トップ
トップニュース
トクベツキカク
セカイノニュース
スマクリニック
スマメール
スマデータ
ゲストトーク
シンゴ5
オオシタアナ
ヘンシュウコウキ
スマギャラリー
バックナンバー

スマデータ投票
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

ヘンシュウコウキ
BackNumber
福岡に行ったら、是非とも(覚えたての)中州に行ってみたいです!
◆今日は、日産スタジアムでのコンサートを終えてから六本木に来たんですけど、着いたのは、ジャンクションの30秒前くらいだったかな?途中、間に合わないということで、電話でつなぐ、なんて話もあったくらい。で、着いたらもう「10秒前、8、7、6…」って感じで、ギリギリそこに飛び込んで…◆コンサートは、今日が4回目。ツアーはまだ序盤戦ですけど、気分的にはもう中盤くらいな感じです(笑)。今日は、奇跡的に雨が止んだんですけど、ボク、初めて今日、雷を怖いと思いました。リハーサルやってたら、段々雨がひどくなってきて、いままで聞いたことがないくらいの雷が鳴って。ステージの上にみんないたんですけど、ボクがふざけて「なんだよ、ナメてんのか、雷!かかってこいよ!」って言った瞬間、みんなが笑う間もなく、雷がゴロゴロゴロって鳴って、雨がドーって降り出して…。みんなが、「お前がヘンなこと言うからだ!」って怒ったりして(笑)。ステージは、雨対策に切り替わって大騒ぎになって、リハーサルはほぼなしの状態だったんですよ。SMAPライブ始まって以来、初めて中止説が流れたりして…。でも、そうこうしているうちに、雨が止んで晴れ間も見えて。でも、雨が降ったからステージ上は水浸しなんですよ。雨降ってないのに、滑って踊れない、っていう一番最悪のパターンでしたね。ちょっとでも降っていると、お客さんも雨を感じるから「ああ、滑っちゃって踊れないんだ」って思ってくれるけど、来てくれた人たちは、「凄い!雨止んだよ」って感じで、しかもちょっと涼しいし、いい感じで見てると、ステージには無茶苦茶踊れてないウチらの姿が(笑)。それが3時間半ですからね。一番辛いパターンでしたね◆今回の特集は、次の公演地でもある福岡。凄くカッコイイ街なんですね。これでオリンピックが決まったら、もっともっと世界的な都市になって、FUKUOKA=日本の凄い街、みたいな感じになるでしょうし。そんな福岡に、来週行ける、っていうのは素晴らしいですね。是非ともスタッフのみなさんにボクの気持ちを汲んでもらって…。ボクは(覚えたての)中洲に行きたいです!◆福岡は、特にホテルライフな感じだったんですよね。コンサート会場の福岡ドームと宿泊先が近かったりしたので。ほかの場所だと、食事をするためにどっかのお店に行って…っていうことがあるんだけど、福岡はホテルの中華だったり、次の日はホテルの別のお店、みたいな感じになっていたので。ほとんど外に出たことがない、っていうのは珍しいですね。今日、映像にあった福岡ドーム周辺の景色は、ホテルの部屋から見ていた景色ですね。「キレイなとこだな…」って(笑)◆フミヤさんは、結構小さい頃から知っている方なんですよね。『時間ですよ平成元年』というドラマで、中居くんが弟役で、ボクとツヨポンがその友達役で…あれはボクが12、3歳くらいのときのことだと思うんですけど、そのころから普通に接してくれていたから、言ってみればお兄さんな感じのする方ですね。距離としたら、親戚のお兄さん、みたいな感じ。1年に1度会って、「おお、お前、大きくなったな」って言ってくれるような感じですね(笑)◆次回は、松田優作さんの特集ということで、楽しみです。あまり日本の俳優さんの中には、この人の考え方とかお芝居のやり方を知りたい、っていう人はいないんですけど、松田優作さんには引き寄せられるものがあって…。『蘇る金狼』をやらせてもらったこともあって、結構、優作さんに関する本を読んでいたり、テレビの特集を見たりしていたので、さらに勉強が出来たらいいな、と思います。
(編集長:香取慎吾)
Copyright(C)2006
tv-asahi
All Rights Reserved.