検索
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031





touch!★テレアサ通信(2025年5月号) MC:松岡朱里アナ

投稿日:2025年05月28日 11:30

touch!★テレアサ通信 2025年5月号

MC:松岡朱里アナウンサー(2024年入社)

これまでメルマガで配信してきたtouch!★テレアサメルマガをブログページでも公開していきます!

毎月最終水曜日に配信しているtouch!★テレアサメルマガ読者限定のプレゼントクイズも毎月実施中!

今月のプレゼント

メルマガ2025年5月号プレゼント400

毎月最終水曜日配信の「touch!★テレアサメルマガ」を購読すると、この「touch!★テレアサ通信」の中に答えが隠されたクイズが届きます!

クイズに正解すると抽選で豪華商品をプレゼント!

※メルマガ購読をすると次号のメルマガから配信されます。

メルマガ登録はこちら

 

今月号は松岡朱里アナウンサーが登場!

コラムでは羽鳥慎一さんの尊敬するところや休みの日の過ごし方について教えてくれました!

▼黒柳徹子の唯一無二のスタイルを、
ファッションを中心に貴重なコレクションとともに紐解く展覧会

多方面で活躍している黒柳徹子さんの人生や価値観に触れ、その魅力とエネルギーを感じていただく場にしたい。
そんな想いを込めた展覧会「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」が5月15日(木)から開幕しています!

テレビやステージで着用した衣装や、ライフワークである舞台の衣装、さらにNY留学時代に愛用していた着物やリメイクアイテムまで、
ファッションを中心とした多彩なコレクションを展示。
「人に何かを伝えること」をテーマに活動を続ける黒柳徹子、その美意識の歴史とともに、“装うこと”の喜びや楽しさをご紹介しています。

テレビやSNSを通じてしか見ることのできなかった世界を、ぜひ本展でご覧ください!

詳しくはコチラをクリック!

▼ミロのすべてがここに。
初期から晩年まで、空前の大回顧展!

 

東京都美術館で「ミロ展」が開催中です!
90歳で亡くなるまで新たな表現に挑戦し続けたミロ。本展はその70年におよぶ創作活動全体を振り返ります。
日本でのミロの回顧展としては、存命中の画家自身が協力した1966年の展覧会に並ぶ、最大規模の回顧展!

ミロの代表作に挙げられるのが1940年から41年にかけて描いた〈星座〉シリーズです。戦火を逃れながら、夜や音楽、星を着想源にして全23点が描かれました。今回その代表作の〈星座〉シリーズのうち3点が出品!
現在、シリーズの各作品は世界中に散らばっており、複数の作品をまとめてみられる機会は貴重です。

また故郷カタルーニャの地で描いた初期の名作《ヤシの木のある家》、1920年代の傑作《オランダの室内I》、晩年を迎えても新たな表現に挑戦した《焼かれたカンヴァス2》など、各時代を代表する作品の数々が世界中から集います。

さらに!音声ガイドナビゲーターを岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)さんが務めています。岩田さんがミロの芸術をめぐる旅へ皆さまをご案内!

詳しくはコチラをクリック!

▼芦田愛菜がサグラダ・ファミリアへ!!

IMG_8418400pix

『サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん』の3時間半スペシャルが放送されます!

番組MCの芦田愛菜が、番組初の海外ロケ!
世界を舞台に活躍する渡辺直美もアメリカNYから緊急参戦し140年以上建設が続く、“未完の世界遺産”サグラダ・ファミリアへ!
天才建築家・ガウディが遺したメッセージ『ガウディ・サイン』を読み解いていく…
『サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん 未完の世界遺産 サグラダ・ファミリア×芦田愛菜 潜入リポート!』は

5月31日(土)よる6時30分から3時間半スペシャルで放送です!

今月のコラム

              IMG_8132(山梨県にて)

▼羽鳥慎一さんの尊敬するところは?
「羽鳥慎一モーニングショー」は毎日が生放送ですので、たまにハプニングが起こるのです。
羽鳥さんはそのハプニングさえ、笑いに変えることができる天才です。スタジオの張りつめた緊張感を爆笑の渦に変えた時は対応力に驚かされました。

また、コメンテーターの方々をまとめあげる能力や、常に視聴者の方々の視点や存在を意識して放送に臨んでいる姿勢も尊敬しています。

▼入社当時の1年前の自分にアドバイスするとしたら?
「もっと肩の力を抜いて放送に臨んでもいいんだよ…!」です(笑)当時の放送を見返してみると、半年くらいは緊張で表情も読みもズタズタのガチガチで見ているこちらまで緊張するような状態に。

当時の私も精一杯の実力を出そうとしていましたが、放送の積み重ねと失敗の繰り返しがあったからこそ、落ち着いて放送に臨める今の私がいるので、「経験は宝なり」だなと…。

毎日ニュース読みの練習をしているのですが、先輩方から「上手になったね」と褒めてもらえると、諦めずに続けていてよかったと思えます!

(静岡県にて)

▼アナウンサーになろうと思ったきっかけを教えてください。
高校の修学旅行でフィリピンを訪れたのですが、やせ細った女性が小さな子どもを抱えて私に「食べ物を下さい」とジェスチャーしてきたことがありました。現地でモノをあげてはならないと言われていたので、その時は見て見ぬふりをすることしかできませんでした。

私は人が助けを求めているのに、何もできない無力な自分に怒りを覚えました。国内外問わず、助けを必要としている人の現状を自分の言葉で伝え、何ができるかを考え、自分を含めてアクションを起こす人を少しでも増やしていきたいと思うようになり、アナウンサーを目指しました。

▼休みの日は何をしてリフレッシュしますか?
自動車の運転が大好きなので、自然を求めてドライブをすることが多いです。都会の喧騒を忘れて澄んだ空気を吸うのは、とてもリフレッシュになります!

(停車中の車内にて)

▼同期入社の三山アナウンサーの存在とは?
面白かったことや嬉しかったこと、悩んでいることや悲しかったことなど、全てを共有したくなるお姉ちゃんのような存在です。どんな話も全て受け止めてくれて、時には一緒に大爆笑したり、一緒に怒ったり…どんなことも包み隠さず正直に語り合える仲です。

実は入社するまでは遊ぶ機会なども少なく、距離を感じていたのですが、アナウンス研修を乗り越えて苦楽を共にした結果、いつのまにか家族のような存在になっていました。お互いのメッセージのやり取りもなかなかラブラブで、カップルみたいですよ(笑)

◆読者の皆様からのご質問にお答えします◆
沢山のご応募ありがとうございます!
先月号で読者の皆様から頂いたご質問にお答えします♪

愛媛県・のぶさんからのご質問。
Q.出身地の北海道で、松岡アナウンサーのおすすめの場所とおすすめグルメは何ですか?
私は北海道に帰省した際、必ずスープカレーを食べに行きます!素揚げブロッコリーをトッピングすることができるお店があり、いつも行きます。汗を流しながら食べるスープカレーは本当に絶品で、日ごろのストレスも解消されます。私は辛い物が大好物なので、辛さレベルをかなり上げて注文します(笑)おすすめの場所は、北竜町ひまわりの里、摩周湖、屈斜路湖、五稜郭公園です!
            
続いて、大阪府・河内のまっつんさんからのご質問。
Q.梅雨の時期の快適な過ごし方があれば教えて下さい。
湿気が多い時期は無理に外に出ないようにしています…。エアコンを除湿設定にして、おうちでホームパーティーはいかがでしょう?私は梅雨の時期になると友人を家に呼んで、たこ焼きパーティー、クレープパーティー、焼き肉パーティーなどをしていました。今年もしようと思います!!

のぶさん、河内のまっつんさんにはテレビ朝日オリジナルクリアファイル(非売品)をお送りします♪

松岡アナのInstagram
instagram_80

 

三山800pix

▼来月は三山賀子アナが登場!

6月号は6月25日配信です!

【質問募集中!】

三山賀子アナウンサーへの質問を募集しています!

「最近ハマっている事は?」「好きな食べ物は?」など三山アナに聞きたい事を何でもお寄せ下さい♪

質問が採用された方には「テレビ朝日オリジナル クリアファイル」(非売品)をプレゼント!

質問の答えは三山アナから、来月号のメルマガでお答します!

*都合により担当アナウンサーを変更することがあります。

◆メルマガに登場してほしいアナウンサーを教えてください!◆

メルマガ読者のみなさんが登場してほしいアナウンサーを教えてください!みなさんのご意見をお待ちしております♪

 

テレビ朝日からのお知らせ

357b4f9f-95d6-4271-a097-9448a0c566c2

●6月1日放送予定 加藤登紀子(前)
●6月8日放送予定 加藤登紀子(後)
●6月15日放送予定 全力坂
●6月22日放送予定 ガンシンポジウム②
●6月29日放送予定 第657回番組審議会

⇒番組HPはコチラ
*放送予定は変更になることがあります

 

お客さからの声

~先月号に頂いたメッセージからご紹介します~

●番組やアナウンサーの皆さんのことを知ることで、視聴しようかなという動機づけになっています。親しみを感じながら、番組に触れることができています。

●松尾アナの飼い猫フィガロちゃんの話が印象的でした!可愛い名前ですね。ピラティスの話やバイオリンの話など色々興味深かったです。これからも松尾アナ、テレ朝さんを応援したいです。前回は非売品のクリアファイルありがとうございました!また採用されて嬉しかったです!!また番組オリジナルのポストカードセットなど欲しいです。

パソコンを開いたときテレ朝マガジンが出てくると見入ってしまいます。
さらりとほしい情報が出てきてうれしくなります。こんなコラムっていいですよね。

初めて拝見しました。松尾アナのプライベートがちょっと見られて、いつも素敵な方だなと感じていた理由がわかったような気がしました^o^

—————————-
たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました!
取り上げてほしい番組や仕事など、みなさまからのリクエストをメルマガのプレゼント応募時にお聞きしています!メッセージお待ちしております♪

メルマガ登録はこちら

—————————-■

注意事項
・ブログに掲載のイベント等は都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。

・ブログに掲載の番組タイトル、放送日時はあくまでも予定で、都合により変更になる場合があります。改めご了承ください。

・ブログに掲載されている文章・映像・音声・写真等の著作権は、テレビ朝日および原権利者が保有しています。これらのコンテンツを許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・公衆送信(取得できる状態も含む)等を行うことは 法律で固く禁じられています。

くわしくは、「テレビ朝日著作権について」

フォトギャラリー

  • IMG_6401
  • IMG_0776
  • o
  • 松岡朱里アナ
フォトギャラリーを詳しく見る≫