試食、お試し、クエスチョン…忙しい番組だな
松たか子さんをお迎えして
毎日が楽しくなる!2014年最新キッチン便利グッズ&家電を大特集!!
5年半ぶり4回目のご出演となる松たか子さんをゲストにお迎えしたスマステーション。特集は『毎日が楽しくなる!2014年最新キッチン便利グッズ&家電ベストセレクション16』をお送りしました。
常に進化を続けているキッチン便利グッズ&家電。話題を集めている最新グッズを一挙にご紹介しました。2009年にヨーロッパで販売を開始し累計売り上げ400万台を超える人気家電『フレッシュ エクスプレス』(ティファール)が昨年11月日本に上陸しました。こちらのグッズ、これ1台でせん切り、スライス、波型カット、削る、砕くが出来るという優れもの。ポイントは5色のドラムで、これを付け替えるだけで6種類のカットができるのです。スタジオでは松さんにキュウリのスライスを実践していただきました。香取編集長も思わず「アメリカっぽい!」と叫んだ?のは『ローリー エッグマスター』(Team International Group of America)。全世界で100万台以上が販売されている大ヒット家電で、昨年11月に日本でも売り出されると1万台以上売れたそう。使い方は簡単で、油がしみたキッチンペーパーやスプレー式オイルで油を塗り、卵を2個割って穴に落として6分〜8分待つだけ。この商品のスゴいところは電熱体で覆われている垂直グリル。垂直のため卵に均一に熱が入り、焼き上がると食材自身から出る水蒸気が下にたまり、蒸気の力で自動的に卵焼きが上昇するのです。簡単にラーメン、うどん、パスタまで製麺出来てしまうのが『JOYOUNG 我が家の麺職人』(神田無線電機)。独自のかくはん機能により、ボタンひとつで「こね」から「製麺」までの作業をおよそ18分で行えるのです。ラーメンや日本そばのような細い麺、太めのスパゲティ、ペンネやマカロニのような変わった形のパスタも作れますし、水の代わりにトマトジュースを加えれば、トマトの風味のオリジナル麺まで簡単にできます。ほか、編集長&松さんもかなり気に入っていたクルミ割りグッズ『NAOMI』、ハンドルを回すだけでみじん切りができる『ベジタブルチョッパー』などをご紹介しました。みなさんが気になったグッズも是非教えてください!
次週2月1日の放送は『寒い冬に食べたい!1日100人前売れる!全国めちゃ売れ鍋』をお送りします。ゲストは横綱・白鵬関です。お楽しみに!!
毎日の台所仕事のストレスを解消してくれる便利なキッチングッズや家電が、さらに進化を遂げているのをご存知ですか?驚きのアイデアでどんどん便利になる最新キッチングッズ&家電の数々をご紹介します!
SmaSTATION!!特別企画
毎日が楽しくなる!2014年最新キッチン便利グッズ&家電 ベストセレクション16
1/16
1台で6種類のカットが簡単に!
フレッシュ エクスプレス(ティファール)
2009年にヨーロッパで販売を開始し累計売り上げ400万台を超える人気家電が、昨年11月日本に上陸!これ1台で、せん切り、スライス、波型カット、削る、砕くが出来る優れものです!ポイントは5色のドラム!このドラムを付け替えるだけで6種類のカットができるのです。黄緑のドラムはスライス。食材を投入口から入れ付属のプッシャーで上から食材をおさえ電源ボタンを押すと…あっという間に、うすい輪切り状にスライスされます。緑のドラムは波型カット。野菜チップやちょっとオシャレに盛り付けたい時などに活躍します。赤とオレンジのドラムはせん切り。赤は太めオレンジは細めのせん切りが簡単にできます。黄色のドラムで出来るのは、砕くと、削る。アーモンドのような硬いものは砕かれて、チーズなどの柔らかいものはキレイに削ることができます。もちろんドラムの付け替えは簡単で、スピィーディーに交換可能。これを使えば、生春巻きのような野菜を刻む作業の多い料理も簡単にできるので料理の幅は広がること間違いありません。
2/16
アメリカで大ヒットの卵料理マシーンが日本初上陸!
ローリー エッグマスター(Team International Group of America)
全世界で100万台以上が販売されている大ヒット家電! 昨年11月に日本でも売り出されすでに1万台以上売れているといいます。使い方は簡単。油がしみたキッチンペーパーやスプレー式オイルで油を塗り、卵を2個割って穴に落とします。これで6分〜8分待つだけ。自動で卵焼きが出来てしまうのです。この商品のすごいポイントは、電熱体で覆われている垂直グリル!垂直のため卵に均一に熱が入り、焼き上がると食材自身から出る水蒸気が下にたまり、蒸気の力で自動的に卵焼きが上昇するのです。見た目にも楽しいですよね。卵をかきまぜずに入れるので、白身と黄身それぞれの味と食感を楽しむことができるのですが、この不思議な卵料理のトリコになる人が続出しているそうです!卵を落とすだけで放っておけるため、忙しい朝には便利!また、卵と一緒にソーセージを入れると、卵焼きに包まれたエッグソーセージも出来ます。
3/16
高速の2枚刃がスパッと切断!
電動ブレッド&マルチナイフ(ブラック・アンド・デッカー)
焼き立ての柔らかいパンはもちろん、切る際に倒れやすいショートケーキも楽々カット。中身が崩れやすいサンドイッチもスパッと切れますし、巻き寿司もきれいな断面に仕上がります。この商品がすごい秘密は、波型の2枚刃!この2枚の刃が高速で交互に前後するので刃を食材に軽く押し当てるだけで、簡単にカットすることが出来るのです。誤作動を防ぐ「安全ロックボタン」が付いているのも嬉しいポイント。さらに、これを使えば包丁では難しかった食パンの薄切りやバゲットのくり抜きなどもできますので、おしゃれなオードブルなども簡単に作ることができます。
4-(1)/16
2枚のスクリューが高速で混ぜあわせる!
ユニバーサルミキサー(mastrad)
ドレッシングやホイップクリームの泡立て、料理やお菓子作りに使うメレンゲなど、いざやろうと思うと混ぜ方が難しかったり、混ぜるのに疲れてしまうなんてことはありますよね。そんなときに役立つのがこちらの家電。使い方は簡単で容器に材料を入れてハンドルを上下するだけ。これで、驚くほど簡単に材料が混ざることができるのです。この商品のすごいポイントは2枚のスクリュー。独特の形状を持った高速回転する2枚のスクリューにより、材料が空気と共に絶妙に混ぜ合わされるので、失敗することが少ないのだといいます。軽いスクリューを上下させるだけなので、力を使うメレンゲや、ホイップクリームなどの泡立て作業、さらにはバター作りまでも楽々できてしまいます。容器本体の底についている滑り止め用シリコンは保存用のフタとなり、そのまま冷蔵庫に入れて保管することもできます。
4-(2)/16
豆乳で作るヘルシーマヨネーズが振るだけで!
ソイマヨメーカー(レアック・ジャパン)
こちらはその名の通り豆乳を使ったマヨネーズ作りに特化した商品。これひとつで材料の計量から保存までが可能です。使い方は簡単で、本体の側面に付いている分量と手順に従ってお酢を入れます。次に、練りマスタードを入れ、お好みで塩・コショウを加えます。そして、無調整豆乳を目盛まで入れたらフタをおさえて、素早く振ります。中身がよく混ざったら2回に分けて、調理油を入れて油が分離しないようによく振って混ぜれば完成。使い終わったら、そのまま保存容器として使えるのも便利です。
5/16
魚焼きグリルで豪快な料理が短時間で楽しめる!
ウチクック グリルインロースター(オークス)
ローストビーフ、ローストチキンのようなグリル料理に挑戦してみたいけど、ダッチオーブンはハードルが高いし、オーブンレンジでやろうとすると、中の受け皿を変えたりそのあとの掃除のことを考えると、ちょっとおっくう。そんなときに便利なのがこちらの商品。家庭にある魚焼きグリルを有効活用して、様々な料理を手軽に楽しめるというアイデア商品です。重いダッチオーブンと比べ、アルミ製で軽く女性でも簡単に持ち運びができローストビーフも簡単に調理可能!使い方は簡単で、グリルインロースターに香味野菜とともに、分厚い牛もも肉のかたまりを並べ、魚焼きグリルにフタをせずに入れます。強火でおよそ6分間焼き色がつくまで焼いたら、ひっくり返して、フタをしておよそ10分蒸し焼きに(両面焼きグリルの場合)。魚焼きグリル内は、ほどよく狭く直火で熱せられるので、放射熱と対流熱が発生し短時間で300℃以上の超高温に達します。その熱が熱伝導率の良いアルミ製のグリルインロースターに効率的に伝わり、食材に素早く火を通すことが可能なのです。ローストビーフも16分ほどでふっくらと焼き上がり断面も鮮やかに仕上がりますし、ローストチキンのような骨付き肉で火が通りにくい料理も中までじっくりと仕上げる事ができます。しかも、魚焼きグリルは汚れずお手入れも楽々。この商品で豪快なグリル料理に挑戦してみませんか?
6/16
倒れてもこぼれない 醤油さし!
COROBA9…コロバナイン(丸大コーポレーション/アミリス合同会社)
不注意で醤油さしを倒してしまった、なんてことはよくありますよね。この商品ならそんな失敗はありません。卵型の形状のため、不注意で倒してもすぐに起き上がり中身がこぼれないのです。さらに傾けても、ボタンを押さないと醤油が出ない仕組みになっているため、注ぎたいところに狙い撃ちもできて醤油が出過ぎる心配もありません。さらに360°どこからでも注ぐことができるという優れものです。こちらの商品は昨年6月に販売して以来、1万個を売り上げ現在も生産が追い付かないほどの人気ぶりだといいます。
7/16
ヨーグルトもデザートもこれ1台で!
ティファール マルチデリシス(ティファール)
朝食には欠かせないヨーグルト。今や日本人の半数以上が1週間に1回以上食べるといいます。そんなヨーグルトを自分好みの酸味や固さで作れるのがこちらの商品です。すごいのは、ふたつの調理モードがあること。「ヨーグルトモード」では、市販のヨーグルトを種菌にしおよそ6倍に増やせるだけでなく、発酵時間を変えることによって自分好みの酸味、固さで自家製ヨーグルトを作ることができるのです。作り方は牛乳と市販のヨーグルトを混ぜ、ガラス容器に注ぎ本体にセット。「ヨーグルトモード」を選択し、お好みの発酵時間を設定すると内部の温度が発酵に適したおよそ43℃に固定されるのです。発酵が終わったら冷蔵庫で冷やして完成!発酵時間は6時間〜12時間の間で設定でき、柔らかく酸味が弱いヨーグルトが好きな方は短めに、固く酸味が強いヨーグルトが好きな方は長めに発酵させるといいそうです。牛乳の代わりに豆乳を入れれば、市販製品にはあまりない豆乳ヨーグルトも味わえます!そしてもうひとつが「デザートモード」。本体の水タンクに水を入れて容器をセット。「デザートモード」を選択し調理時間を設定。するとおよそ85℃のスチームが出て、プリンなどの蒸しデザート、クリームブリュレも簡単に作れちゃいます!レシピブックが付いてくるので初心者の方でも安心して作れます。
8/16
らーめん、そば、うどんにパスタまで製麺!
JOYOUNG 我が家の麺職人(神田無線電機)
大好きな麺料理を麺から手作りしてみたい!でも、生地をこねたり伸ばしたり、できた生地を太さを揃えて切るのも難しそう…。そんな方にオススメなのがこちらの商品。独自の撹拌(かくはん)機能により、ボタンひとつで「こね」から「製麺」までの作業をおよそ18分で行えるのです。例えばうどんの場合、粉を入れて全自動ボタンを押し撹拌。注ぎ口から水を加えて生地をこねます。そして撹拌が終わると生地を押し出すため逆回転。この際に、ドリルのような形状が、さらなる圧力をかけて押し出すためより強いコシの麺に仕上がるのです。うどんのほかにも、ラーメンや日本そばのような細い麺、太めのスパゲティ、ペンネやマカロニのような変わった形のパスタも作れます。さらに水の代わりに、トマトジュースを加えれば、トマトの風味が隠し味のオリジナル麺まで簡単にできます。
9/16
ドイツ発!バネの力で楽々クルミ割り!
NAOMI(TAKE2)
クルミをはじめとするナッツ類は栄養素の高さで注目されていてサラダなどのトッピングとしても大人気です。でも、クルミなどの硬い殻を割るのは一苦労。そんな時に便利なのが、ドイツで発案されたこちらの商品。ステンレスのプレートにクルミをセットして、バネをかぶせて引っ張って放すだけで楽々とクルミを割ることができるのです。うまく割るコツはバネを垂直に引っ張って離すこと。クルミに力が伝わりやすくなります。
10/16
火加減の調節不要!レンジで簡単無加水調理!
ビタシェフ(バイワールド)
タジン鍋のヒットを機に、食材に含まれる水分を使って調理をする「無加水調理鍋」が人気を集めています。でも、弱火で長い時間加熱するため台所から離れられない、という難点も。そんな悩みをお持ちの方にオススメなのがこちらの商品。こちらは電子レンジ専用のため、調理時間をセットすれば放っておいても簡単に無加水料理ができるのです。余分な水を加えずに(一部水が必要な料理もあります)、素材の旨みを生かした料理が可能なのです。この商品がすごいのは2重構造になっている鍋ぶた。内ぶたにあるふたつの穴を通って食材から出る水蒸気がフタの隙間にたまります。そのため熱や水分が逃げにくくなり、素材の旨みを含んだ蒸気が循環。さらにはフタの隙間の蒸気が水滴に戻って、食材を温める水分になることで一般的に食材の水分が失われやすい電子レンジでも無加水調理を可能としたのです。煮込む必要のあるカレーも食材を鍋に入れておよそ15分レンジで加熱。取り出しておよそ10分蒸らせば、食材の水分だけであっという間に仕上がります。ほかにもさまざまな使い方ができるのですが、注目は電子レンジを使って焼く、炒めるができること。特殊加工のステンレスの鍋底の中にセラミックプレートが入っていて、それに電子レンジのマイクロ波が当たると最大200℃まで加熱され食材を焼くことができるのです。このため電子レンジでは難しいとされてきた焼き魚や餃子なども、焼き目がついて香ばしく仕上がります。電子レンジの可能性を広げる魔法の鍋…楽しいですよ!
11/16
アツアツ蒸し料理を簡単に取り出せる!
蒸し物用トング(川嶋工業)
ヘルシーブームの昨今、油を使わない蒸し料理が人気ですが、鍋から熱い蒸し皿やお椀を取り出す際にミトンは太くて掴みにくいし滑りやすい、と苦労を感じることもあるのでは?そんなときに役立つのがこちらの商品。この商品のすごいポイントは形。根元の部分を包むようにつかんで蒸し器とお皿の隙間に入れると…。先端の内側に折れ曲がっているところをお皿などの器の底に引っ掛けて持ち上げるという仕組みになっているのです。茶碗蒸しなどの長い物も中間部にゴムの滑り止めが付いているので、安定して器を取り出すことも。器以外にも、蒸した野菜なども菜箸よりも簡単に取り出せます。
12/16
ハンドルを回すだけで楽々みじん切り!
ベジタブルチョッパー ハンドル付(GEFU)
チャーハンやハンバーグなど様々な料理に使用するタマネギのみじん切り。細かい包丁さばきのため、大きさがバラバラになったり、飛び散ってキッチンまわりが汚れたりと意外と大変。さらには涙が止まらなくて作業ができない。そんな方にオススメなのがこちら!カットした野菜を入れてハンドルを回すだけで簡単にみじん切りができる優れものです。この商品のすごいところは、らせん状に並べられた、およそ7ミリ幅の6つの四角い刃。ハンドルを回すと、左側の刃から切られたタマネギが回転。真ん中の刃、右側の刃の順番に切られながら回転を繰り返し形の整ったみじん切りに仕上がるのです。手に匂いが移りやすいニンニクのみじん切りもハンドルを回すだけなので問題ナシ!柔らかくてつぶしにくいトマトも簡単につぶせます。タマネギと一緒に、ゆでたまごをつぶして容器の中でマヨネーズを加えて混ぜれば、タルタルソースもできます。
13/16
小さいおうちが鍋ぶたスタンドに!
アピュイ マルチスタンド(八幡化成)
鍋やフライパンで料理をする時によく使う鍋ぶたは、伏せて置くと水滴が落ちるし、取っ手を下に置くと安定しなくて危ないと置き場に困るもの。そんなイライラを解消してくれるのがこちらのグッズ。使い方は簡単で、「おうち」をひっくり返すだけ!これだけで鍋ぶたを立てられます。水滴は屋根部分にたまるので、台所が汚れる心配もナシ!さらに鍋ぶたを立てる以外にも…レシピブックを立てたり、大きな穴を上にすればお玉を置いたり、窓面を上にすれば菜箸やしゃもじを立てられたり、フライ返しを置くこともできます。
14/16
刃物を使わず、簡単3枚おろし!
魚っ平(工房緑林舎)
鮮魚の3枚おろしは、生魚の皮をはぐのもつかみにくくて大変ですし、中骨をはぐのも細かい包丁さばきが必要と難しいもの。そんな不便を解決するグッズがこちら!刃物を使わずに魚を3枚におろせると女性のみならず、釣り好きの男性にも支持され、累計30万個売れている大人気商品です。ポイントはスプーン型のはさみ。まず、ギザギザのハサミで胸ヒレの部分を挟みながら、引っ張って、魚の皮をはがします。次に、様々な魚にフィットするよう計算されたカーブのスプーンを身に押し当て頭の方から尻尾へ骨に沿うように身をすくっていきます。ひっくり返して反対側も処理すれば包丁を使わず、簡単に3枚おろしが完成。身の骨が気になる方は、ギザギザのハサミを使えば楽々処理ができ、手軽に、新鮮な刺し身も楽しめます!
15/16
寿司職人の手の動きを研究!ふんわり握りが作れる!
早技!握り寿司トン具(アーネスト)
手を汚さず片手で簡単にお寿司を握ることができるこちらの商品。優れているポイントは、寿司職人の手の動きを研究し作り上げた3つの握りハンド!まず、酢飯を寄せ集めてつかみ取り、まな板などの平らな場所の上で成形します。この際に握りハンドによる3方向からの絶妙な力が加わるのです。そのため「シャリを持っても崩れず、口に入れた時にほどける」という丁度いい握り具合になるといいます。あとはお好みのネタをのせ、再度、握りハンドでネタを軽く押さえれば完成。これを使えば、家族パーティーで子どもたちも大喜びすること間違いありません。
16/16
シンクの水仕事を快適に!
もたれてシンク腰楽(アルファックス)
キッチンでの水仕事の際、シンクの高さが合わず前かがみになりがちで腰が痛くなった経験ありませんか?そんな方にオススメなのがこちらの商品。シンクの縁に差し込めば前かがみの作業をサポートしてくれるというもの。優れているのは体を安心して預けられる独特の形状。ポリウレタン素材で出来ているため、型崩れせず水にぬれてもサッとふくだけでOK。洗い物での腰への負担が楽になると、お母さんへのプレゼントとしても人気だそうです。
難しいんだろうな、宣伝で見せるシーン決めるのって
オンエアでも香取編集長がおっしゃっていましたが、宣伝スポットって大事ですよね。というわけで、今週の格言です。「『小さいおうち』の宣伝スポット用にちらっと流れた映像が、結構2時間見てた中で、『あっ!』って…ボクの中では大きいシーンだったんで、『ここ、見せちゃうのか!?』って。見終わって『面白かった!』と思ったボクとしては、そこのシーンは何となく見せてほしくないような…。でも、そこを見せることによって『どんな映画なんだろうか?』と思うのか。映画のワンシーン、ワンカットを選ぶのって、凄いことなんだな、と思いました。やっぱり、『見せたくない』というのもあるだろうし。だけど、おいしいところを見せないと、というのもあるだろうし。物を紹介するコマーシャルとはまた違うと思うんです。こういう商品だから是非お試しください、という15秒と、2時間の映画を15秒で宣伝するのは。その道のプロの方がいらっしゃるみたいですけど『いい映画だな』と思った分、そこに気持ちがいった今日の『小さいおうち』でしたね」。
松たか子さん
魚をおろすお試しが来たらどうしようかと思いました(笑)。
5年半ぶりのスマステーションはいかがでしたか?
本当にあっという間でした。キッチングッズが知らないものばかりで、こんなに進化しているのか、と思いながらの1時間でした。
香取さんもおっしゃっていましたが、次々とお試しや試食があって忙しかったですよね。
事前にいくつかお試しがあるとは聞いていたんですけど、こんなにあるとは!魚をおろすお試しが来たらどうしようかと思い、ドキドキしながらVTRを見ていました(笑)。
印象的に残ったグッズはありますか?
バターやマヨネーズを作れるグッズ(「ユニバーサルミキサー」)はいいなと思いました。フレッシュなまま食べられるのがいいなって。あとは、クルミを割るグッズ(「NAOMI」)を当ててしまったのが自分でもビックリしました(笑)。
プライベートではシリコンの鍋つかみをご愛用と話されていましたね。ほかにお気に入りのキッチングッズはありますか?
先ほどもレンジに対応できる無水調理ができるお鍋が紹介されていましたけど、私も最近、無水調理ができるフライパンを買いました。でも、今日紹介されたような楽しいグッズには目を向けていなかったので新鮮でした。
鍋のふたやお玉などが置けるグッズ「アピュイ マルチスタンド」を香取さんからプレゼントされていました。
かわいいですよね。こういう地味だけれども工夫を凝らしてあるグッズ、便利そうですよね。自宅のキッチンで早速使ってみたいと思います。
松さん主演の映画『小さいおうち』に出てくる「赤い屋根の小さいおうち」にそっくりですよね。
そうなんです!もっと早くに出合って宣伝活動にもご協力いただきたかったです(笑)。
香取さんとはお久しぶりだそうですが、いかがでしたか?
香取さんがとてもリラックスした空気を作ってくださっていたので、楽しくてあっという間でした。クイズやお試しは助けてはくださらないんですけど(笑)、隣にいてくださったのが心強かったです。楽しく過ごせました。ありがとうございました。
最後に改めて『小さいおうち』の見どころをお願いできますか?
山田洋次監督であるとか、昭和が物語の舞台になっているとか、そういうことにとらわれずに見ていただけたら嬉しいです。意外とささやかなことがとても美しく見えたりとか、戦争を背景にしていてもこんな暮らしがあったんだってことが、押しつけがましくなく描かれていると思います。みんなが笑って生きている様子、暮らしている様子を楽しんでいただけると思いますので、構えることなく見ていただければいいな、と思います。
松たか子 主演映画
「小さいおうち」
公開中
松たか子さんのお試しはお芝居を生で見ているようでした。
もうないだろうと思っていたら、まだまだありましたね、キッチングッズ。そしてさらに進化していました。何と言っても気になったのは、ニョキニョキという登場にインパクトがあった卵焼き機「ローリーエッグマスター」です。形状はちくわっぽいのに、アメリカらしい大胆な感じが面白かったです。それと、ドイツ発のクルミ割り機「NAOMI」も。ナオミ・キャンベルのようにパワフルだから「NAOMI」という命名もナイスですが、あのバチン!と叩きつけて割る感じがストレス発散にもなりそうで試してみたいと思いました(笑)。個人的に欲しいと思ったのは、レンジで無水調理ができるというお鍋。炒める、煮る、蒸す、焼くとほぼすべての調理法ができそうなので便利だろうな、と思いました。ゲストの松たか子さん、たくさんのお試しや試食をしてくださいましたが、その様子がライブでお芝居をされているようでした。ちょっとしたおかしみや味わいのある感じを醸し出すのがすごくお上手だと、改めてその反射神経に驚かされました。主演映画の『小さいおうち』もすごくよかったです。山田洋次監督の演出も素晴らしかったですが、何と言っても松さんが演じられる奥様のリアリティーがすごかったです。感情を全面に出す役ではないからこそ漂うものがあって、そこに観客は想像力を掻き立てられます。着物の着こなしや所作も堂に入っていて、昭和に生きた奥様の品格、そしてなまめかしさが匂い立つようでした。いい映画を見たな、と思える作品です。ぜひ劇場でご覧ください!
鍋のフタから汁気が垂れるのは絶対的に嫌なんです
◆キッチングッズ&家電、面白かったですね。今回、リアルに欲しいなと思ったのは『ビタシェフ』。電子レンジ専用、炊く、煮る、蒸す、焼く調理鍋。最近、魚を焼きたくて…。昔、スマステでも電子レンジで焼き魚が作れるグッズを紹介したことがあったと思うんですけど、魚焼くと掃除するのが結構大変だったりするのも考えたりしながら「何かないかな?」と思っていたら、電子レンジでサッとできるそうなので気になりました
◆あとは、ドイツ発のクルミ割り『NAOMI』、アメリカ発の卵焼き機『エッグマスター』とか面白かったですね。『エッグマスター』はアメリカっぽいな、って思って。筒の中に油を塗る感じとか、卵の入れ方も割ってどぼ〜んって感じとか(笑)。そのまま焼かれて、蒸気で…わからないですけど、蒸気で、っていうのも、研究に研究を重ねた結果じゃない感じが(笑)。筒状で、っていうところまでいったら「何か浮いてきたぜ!?」「Wow!」みたいな。研究したら「あ、蒸気で浮いてきたんだ?でもクールじゃない?」みたいな感じがしちゃうのもいいですね
◆小さいおうちのマルチスタンドもいいですね。鍋のフタはね、結構ボクも、あの汁気が垂れるのは絶対的に嫌なんですよね。だから、もう裏返すんですけど、そのときにフタに触れたりして熱い、っていうのは、もう仕方がないと。それよりこぼしたくない、みたいな感じに、フタとの格闘があるので
◆小さいおうちは…あんな宣伝、初めて見ました(笑)。なんてジャストな…。たまたまの松さんゲストで、キッチングッズで、最新で、おうちの形してて小さくて、屋根が赤い…凄かったですねぇ。奇跡に近いですね
◆松さんとはお会いするのも凄く久々だったんですけど、『小さいおうち』が本当に素晴らしくて。松さんがね、お母さんなんですけど、日本のお母さんのどっしりした大きさ、広く受け止めてくれるお母さん像が本当に美しく描かれていますし。だけどキュートなところもあって。松さんが映る度に「凄いな」「素晴らしいな」と思いながらあっという間の2時間15分くらいですかね?長めなんですけど、ホントにあっという間で面白かったです!