世界の街道をゆく

毎週月曜~金曜よる8時54分から放送

Canon

バックナンバー

2016年12月14日(水)の放送内容

フェアバンクスからおよそ1000キロ、パーマーという農場地帯に立ち寄ります。
ここではアラスカの人たちの好物、レインディア・食用トナカイも飼育されています。農夫が、「この先の牧場にも是非寄っていけ」と教えてくれました。
ムスク・オックスと書かれた看板がありました。和名ではジャコウウシと呼ばれる動物です。
盛り上がった背中と独特の角。氷河期の生き残りといわれ、マイナス40度という寒さにも耐えられる毛を持っています。「アラスカでは乱獲のため一度は絶滅したが、グリーンランドから種をいれ繁殖をしている」と、牧場主が教えてくれました。
特に、ジャコウ牛の下毛はカシミアよりも上質といわれています。アラスカの先住民は、防寒具に仕立て寒さをしのいできたといいます。
エスキモーの女性が、「一度は失ってしまった伝統工芸を大切に受け継いでいきたい」と、語ってくれました。

♪ EVERYTHING IS FREE / Gillian Welch