みんな、吉川さん、凄く優しかったよ。
料理の悩みも一気に解決!吉川晃司さんをお迎えして夏の内食グッズ・ベストセレクションをオンエア!!
番組初登場!吉川晃司さんをゲストにお迎えしたスマステーション。特集は、『夏の内食グッズ・ベストセレクション15』をお送りしました。
料理の手間や、悩みを解決してくれる便利な内食グッズ。今回も、アイデア満載、優れもののグッズが出そろいました。魚を焼く時の一番の悩みといえばやはり煙。『ショーエングリラー』は、煙も臭いも解消してくれるグッズです。そのヒミツは、上下の鍋に開いた穴。煙の多くは不完全燃焼によって生じるものなのですが、このフライパンは、内部で生じた煙や臭いを穴から排出し、再びガスの炎にかけることで燃焼させる仕組みなのです。魚だけでなく、肉料理や燻製料理にも使えるのも嬉しいですよね。定番おやつのパンケーキを焼くのに便利なのが、アメリカの高級調理器具メーカーが作った『ノルディックウェア パンケーキパン』。直径8センチほどとやや小さめのサイズですが、同時に7枚焼くことができるフライパンです。吉川さんも気になったというグッズが、家庭で手軽に焼き鳥を楽しむことができる『屋台横丁』。余分な脂が下部のトレイに落ちてヘルシーな仕上がりになるのもポイントです。一方、香取編集長が気になったというグッズは『クックマジック』。電子レンジひとつで調理時間を大幅に短縮することができてしまうというグッズです。例えば、研いだお米と水を容器に入れ、レンジ15分・蒸らし10分ほどでご飯が炊けますし、生のままの肉・野菜と小さく砕いた市販のカレールウなど調味料を一気に全部入れ、電子レンジに12分かけるだけでカレーもできてしまうのです。そのレシピはなんと100種類以上、というのも凄いですよね(ちなみに、吉川さんは料理をするときに電子レンジは使わないので持っていないそうですが…)。ほか、スイッチひとつでドライフルーツやイタリアンに欠かせないドライトマトが作れてしまうという『果物・野菜乾燥機』や、難しい温度調節をセンサーで自動管理してくれるため、簡単に本格豆腐が作れてしまう『うちんちのとうふ屋さん』などもご紹介しました。
さて、次回7月10日の放送は、ディズニーアニメ特集をお送りします。ゲストはよゐこのおふたりです。お楽しみに!!
まだまだ続く、“内食”ブームの勢いに乗って、内食グッズも百花繚乱!そんななか、スマステでは、この夏に注目したい内食グッズ&アイテムをご紹介!料理の手間や悩みを一挙解決してくれるアイデア満載の商品ばかりですから、早速、チェックしてくださいね。
スマステーション特別企画
『家で食べるのが楽しくなる!夏の内食グッズ ベストセレクション 15』
(1)焼き魚の嫌な煙も臭いも解消!!
「ショーエングリラー」
魚を焼くときのストレスといえば、もくもくと充満する煙に、嫌な臭い。それをなかったことにしてくれるのが、「ショーエングリラー」です。使い方は簡単!まず、魚を並べ、上蓋をしっかり閉めて火にかけます。そして、ガスの炎が通常の青い色から赤い色に変わったのを確認したら、そこから約6分待ちます。そして、フライパンを裏返して3分ほど焼くだけ。普通の焼き網では、充満する煙も、こちらの商品では、まったく気になりません。臭いも煙も出ないのに、蓋を開けると、こんがりと焼き色の付いた焼き魚が完成!煙の出ないヒミツは、上下の鍋に小さく開いた穴。フライパン内部で発生した煙や臭いは、この穴を通じて鍋底から排出されるのです。煙の多くは、不完全燃焼によって生じたものなので、それを再びガスの炎にかけることで、燃焼させ、煙を消す仕組みになっているのです。ガスの炎が赤い色に変わったのは、鍋底から出た煙が燃えはじめた証拠なのです。さらに、この商品、脂が多く煙の出やすいサーロインステーキなどの肉料理はもちろん、煙でいぶして風味付けをする、イカのスモークのような燻製料理まで煙を出さずに、作ることが可能です。
(2)レンジで簡単!しかもヘルシーに!!
「飛びたて アメリカンドッグ」
子どもたちが大好きなアメリカンドッグが簡単に作れるこのグッズも、使い方は簡単!まず、ホットケーキミックスと卵、牛乳をよく混ぜた生地を、容器のラインまで入れます。次にソーセージに、付属のピックで破裂防止の穴を開け、刺したら、容器に入れフタをし、電子レンジに入れて40秒。1分ほど冷ましてから型を外せば、コロッと小ぶりでかわいいアメリカンドッグの出来上がり!油で揚げていないので、カロリーも控えめ!ほかにも、チョコチップを混ぜた生地と、モンキーバナナで作った「チョコバナナドッグ」や、ほうれん草を混ぜた生地と、チーズで作った「ほうれん草チーズドッグ」といった、大人にも嬉しいおつまみまで、簡単に作れちゃいます。
(3)パスタを茹でる、湯を切る、炒める、がこれひとつで解決!
「スクエアパスタパン」
パスタ料理を作るのに付きものなのが、パスタを鍋で茹でて、ざるに移し替えて湯を切り、さらにフライパンで炒める、という意外にも面倒な作業。ところが、「スクエアパスタパン」を使えば、それらの作業が一台でまかなえてしまうのです。使い方は簡単!まず、お湯が沸騰した鍋に、パスタを寝かすようにして入れます。パスタが茹で上がったら、付属のミトンで鍋を持ち、フタに開いた穴からお湯を捨てるだけでOK。あとは、この鍋をフライパンとして使い、ピーマン、ソーセージなどの材料を炒め、ケチャップを絡めれば、ナポリタンが完成します。このように、鍋ひとつで、簡単にパスタ料理を作ることができるのです。鍋が広くパスタを寝かせることができるため、沸かすお湯も少なくて済むのも人気のポイント。洗い物も少なくて済み、パスタ好きには、たまらないアイデアグッズ。もちろん、IHにも対応済みです。
(4)あっという間に、パンケーキタワー!
「ノルディックウェア パンケーキパン」
おやつの定番ともいえるパンケーキを簡単に作れるのが、アメリカの高級調理器具メーカーが作ったこのグッズ!使い方は超簡単!まず、フライパンの円のなかに、ホットケーキミックスで作った生地を入れ、あとは焼くだけ。これで、かわいらしい8センチ程度のホットケーキが同時に7枚焼けてしまうのです。円の型に入れて焼くので、形もきれいなまん丸になり便利!メープルシロップやジャムを付けて食べるもよし、2枚であずきをはさんでドラ焼きのようにして食べるもよし、7枚を重ねて、贅沢にタワーにして楽しんでもOKです!
(5)お家が、焼き鳥屋さんに大変身!!
「屋台横丁」
冷たいビールにぴったりのおつまみといえば、焼き鳥。家で焼きたての味を楽しみたい!と思っている人も多いはず…。そんなときにおすすめなのが、「屋台横丁」です。使い方は簡単で、焼き機の脂受けトレイに水を張りスイッチを入れるだけ。あとは、串に刺した焼き鳥を上に並べ、時折裏返しながら焼けばOK!レバーで、バーの高さを変え、焼き加減を調節できたり、余分な脂が下のトレイに落ちてヘルシーな仕上がりになるのも嬉しいポイント。また、豚串や牛串、野菜串やベーコントマトなど、オリジナルの串を作れば楽しさ倍増すること間違いなし!さらに、付属の網やプレートを使えば、干物のあぶり焼きや、子供の大好きなたこ焼きも出来るのです。今日はたこ焼き、明日は焼き鳥と、その日の気分に合わせて選べるので、家族で楽しんでみては!?
(6)自宅で遊びながら出来たてアツアツの味を簡単に!
「ポップコーンメーカー」
老若男女に愛される、定番スナックといえば、ポップコーン。そんなポップコーンを簡単に作れるのが、「ポップコーンメーカー」。作り方は実に簡単!市販されているポップコーンの素をプレートに入れ、カバーをかぶせます。その上に、バターを乗せたら、スイッチON!すると、器械が動き出し調理開始。そしておよそ4分後、カバーの上のバターがほどよく溶け落ち、コーンにまんべんなく混ざると…コーンが弾け出します。そして、あっという間に、容器の中には大量のポップコーンが。カバーにフタをし、ひっくり返して本体をはずせばアツアツのポップコーンの完成です!6リットルのポップコーンは、家族でも大満足のボリューム!あとは、ビニール袋に入れ塩と一緒に振れば、シンプルな塩味のポップコーンが。また、バターとしょうゆを混ぜて、青海苔をまぶしたバター醤油味や市販のキャラメルシロップを混ぜた、キャラメル味などのアレンジも簡単にできます。見た目にも楽しく、子どもと遊び感覚でおやつ作りをしたいご家族にぴったり!!
(7)3つのローラーでクルクル楽しく定番の味を再現
「カリッとチョコスティック」
子どものおやつにはもちろん、お酒のお供としても大人気のチョコスティック。そんなチョコスティックを自宅で簡単に作れてしまうのが、こちらのグッズ!使い方も簡単です。まず、薄力粉、ショートニングなどをこねて作った生地を、付属の専用マットにのせ、ローラーを転がしながら2mmの厚さまでのばします。次にハンドルからローラーをはずし、凹凸のあるローラーにチェンジ。これを生地の上で転がし、生地を細長く切り分けます。これをオーブンで焼けば、こんがりキツネ色のスティックが完成。これに、溶かしたチョコレートをつけコーティングすれば、手作りチョコスティックの出来上がり。カリッと焼きあがったスティックは、サクサクの食感で、何本でも食べたくなってしまいます。また、チョコの種類をイチゴチョコに変えたり、ピーナッツクランチをチョコの上につけるなどすれば、様々なアレンジが楽しめます。
(8)夏バテを乗り切るヘルシーな一杯
「スムージーメーカー」
最近、カフェなどでも大人気の、野菜や果物などを使って作るシャーベット状のドリンク、スムージー。そんな、おしゃれなドリンクを簡単に作れるのが、ミッキーマウスの形をしたかわいらしいデザインの「スムージーメーカー」。一番のポイントは、ミキサーのボトル内の刃。とても丈夫に作られているので、固い氷などを砕くのに最適なのです。使い方も簡単で、容器の中に、飲むヨーグルト、バナナ、いちご、そして氷を入れフタをしたら、スイッチオン。すると、みるみる氷と果物が砕かれていき、1分ちょっとでトローリとしたスムージーが完成。あとはジューススタンドのように、手前のレバーを下げるだけ!さらに、ニンジン、パプリカなどの野菜と、オレンジ、バニラアイス、氷を混ぜれば、おやつ感覚でおいしく野菜がとれる、「野菜スムージー」も。真夏のクールダウンにも重宝する一台です。
(9)オーブンなしで、お手軽ロールケーキが楽しめる!!
「ロールケーキパレット」
今大人気のスイーツといえば、ロールケーキ。ケーキ屋さんはもちろん、コンビニでも売り切れが続出中です!そんな、今注目のロールケーキを簡単に作れてしまう内食グッズが「ロールケーキパレット」。作り方は、卵、砂糖、薄力粉などを混ぜて作った生地を、サラダ油を塗ったトレイにゆっくり流し入れ、電子レンジに50秒かける。できた生地をロールケーキパレットにのせ、生クリームを塗る。そして、ローラーとフィルム、そしてバーをセットし、くるくるとハンドルを回せば、ケーキがきれいに巻かれ、キュートな手作りロールケーキが完成!材料費もロールケーキ2本分で80円程度と、経済的。人気のロールケーキが好きなだけ食べられます。また、アレンジするのも楽しみのひとつ。クリームと一緒にバナナを巻いたバナナロール、いちごとクリームで飾ったショートケーキ風ロールケーキ、さらに、生地に抹茶やココアを混ぜたロールケーキなど、あなたのアイデア次第で様々なロールケーキができちゃいます。
(10)自宅で簡単!本格風味のアイスコーヒーを
「メリタ アイスコーヒーメーカー」
暑い夏、氷いっぱいのグラスに熱いコーヒーを注いでアイスコーヒーを作ると、どうしても風味が飛んでしまい、あまりおいしくないアイスコーヒーができてしまう…。そんなあなたにピッタリなのが、「メリタアイスコーヒーメーカー」。このグッズは、コーヒーショップと同じ方法でアイスコーヒーを作ることができるという優れもの。使い方は簡単!まず、ガラス容器の上部についたラインまで氷を入れます。次に上部のフィルターにアイスコーヒー用の粉を入れ、氷の上にセット。温かいドリップコーヒーを入れるのと同じ要領で熱湯を注ぎます。すると、抽出された熱いコーヒーが、容器内部の氷を伝って落ちていきます。実は、それが、おいしさのポイント!抽出と同時に冷やすことで、コーヒーのコクや香りを逃すことがないのです。暑い夏、自宅で香り高いアイスコーヒーを楽しんでみてはいかがですか?
(11)あらゆる料理を電子レンジ一つで大幅時間短縮!!
「クックマジック」
毎日の食事の準備って意外と大変。もっと手早く簡単においしい料理が作れたらいいのに…。そんなあなたにピッタリの内食グッズが「クックマジック」です。一見、普通の保存容器にしか見えないグッズですが、ここに様々な食材を入れ、電子レンジでチンするだけで、あらゆる料理が作れてしまうのです。たとえば、研いだ生のお米と水を容器に入れ、しっかりとフタをしてレンジで15分加熱し、その後、10分ほど蒸らすと、ほかほかの炊きたてご飯の出来上がり!なぜ、こんなことができるのでしょうか?そのヒミツは、フタの弁にあります。電子レンジで調理をしている際、容器の中の圧力はどんどん高まっていきますが、そのとき、この弁が、蒸気をほどよく逃がし、容器の中が一定の高い圧力に保たれるよう調整してくれるのです。つまり、圧力鍋で調理するのと同じような効果があるのです。さらに、このグッズには、ご飯を炊く以外にも、なんと100を超えるレシピがあるのです。例えば、肉、ジャガイモ、ニンジンなどの材料と、小さく砕いた市販のカレールウなどの調味料を一気に容器の中に入れ電子レンジに12分かければカレーが出来ますし、牛肉、タマネギ、めんつゆなどを容器に入れ、電子レンジに6分かければ、牛丼の具の完成!また、中の空気を抜いて余った料理などを保存することもできるので便利です。
(12)寝ながらコトコト!安心調理!!
「煮込み名人」
長時間かける煮込み料理は、火加減も気にかかるし台所から離れられないから大変。そんなあなたにピッタリの内食グッズが「煮込み名人」。実はこれ、アメリカなどではとてもメジャーな、スロークッカーと呼ばれる電気鍋なのです。電気の力で鍋をゆっくりじっくり温め、手間のかかる煮込料理を自動でやってくれる優れものなのです。例えば、ビーフシチューを作る場合、牛肉、ジャガイモなどの具材と調味料を入れあとは、タイマーを7時間にセットするだけ。これだけで、じっくり煮込んだトロットロのビーフシチューが完成するのです。低温でじっくりと長時間煮込むため、よく味が染み込み、柔らかな仕上がりに。ごく低温で調理するため、ふきこぼれる心配もないので、調理している間に出掛けたり、寝ている間に調理をするなんてことも。タイマーが切れた後は、自動で保温に変わるので、夜セットして忙しい朝の朝食に、なんてこともOK。また、煮魚なら、骨まで柔らかく調理できるので、魚が丸ごと食べられ、効果的にカルシウム補給もできます。さらにこのグッズは、煮込み料理の代表格ともいえるおでんを作るのにも最適。これからの季節なら、煮込んだあと冷蔵庫で冷やした、「冷やしおでん」を作るのもおすすめです。
(13)スイッチひとつで簡単ドライフルーツ!
「果物・野菜乾燥器」
お酒のおつまみとして人気のドライフルーツや、ドライベジタブル。そんな人気食品が、家で作れてしまう内食グッズがあるのです。それが、「果物・野菜乾燥器」。作り方は簡単で、薄く切った好みのフルーツや野菜を、トレイの上に並べたらフタをして、スイッチを押すだけ。すると、本体下部から温風が吹き出し、4時間後には、ドライフルーツ&ベジタブルが出来上がります。フルーツの旨味と甘みが凝縮されたドライフルーツは絶品。そのまま食べるだけでなく、ヨーグルトに混ぜたり、ワッフルの生地に混ぜたりとその用途は多彩。また、プチトマトを並べ7時間乾燥させれば、今人気のドライトマトも完成します!
(14)本格豆腐が器械任せでできちゃう優れもの
「うちんちのとうふ屋さん」
日本の毎日の食卓に欠かせない豆腐。そんな豆腐が、誰でも簡単に作れてしまうマシンが、「うちんちのとうふ屋さん」です。使い方はとっても簡単で、市販の豆乳500g、にがり5gを容器に入れ、ゆっくりと混ぜ、付属品のセンサーをさしたら、スイッチを入れて、待つだけ。そして、5分ほど経ち、出来上がりの音が鳴ったら、トロッとした手作り豆腐の完成です!誰でも簡単にできるそのポイントは、内蔵のセンサー。1〜2℃の狂いで失敗することもある、豆腐作りで最も手間がかかる豆乳の温度調節を、自動でしっかりと管理してくれるのです。しかも、一度に500gと、1丁以上の量の豆腐を作れるこのアイテム。できたての豆腐は、そのまま食べると、大豆の風味が口いっぱいに広がり、格別です!そんなアイテムを使ったイチオシのアレンジレシピが、「つめた〜い枝豆豆腐」。茹でた枝豆をすりつぶし、豆乳を混ぜ、にがりを加えたものを器械に入れスイッチをON。できた豆腐を冷蔵庫で冷やせば、色鮮やかな枝豆豆腐の完成! 枝豆の味がしっかりとする冷たい豆腐は、ビールのおつまみにぴったりです。ほかにも、卵豆腐や、ゴマ豆腐、など、アレンジの種類はアイデア次第!
内食ブームの今、売り上げを急速に伸ばしている家電が、自宅で簡単にパン作りができる「ホームベーカリー」。
今では、様々な最新機能を搭載した機種が店頭に並び、人気を集めています。
それでは、ここで今注目の人気ホームベーカリーを、特徴別に3つ紹介!
基本の食パンから、蒸しパンまで!
(15)-1「パナソニック ホームベーカリー SD-BMS101」
まずは、簡単にオリジナル食パンを楽しみたい人にピッタリなのが、こちら! 通常、食パンを手作りしようとすると、生地を「こねる」「寝かし、発酵させる」「焼く」という作業をこなさなくてはならず、非常に手間がかかる上、失敗することも少なくありません。しかし、このマシンがあれば、そんな心配は無用!こちらのマシンでは専用容器に、強力粉、水、塩など決められた材料を入れ、それを器械の中にセット。次にドライイーストを内ぶたの専用ケースに入れ、スイッチを押すだけ!すると、4時間後には、外はこんがり、中はしっとりソフトな焼き上がりの食パンが完成!また、レーズンなどの具材も、最初に専用ケースに入れてスイッチを押すだけ。これで、失敗なくレーズンパンも出来てしまうのです。さらに、食パンなどを作るための「焼き機能」があるのはもちろん、蒸しパンが作れる「スチーム機能」がついているのも大きな特徴!蒸しパンの生地を付属のケースに入れ、ぬるま湯の入ったパンケースの上にセットしたらスイッチON。これだけで、ふかふかの卵蒸しパンが出来るのです。ほか、黒糖や抹茶のオリジナル蒸しパンや、プリンまで作ることが可能です。どちらも35分程度でできるので、急な来客にもピッタリです。
今注目の、もっちり米粉パンが作れる
(15)-2「サンヨー ホームベーカリー SPM−KP100」
続いては、ヘルシー志向の人にピッタリなホームベーカリーをご紹介。こちらのベーカリーの一番の特徴は、小麦粉を使ったパンのほかに、米から作った粉「米粉」を使ったメニューが充実していること。米粉は、食料自給率向上や小麦アレルギー対策として徐々に広まり、米粉専門の料理本も数多く出版されるなど、今、注目の食材です。作り方は、小麦粉の場合とほぼ同じで、米粉に、砂糖・水・ドライイーストなどを入れたケースを本体にセットし、スイッチを押すだけ。およそ2時間で、米粉食パンが完成。米ならではのしっとり、もっちりの食感が特徴で、小麦のパンのふっくら感とは、また違うおいしさがあります。また、生地にひじきを混ぜたひじきパン、きな粉を混ぜたきな粉パンなど、和の食材を混ぜてもおいしく出来上がります。
本格的なフランスパンが焼ける優れもの!
(15)-3ティファール 『ホーム&バゲット』
続いては、本格的なフランスパン(バゲット)を楽しみたい人にぴったりなベーカリー!こちらのホームベーカリーは、フランス生まれだけに、本格派のフランスパンを作ることが出来るのです。作り方も簡単で、強力粉、塩、ドライイーストなどを入れたパンケースを本体にセットし、スタートボタンを押すだけ。出来上がりのブザーが鳴ったら、生地を取り出し、フランスパンの形に整形。あとは、これを専用のバスケットにのせ、本体にセットし、スタートボタンを押せばOK。およそ30分後、フタをあけると香り高いフランスパンが!手作りでは難しいパリッとした皮も、バッチリ焼きあがった、本格フランスパンの出来上がりです。また、長さは約20cmとミニサイズのため、卵やトマトを挟めばおしゃれなサンドイッチに。ほかにも、ドライいちじくとクリームチーズを加えた、オリジナルフランスパンなど、工夫次第で様々な味が楽しめちゃいます!
吉川/内食/晃司
日本は惜しくも決勝トーナメントの1回戦(ベスト16)で敗退してしまいましたが、まだまだ熱いサッカー・ワールドカップ。本日も、スマステの裏では、アルゼンチンとドイツ、という優勝候補同士の準々決勝が行われており…という中での格言です。「この素敵なコラボレーション!スマステ最高!例えば、ワールドカップ/アルゼンチン/ドイツ…っていうコラボレーションに対して、『そっち、どうすんの?』『ああ、ウチ?吉川/内食/晃司です!』みたいな(笑)。ハンパじゃないですよね。この番組をやれているのが本当に誇らしいって思うのが、今日みたいなとき…っていう雰囲気になってきたスマステーションが大好きです!吉川さんだから、という部分でも攻めていけたりもするじゃないですか。でも、そこを内食で攻める。いまウチが一番自信あるもので戦う、というか(笑)。全然ひるんでいないし、捨てたりしている人間もひとりもいない、っていう…。今後も、こういう姿勢で臨みたいです!!」。
吉川晃司さん
みなさん、たこ焼きにキャベツは入れますか?
初登場でしたが、番組はいかがでしたか?
結構、面白かったよ!でも、あのパンケーキは思ったよりも小さかったね。ま、一番驚いたのは、アメリカンドックだけどさ。揚げてないじゃん、ってね(笑)。ヘルシーなんだろうね。だけど、ああいうグッズは、家族で一緒に食事を楽しむ入り口になるわけだからいいと思う。意外と大事ですよ。
電子レンジをお持ちではない、とおっしゃっていました。日常的にお料理をされるという吉川さんの、こだわりの内食グッズといえば?
あんまり普通の家にないもので言えば、かつお節削り器かな。だしを取ったりするたびに、自分で削ります。そのほうが香りがいいし、値段も安いのよ(笑)。僕は、そういう古臭いものが多いかもしれないね。電子レンジは、必要だと思ったことないもん。例えば、うなぎの蒲焼を温めようとするなら、フライパンにうなぎをのせてアルミ箔をかけて、お酒をちょこっと入れて蒸し焼きにすればいいの。電子レンジで温めるより、断然ふかふかになって、美味しいんだから。そういうちょっとした知識があれば、電子レンジは必要ないと思うんだけどなぁ…。
番組前、同郷の大下アナとも地元トークで盛り上がっていたそうですね
そうそう。話したかったのは、広島のたこ焼きにはキャベツが入るってことなんです!番組前、香取くんに、その話をフッてくれと頼んだんだけど、タイミングがなくてさ。大阪の連中には、「たこ焼きにキャベツ!?」ってバカにされるんだけど、僕たちはそのほうが美味しいと思うんだよね。スマタイムズの読者のみなさんは、どうなんですか?
あまり、一般的ではないと思いますが…。
でしょ!?でも、だまされたと思って、一度やってみてください。フワッと軽くなって美味しいですから!大下さんもそう言ってましたよ。大下さんと、もうちょっと話したかったな。
香取さんとも楽しそうにお話しされていました。
彼は、見たまんまの本当にいいヤツだよね。ざっくばらんに何でも話せるから、今日も楽しかった。また、呼んでもらえたら嬉しいですね。たこ焼き特集とか、やらない?あったら、呼んでもらいたいね。
さて、デビュー25周年ということで、現在も精力的に活動中です。若いファンの方も増えているということですが、ファンのみなさまへメッセージをお願いします!
まずは、50周年目指して走らないとね。ん?50周年って、俺いくつよ?70か!死んでるわ(笑)。まあ、ミック・ジャガーなんか60代後半でちゃんと歌えてるからね。後に続け、って感じで頑張ります。若いヤツらに対して思うのは、みんなあんまり自己決断しないでしょ。失敗を恐れてるのか、流されちゃってるのかわからないけど、どんなことでも自己決断、自分で考えて決めるってクセつけたほうがいい。失敗してもいいからさ。そういうことが「仮面ライダーダブル」でもテーマになっているんで、最近、思ったんだ。若いヤツに、もっと頑張ってほしいよね!
鳴海荘吉
仮面ライダーダブル挿入歌
「Nobody's Perfect」
発売中
仮面ライダーダブル
毎週日曜あさ8時放送中
吉川晃司DVD
「25th ANNIVERSARY
LIVE GOLDEN YEARS TOUR FINAL
at 日本武道館」
発売中
広島出身の大スター、吉川晃司さんに会えました!
今日は、私の地元でもあります広島が生んだ大スター、吉川晃司さんがゲストに来てくださいました!番組の冒頭でもお話させていただきましたが、吉川さんとうちの兄が同じ高校ということで共通の知り合いもいた関係から、在学中からそのお名前は存じ上げていました。水球の選手としてオリンピックを目指せるほどの実力がある一方、芸能界に入るかもしれないという噂もあり、とにかく町一番の有名人でした。私だけではなく、地元のみんなが、注目していた方だったんです。そんな吉川さんがどんな進路を選択されるのか、ずっと気になっていましたし、芸能界にお入りになったと聞いたときは、驚きと同時に誇らしい気持ちにもなりました。お会いしたこともないのに、勝手に親戚のような気分で応援していましたから、吉川さんが初めてテレビに出演されたときの感動も、今でもよく覚えています。そんな吉川さんに、初めてお会いでき、広島に関することもお話しさせていただき、香取さんには申し訳ありませんでしたが、今日は私にとって本当に特別な日になりました!吉川さんは、お料理もお得意ということで、内食グッズに関しても興味深そうにご覧になっていたのもうれしかったです。しかも、電子レンジを使われないという、本格的なお料理上手なようで…。電子レンジに依存気味の私は、またしても、反省させられました(苦笑)。それはそうと今日の内食グッズも、便利で楽しそうなものがいっぱいでしたね。なかでも私が欲しいと思ったのは、スムージーメーカーです。ミッキーマウスを模したフォルムもかわいいし、サーバーをひねって注げるのもいいですよね。あれば、暑い夏を乗り切るのに、大活躍しそうですね!
電子レンジはボクの相棒みたいなものです!
◆探せばいろいろあるものですね、内食グッズ。今日は何を持って帰りますかね?(笑)やっぱり、『クックマジック』ですかね?ちょっと『ルクエ』に対抗したのかな?今日は、この勢いで『クックマジック』でカレー作っちゃいそうです(笑)
◆ちょっと怪しいものも凄く好きでした。『ロールケーキパレット』とか。いいですよね、ああいうの。「えーっ!?」とか言いながら、実際にやってみたら凄く楽しかったり、「何これ?ちっちぇー!」とか思っても、食べたら美味しかったり…。そういう声も全部含めての内食なんでしょうね。怪しい感じも面白いんですよ。素晴らしいですよね。
◆吉川さんが真剣に見てくれたのも嬉しかったです。進むにつれてどんどん真剣になって見てくれているのが伝わりました。音声拾えないくらいのちっちゃい声で、「ああ…そっちもあるか…」とか言いながら(笑)。こんな料理もできます、って違うレシピを紹介しているときも、「ああ、それもいいな…」ってつぶやりたり…。あと、「モニター、こういう位置にあるんだ。だから見ているときのワイプ、みんなちょっと上の目線なんだね」っておっしゃってました(笑)。「ワイプの中まで見てくれてたんですか?」って言ったら、「ああ、見てるよ!」って(笑)。嬉しかったです。
◆吉川さんは電子レンジがない…こだわりですね。レンジを使わない、っていうこだわりを持つ方って結構いますよね。ボクは考えられないな(笑)。夜中にお腹が空いていてもたってもいられず、冷蔵庫を開けても…ない。しかし、もうひとつの扉を開けるとそこには冷凍食品が…。ボクを助けてくれる冷凍食品。もう、凄い連打ですよ。レンジ、チン、レンジ、チン、レンジ、チン…って。で、チンしたものが凄いいっぱい並んで、結局「もう食べれねぇ!!」みたいな(笑)。何でしょうね。ボクの相棒、みたいなものですよ。別に、温めるだけじゃなく、野菜の下ごしらえとかにも便利でしょ。しかも、最近のレンジは本当にいろんな機能があって…。そこにちょっと『クックマジック』が!?『ルクエ』だけでスゲー助っ人だったのに、ちょっと今日は「『クックマジック』どうかな?」みたいな話をスタッフにしたいと思っています。