなものがついていて、手元のレバーを引くと4本の針金が飛び出してモノをつかむことができるようになっています。家具の裏に落ちてしまった小物を拾ったりするのに便利。いま、100円ショップで人気を集めているというマジックグッズの数々。香取編集長が実演したのは、『上のコインが貫通してしまった! 通り抜けるコイン!』。黒い布の上に乗せられた1枚のコインを人差し指で押しこむと、なんとコインが黒い布を貫通してしまうというマジックグッズです。お手軽なのに本格的なマジックが楽しめるところがいいですよね。ダイソーのヘア小物売り場で見つけたのは『散髪スキハサミ』。すきバサミとは、刃の先がクシのようになっており、挟んだ髪の一部分だけをカットできるので髪のボリュームを少なくするために使われるもの。美容師さんによれば、プロ用のすきバサミより1回でたくさん切れるという特徴があるため、挟む毛の量を少なくすれば失敗を防げるそうです。このほか、竹内さんには『わたりがに缶詰』『マイルドタイカレー』を使ったアレンジ料理も試食していただきました。
次回8月2日の放送は『専門家が選んだ!アンテナショップで買えるお家で楽しめる絶品ご当地レトルト』をお送りします。ゲストは高橋克典さんです。お楽しみに!!
生活用品やアイディアグッズ、文房具など、幅広く様々なものが手に入る100円ショップ。たくさんある商品のうち、値段以上の価値があるお得なアイテムはどれなのでしょうか?実際に試して「これは使える!」「これはお得!」と太鼓判が押されたグッズばかりを厳選して紹介します!
SmaSTATION!!特別企画
実際に試してわかった!これは使える!100円グッズベストセレクション16
自宅で毎朝カプチーノが作れる!
(1)カプチーノミルクフォーマー
キャンドゥのキッチンツール売り場で見つけたこちらのグッズ、使い方は簡単。電子レンジで温めたミルクを、このグッズでおよそ1分泡立てます。すると、ふわふわのフォームミルクが完成!これをコーヒーに注げば自宅でカンタンに本格的なカプチーノが楽しめます。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
手作りだからいっそう美味しい!
(2)わらび餅 手作りセット
プルプルとした独特な食感の夏にぴったりな涼しげなわらび餅。それがダイソーの食品売り場で見つけたアイテムを使えば、自宅で簡単に手作りすることができるといいます。そのアイテムの袋のなかに入っていたのは、わらび餅粉ときな粉、そしてレシピ。これで美味しいわらび餅を作ることはできるのでしょうか。実際に作ってみました。まず、鍋にわらび餅粉と市販の砂糖40gを入れ約500ccの水に溶かします。これを火にかけ練り上げ、水あめのようになったら火を止め、生地をスプーンですくって氷水で冷やせば完成です。一袋で一口大のわらび餅が20個できました。きな粉をかければ、涼しげなお菓子が完成!冷たくてぷるぷるとした食感は夏にぴったりです。
多彩な水彩画がカンタンに描ける!?
(3)水彩クレヨン 絵手紙セット
続いての100円グッズでは、水彩画タッチのきれいなイラストが描けるといいます。それがダイソーの工作用品売り場で見つけた水彩クレヨンです。水彩クレヨンとは、水に溶けやすい素材でできたクレヨンで、描いたところを水を付けた筆でなぞるとクレヨンが水に溶け、水彩画のようなタッチに仕上がるというもの。子供から大人まで簡単に本格的な絵が描ける、と密かな人気となっています。一般的な水彩クレヨンは12色で900円以上するものも多いですが、このセットは、6色のクレヨンと筆、そして水皿が入って、なんと108円!ちなみにこのセットでどのくらい本格的な水彩画を描くことができるのでしょうか?現役美大生に絵ハガキを描いてもらいました。出来上がった作品は、水彩画のような淡いタッチのほおずきの実や、クレヨンのくっきりとした線をいかしながら水彩画のタッチも混ざった人物画など、とても100円グッズで描いたとは思えない出来映えでした。手軽に水彩画を楽しんでみたいビギナーにもオススメのアイテムです。
大人気缶詰めも100円ショップで!
(4)オイルサーディン(キャンドゥ)
続いてのグッズはキャンドゥの食品売り場で見つけたオイルサーディンの缶詰。オイルサーディンとはイワシを塩水にさらしたあとオイル漬けにした缶詰のこと。一般的に一缶数百円することも珍しくありませんが、こちらのオイルサーディンは、まるまると太ったイワシがおよそ8匹入って108円!こんな格安の缶詰でどんなお料理が作れるのでしょうか?元モーニング娘。の保田圭さんのご主人でもあるイタリア料理研究家の小崎陽一さんが考案してくれたのが「オイルサーディンとタマネギソースのスパゲッティ」でした。作り方は、まず刻んだニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで弱火で火を通します。そこへタマネギを入れて甘味が出るまで炒めたら、油を切ったオイルサーディンを一缶分、あればオレガノを入れます。オイルサーディンはあらかじめ、背骨を取っておくと舌触りがよくなるそうです。そこに白ワインとパスタのゆで汁を加え、味を調えた後、ゆで上げたパスタをあえ、お皿にとってパセリで飾れば完成です!オイルサーディンの塩気がタマネギの甘みを引き立てまさに絶品。みなさんもぜひお試しください!
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
狭いところでも楽々キャッチ!
(5)ピックアップツール
手の届かないところのものが拾える便利な100円グッズが、キャンドゥの工具売り場で見つけたピックアップツールです。このグッズ、グネグネと曲げることができる長さ60cmの棒の先端にバネのようなものがついていて、手元のレバーを引くと4本の針金が飛び出し、モノを掴むことができるようになっているのです。家具の裏などに落ちた小物を拾ったり、花瓶に詰まった葉っぱを取りだしたりがラクラク!また軸は曲がるので、障害物をよけながらケーブルをひっぱり出すことも可能です。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
ふわふわのシフォンケーキが作れる!
(6)シフォンケーキミックス(ダイソー)
続いての100円グッズは、ふわふわのシフォンケーキが自宅で作れるアイテム!ダイソーのキッチンツール売り場で見つけました。このシフォンケーキミックスは、小麦粉、砂糖、食塩、膨張剤などがひとつにまとまったシフォンケーキ専用のミックス粉。こちらを1袋と卵、水、サラダ油、砂糖を用意するだけで自宅で美味しいシフォンケーキが簡単に作れるといいます。まず、卵黄と砂糖20gを混ぜ合わせ、水、サラダ油を加えてさらに混ぜます。そこへシフォンケーキミックスを入れよく混ぜます。別のボウルで作ったメレンゲを2回にわけて生地に加え型に入れて160℃のオーブンで40〜50分焼き上げればふわふわのシフォンケーキの出来上がり!必要な粉があらかじめミックスされているので、分量を間違える心配がなく失敗しにくいそうです。そんなシフォンケーキミックスを東京・練馬の人気洋菓子店カシュカシュのオーナーシェフ・江藤さんにアレンジしてもらいました。「100円でこのくらいの量が入っているなら安い」とプロも太鼓判を押すミックス粉。江藤さんは、これを使い「マンゴーシフォンケーキ」を作るといいます。まずは、マンゴー1個を切り分け半分をミキサーにかけてピューレにしておきます。このピューレ40gを水の代わりに使用するだけで味と香りが変わるのだといいます。あとは同じ手順で焼き上げます。焼き上がったら残ったピューレと残りのマンゴーの果肉で飾り付ければ…専門店で食べるような、豪華なマンゴーシフォンケーキが完成しました!
カニがぎっしり入った缶詰も!
(7)わたりがに缶詰
続いての100円グッズは、キャンドゥの食品売り場で見つけたワタリガニの缶詰。その中身を見てみると、ほぐしたカニの身が60gも入っていました。このカニ缶でどんな料理が作れるのでしょうか?イタリア料理研究家の小崎さんが考案してくれたのが「ワタリガニのパエリア」です。まず、フライパンにオリーブオイル、タマネギ、生米2合を入れ弱火で炒める。そこへブイヨンをひたひたより少し多めに入れトマト、ズッキーニ、アスパラガスなどの季節の野菜とあらかじめ汁を切っておいたカニ缶を加えます。これをオーブンに入れ焼き上げたら、仕上げにパセリを散らして出来上がり!カニの風味が香る絶品パエリアです。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
108円で驚きの手品が買える!
(8)マジック グッズ
コインを布に貫通させたり、手に押し込んだハンカチを消したり、一見信じられないマジックの数々。実は今100円ショップのおもちゃ売り場では、そんな手品グッズが大人気だといいます。まずは、セリアでみつけた手品が「ハンカチよ いずこへ…四次元ハンカチ(セリア)※店舗によっては在庫がない場合もあります」。片手にもった一枚のハンカチを何も持っていない方の手で筒を作り、その中に押し込んでいきます。そして、その手に息を吹き込むと、なんと、ハンカチが消えてしまうのです。ダイソーで見つけたのは、「あなたが選んだトランプが…大変身! 変身トランプ(ダイソー)」。3枚のA(エース)を裏返し、真ん中のカードを引いてもらうと、AがK(キング)に変身してしまうというもの。さらに、「上のコインが貫通してしまった! 通り抜けるコイン!(ダイソー)」は、黒い布の上に乗せられた一枚のコインを人差し指で押しこむと…なんとコインが黒い布を貫通!もちろん布に穴は開いていないというもの。お手軽なのに本格的なマジックをぜひお試しください。
美容院のように髪を軽く!
(9)ステンレス散髪スキハサミ
ちょっと重くなってきた髪を、自宅で簡単に軽くできるすきバサミをダイソーのヘア小物売り場出見つけました。すきバサミとは、刃の先がクシのようになっているハサミのこと。一般的なハサミは挟んだ髪がバッサリと切れますが、すきバサミは 挟んだ髪の一部分だけをカットできるので髪のボリュームを少なくするために使われるハサミ。100円ショップのすきバサミは、プロが使うものとどう違うのでしょうか?都内の美容院で働く美容師の滝又(たきまた)さんに、髪のボリュームが多めのスタッフで実験してもらいました。プロ仕様のすきバサミより、一回でたくさん切れてしまうという特徴も。失敗しないようにするには、挟む毛の量を少なくして調整すればいいそうです。霧吹きで髪を濡らしておくと、より切りやすくなるそうです。
432円で本格ワインが楽しめる
(10)フルボトルのワイン(ダイソー)
なんと100円ショップで本格ワインも楽しめるのです!それがダイソーの食品売り場で見つけたイタリア産白ワイン「ガラセオ インソリア」(1本432円)。シチリア島で作られているワインのようですが、はたしてこの格安ワインはプロからみて味はどうなのでしょうか?ソムリエ田崎真也さんにテイスティングしてもらうと「432円にしてはいいと思います。冷やしてよりフレッシュに味わうといいのでは」と、高評価。続いてイタリア産赤ワイン「ガラセオ モンテプルチアーノ ダブルッツオ」(1本432円)はいかがでしょうか?「こちらもコストパフォーマンスはすごくいいと思います。酸味が軽快感も与えるすごく軽い赤ワインですね」とこちらも好感触。どちらも気軽に美味しいワインを楽しみたいときには、ピッタリのようです。
※関東の一部店舗のみ販売
夏にピッタリの本格タイ料理
(11)「マイルドタイカレー(グリーン)」(キャンドゥ)
暑い夏にピッタリのタイ料理の缶詰をキャンドゥの食品コーナーで見つけました。「マイルドタイカレー(グリーン)」は、一食分のグリーンカレーがはいった缶詰。ごはんにかけるだけで、本格タイ料理が味わえます。本場タイで製造されているので、辛さも本格的です。このタイカレーを使って、さらにおいしいアレンジ料理ができないものか?新宿の人気タイ料理レストラン「エラワン」で腕を振るうナタポン・ソンソックシェフが考案してくれたのが、人気のタイ料理「ガパオライス」をグリーンカレー風味にアレンジしたレシピ。日本人好みの味に仕上げた「ガパオ風ドライグリーンカレー」です。フライパンで、ニンニク、トウガラシ、粗挽きの鶏肉、ナンプラーを炒め適量のタイカレーの缶詰であえます。いったん鶏肉を器にとり同じフライパンでごはんを炒め、残っている缶詰のカレーを適量加えます。炒めたごはんを器にのせ、先ほどの炒めた鶏肉と半熟の目玉焼き、飾り付けのバジルをのせれば出来上がり。卵のまろやかさで辛みが和らぐので、辛いのが苦手な方にもオススメです。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
手軽に食べられるムール貝の缶詰
(12)燻製ムール貝 オイル漬け
続いての100円グッズはキャンドゥの食品売り場で見つけたムール貝の缶詰。缶を開けてみると、ちょっと小粒なムール貝がたっぷりと入っています。この缶詰でどんな料理が作れるのでしょうか?イタリア料理研究家の小崎さんが考案してくれたのが「燻製ムール貝のフリッタータ」です。ムール貝はあらかじめ、オイルを別にとり身の水分を取っておきます。軽くまぜて塩で味つけした卵2個をオリーブオイルをひいたフライパンに入れ、缶詰めのムール貝を並べます。フタをして蒸し焼きにし、片面が焼けたらひっくり返し、裏面も同じく蒸し焼きに。少し固焼きなくらいに焼きあがったら、お皿にとりダイスカットしたトマト、あさつきのみじん切りで飾り、ムール貝といっしょに缶に入っていたオイルとオリーブオイルをかけてパルメザンチーズをふりかければ出来上がり!燻製ムール貝の香ばしい香りがしっかりと生きたオムレツ。白ワインとの相性も抜群です。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
100円で奏でる楽しい音色。
(13)ソプラノ リコーダー
続いての100円グッズは、キャンドゥのおもちゃ売り場で見つけたリコーダーです。小学校などで使われる一般的なリコーダーは、落ち着いたアイボリーカラーで1本1200円以上が相場だといいます。一方、こちらの100円ショップのリコーダーはカラフルなスケルトンカラーで、1本108円。赤、青、黄の3色が売られていました。一見おもちゃのようですが、果たしてちゃんと演奏できるのでしょうか?現役の音大生に検証してもらうと、「音程にばらつきがあるので学校での使用には向きませんが、個人で楽しむ分にはとてもいいと思います」との感想が。そんなリコーダーでも十分素敵な演奏はできるといいます。子供の家での練習用として、また、久しぶりにリコーダーを吹いてみたいという大人にも人気だといいます。
※店舗によっては取扱いのない場合があります。
簡単にかわいいマスコットが完成!
(14)手芸キット
続いての100円グッズは、かわいいマスコットなどが簡単に作れる手芸グッズ。例えば、2色の綿と1本の針などが入っているセットは、針で羊毛の綿をつついていくと、徐々に綿が固まっていきおよそ5時間でイルカのマスコットが完成。そのほかにも、カラフルなフェルトと綿のセットでは、おいしそうなショートケーキのマスコット!小さなビーズが入ったセットでは、キラキラ輝くビーズのうさぎと、趣味の手始めにオススメなセットです。
魚釣りが楽しめる釣り竿も!
(15)竹釣竿(ダイソー)
夏のレジャーにピッタリの魚釣り。ダイソーのアウトドア用品売り場には、そんなレジャーに役立ちそうな釣竿のセットがありました。こちらは、竹製の釣竿に、つり糸、浮き、釣り針がついて108円!竿は2本継ぎになっていて、合体させれば長さはおよそ2メートルに。一般の釣り具屋さんで、つり竿、浮き、針を購入すると一番安いものをそろえても、1000円程度はかかってしまうのでかなりお得となっています。心配なのは、魚を釣るうえで不具合は生じないのかという点。そこで、プロ釣り師として釣りの専門本も執筆しているふくだあかりさんに多摩川の上流にある管理釣り場でニジマス釣りに挑戦してもらいました。釣竿を見たふくださんは、竿がちゃんと“しなる”ことに驚いていました。開始しておよそ10分、見事魚を釣り上げることができました。
カンタンに運べてたっぷり使える!
(16)約8倍に水でふくらむ 花と野菜の土
続いての100円グッズは、ダイソーの園芸コーナーで見つけた不思議な土。1辺およそ10cm重さ1キロとコンパクトで軽いので、大量の土なのに手軽に持ち帰ることができると、人気を集めています。この土は、水を加えよく混ぜればおよそ12L、64cmのプランター1杯分に膨らみ野菜や、花を植えることができます。
好きです、三谷幸喜
香取編集長と三谷幸喜さんといえば、『新選組!』『合い言葉は勇気』『HR』『THE 有頂天ホテル』『TALK LIKE SINGING』などなど、数々のヒット作品を生み出した名コンビなのは皆さんもご存知の通りですが…。というわけで、今週の格言です。「今日、27時間テレビで三谷さんが『何故僕にメールアドレスを教えてくれないんだ。阪本監督には教えたのに』と言ってきて…。そのときは阪本さんにも教えていない、ということを言えなかったんです。なので、どうしようかと思っていたんですけど、そうしたらスマステのゲストが竹内結子さんで、三谷さんと一緒の写真が出てきて、しかもまた『どうして僕にメールアドレスを教えてくれないんだ』という伝言も…。きっと、三谷さんはこうなることをすべて計算していたんじゃないかな、と思いました。ボクに話す機会を与えてくれたんだと思います。ボクも早くまた三谷さんと一緒にお仕事したいですね!」。
竹内結子さん
香取さんに舞台を乗り切る秘訣を教えていただきました。さすが、先輩です!
4度目のスマステーションはいかがでしたか?
美味しかったです!そして、すごいな100円ショップと思いました。100円グッズでどこまで生活できるのか、真剣に興味がわいてきましたね(笑)。こんなにいろいろあるとは知りませんでしたし、手品のグッズまであるのには驚きました。香取さんもおっしゃっていましたけど、1080円あれば10個の手品ネタが持てますよね。リコーダーとか園芸用の土はかわいらしかったですし、カプチーノミルクフォーマーも電動なのに100円って!近いうちに行ってみよう、と思いました。
100円アイテムを使用した試食では、しっかり召し上がっているのが印象的でした。
プロの方がアレンジをしてくださったものだったので、一層美味しかったですね。ああやって、自分なりの工夫やアレンジをすればいいのか、と勉強にもなりました。
それにしても、竹内さんがいらっしゃってスタジオが一層華やかでした。
始まる前は緊張でドキドキしていたんですけど、でも香取さんのお陰でリラックスしていられました。
香取さんとはお久しぶりだそうですが、今日はいかがでしたか?
すごく慌ただしいなかですので、「お腹が空いた」とおっしゃっていて。でも、すごくスッとされているのが印象的でした。また、番組や作品でお会いしたいです。番組中にも言いましたが、三谷(幸喜)さんが連絡先を知りたがっていましたよ(笑)。
そして、8月9日から初舞台「君となら」が上演されますね。
初の舞台なので、考えただけでプレッシャーに押しつぶされそうになるんです。ドラマや映画なら、その日撮影した分はもう忘れてもいいものですけど、舞台は昨日やったことも今日やることも明日やるだろうことも全部蓄積していかなければいけなくて。その作業にとまどっているんですけど、さっき香取さんに「舞台はひとつの長いシーンだと思えばいいよ」と言っていただいて「なるほどな。さすが先輩だ!」って。早速、明日から実践させていただきたいと思いました。
竹内結子さん出演
舞台「君となら」
[作・演出]三谷幸喜
8月9日(土)〜9月15日(月)
東京・PARCO劇場
ほか、大阪・名古屋公演
私もテレビを通じて香取さんを応援します!
香取さんにとって大変お忙しい週末のなかでのスマステーションは「使える100円グッズ」特集でした。「使える」という新しい角度の切り口が面白かったです。使う人の腕やアイデア次第で、いろいろなアレンジができるんだ、ということが勉強になりました。特に食品には驚きました。100円のグリーンカレーをアレンジしたガパオライス、オイルサーディンを使ったパスタはレストラン並みに美味しそうで「自分でも作ってみたい」と思いました。それから、手品グッズ、水彩画セット、釣竿、リコーダーという、今までの100円グッズ特集では紹介しなかったようなものもあって興味をひかれました。それにしても、どうして100円で売れるんでしょうね。毎回のことですが、今回も驚かされました(笑)。ゲストの竹内結子さんは、相変わらず素敵でかわいらしい方でした。現在、初舞台のお稽古の真っ最中ということで充実もされているんでしょうね。初めてのことに挑戦するのは大変だと思いますが、きっとやりがいにも感じていらっしゃるんでしょうね。最近まで舞台をやられていた香取さんから極意が伝えられていたようですよ。そしてそして香取さん、大変お疲れなんじゃないかとお聞きしたら、「全然大丈夫!」と満面の笑みでした。他局ではありますが、私もこれからテレビを通じて応援させていただこうと思います!
100円グッズ、凄かったです!
◆27時間テレビからスマステーションに来てまた27時間テレビに行く…何だか夏祭りのような気分です。なので、まだ全然疲れていませんし、いつものスマステーションな感じで楽しめました。でも、今日はスマステーションの後もまだまだいろいろ続いていますが…
◆今日は100円グッズの特集でしたが、凄かったですね。100円グッズそのもののスゴさももちろんなんですけど、シフォンケーキミックスのときにシェフの方が「100円でこのくらいの量が入っているなら安い!」とおっしゃっていましたし、缶詰とかもちょっとアレンジしただけでさらに美味しいものが出来てしまうというのもいいなと思いました
◆4回目の登場の竹内結子さんも、本当に楽しそうにお試しとか試食をしてくれて…。嬉しかったですね。竹内さんの笑顔があったからいつものスマステーションな感じでやれたような気がします
◆その竹内さんは今度、三谷幸喜さん演出の初舞台に挑むということで…。CM中に竹内さんと話していたんですけど、ボクもつい最近までミュージカルをやっていたんで、『ドラマで言えば、ワンカットワンカット細かく撮るんじゃなく、長回しのシーンがあっていつでもどこかから撮られている…そのもっと長いバージョンが舞台だという感じでやっていました』と話したら、『参考にさせていただきます!』と言ってくれました。是非、頑張ってほしいです!