

 |
 |
投票フォーム |
 |
 |
メールマガジン |
 |
 |
掲示板 |
 |
 |
モバイルサイト |
 |
 |
ご意見、投稿 |
 |
 |
最新号のTOP |
|
 |



今週のお題は…
『ワールドカップもいよいよ終わり。あなたが選ぶ、今大会最優秀選手は誰ですか?』
|
 |
スマメール、今週のお題は『サッカー以外で、気になったニュースはなんですか?』
香取編集長、参考にしてみてください!!
 |
(岡山 さや 16) |
 |
 |
「小惑星地球にニアミス」です! 小惑星が地球近くで逸れてたらしいじゃないですか。もし地球に落ちていたら、核爆弾ぐらいの威力があるとか。アルマゲドンですよ!! 詳しく特集してほしい。ビックリしました。 |
 |
 |
(東京 えみ 19) |
 |
 |
鈴木宗男議員の逮捕です。やっとここまで辿り着いたんだなぁと思いました。まさに疑惑のデパートだらけだったので、本当に逮捕されて良かったと思います。そして早く議員も辞職して、私たち国民に罪を償ってほしいと思います。 |
 |
 |
(兵庫 里秀v 27) |
 |
 |
今回のニュ―スベラベラでも取り上げられていた「医学生の医療に関する考え方」です。実は、私はいわゆる重症アトピー患者で、何度も担当する医師の態度が信用できなくなって、病院を変えて診察を受けた過去があります。決して、皮膚科だから重症患者は来ないなんてことはありません。これから医師を目指して学ぶ方は、このことを心して頂きたいと願っています。 |
 |
 |
(静岡 りんご 22) |
 |
 |
救急病院のこと。救急病院が小児の診察を拒否するってことが、すごく気になる。確かに小児科希望の医学生が少ないってことも問題かもしれないけど、医学生だって人間なんだから小児科医になりたくないと思うのは仕方ないような気がする。それより国で何か対策をする方がいいんじゃないか…と思った。 |
 |
 |
(長野 Pooh 39) |
 |
 |
ニュースはすべてワールドカップ一色でしたが、パレスチナ問題やイスラエル問題はどうなってしまったのでしょうか? 世界の危機感はどこかへ吹き飛んでしまったようですが…。インド・パキスタン問題も同じアジアの国として、とても興味深いことなのに、テレビのニュースでの報道が少ないような気がします。 |
 |
 |
(兵庫 るう 35) |
 |
 |
金大中大統領の次男逮捕。サッカー絡みですかねぇ。でも韓国戦の中継を見ながら、「あんた、サッカー見とる場合やないやろっ」とツッコんだ人も多いのでは? |
 |
 |
(福岡 ミオ 19) |
 |
 |
食品関係のニュース。日本では許可されていない着色料を使っていたり、材料の穀物に規定以上の農薬が使われていたりと、最近はこういうニュースが多いと思う。「許可されていないというのは知っていたけど」とか、「人体に影響はない」など、人が口にするものなのに、製造者は責任感がなさ過ぎる。何で人体に影響はないと言い切れるのか。許可されてないと知っていたのなら、なぜ使ったりしたのか。何が入っているのか、表示を見ただけじゃ分からないからスゴク怖い。店頭に出す前に厳しく検査してほしい。 |
 |
 |
(新潟 タケオ 16) |
 |
 |
インド・パキスタンのカシミール地方の領有権をめぐる核戦争危機の問題は、一体どうなったのですか? 新聞などでは、戦争の危機は今のところ遠退いているというような内容の記事を掲載していましたが、そもそもどうして印・パ間でカシミール地方をめぐって争っているのですか? 過去には実際に何度か戦争をしたと聞きましたが、そういった歴史がよく分かりません。できればスマステーションで詳しく取り上げてほしいです。 |
 |
 |
(埼玉 jun☆jun 17) |
 |
 |
ATMの爆発事件がすごく目に焼き着いてます。普段使うところだけに、かなり怖かったです。誰がなぜ? 原因が何なのか、よく分からなかったので、詳しく知りたいと思いました。もしテロだったら、大変だなと本当に思います。 |
 |
 |
(山口 姫巳。 31) |
 |
 |
アルカイダがまたテロを予告したって、ニュースで見た気がするんですけど、本当なんでしょうか? 気になります…凄く…。アルカイダがアメリカに対するテロのことを、まるで「義務」とか「仕事」とか「使命」のように言っていると報道されていましたが、何かやりきれず…。とても哀しく思いました。 |
 |
|
|