これまでの放送

  • 年別にみる
  • 地域別にみる
2016年7月9日文月の弐

秋田・由利本荘市
~ 山の恵み 笑顔の産直所 ~

鳥海山を望む秋田県由利本荘市が舞台。野菜や山菜の産地直売所を営む大坂日出雄さん(61歳)と妻の真理子さん(61歳)が主人公です。
秋田県横手市出身の日出雄さんは、23才の時に真理子さんと結婚。2人の子供が生まれます。大手家電メーカーの営業マンだった日出雄さん、家族で転勤生活を送っていました。そんなサラリーマン生活を送る中で「定年退職後はのんびり田舎暮らしをしたい」と55歳から定年後の定住地探しを始めました。そして見つけたのが由利本荘市内の空き家。日出雄さんが定年を迎えた2015年3月、宮城県仙台市から移住しました。
移住して1年、すっかり地域に馴染んだご夫婦。すると、地元農家から「産地直売所を始めないか」との話が舞い込みます。購入した中古の家は国道沿いにあるため、産直には好立地だったのです。農家さんの提案に日出雄さんは「じゃ、やりましょう!」と即答。こうして、野菜や山菜を販売する『産直やしお』を今年4月にオープンしたのです。
産直オープンから1ヵ月、ご夫婦は更に新しい事を始めようとしていました。それは、農家民宿です。「地元の美味しい食材を使った家庭料理を提供し、田園風景を眺めながら、のんびりと過ごしてもらえる宿をしたい」というのが、ご夫婦の夢だったのです。
産直をしながら農家民宿開業に向け奮闘するご夫婦の生活ぶりと、2人を支える地元農家との交流を紹介します。

大坂さんご夫婦が営む『産直やしお』では、地元農家さんが丹精こめて作った野菜のほかに、大坂さんご夫婦が朝、近くの山で採ってきた山菜も並んでいます。オープンすると続々とお客さんが来店、その様子にお2人も嬉しそう。店内には「お茶っこ飲み場」という茶飲みスペースもあり会話に花が咲きますよ!

今年から米作りを始めた日出雄さん。長男家族と近所の農家さんに手伝ってもらい、初めての田植えです。ベテラン農家さんに指導を受けながら皆でワイワイ苗を植えていきます。田植えを終えると、真理子さんがおにぎりと味噌汁を持って来てくれました。田植えを終えた田んぼを眺めながらお昼ご飯です。天気に恵まれ最高の田植え初体験になりました!

この季節、夫婦の日課になっているのが朝のワラビ採り。お世話になっている農家さんに「採りきれないから好きなだけ採っていいよ」と言われています。山菜の宝庫の山では、1時間ほどで沢山のワラビを採ることが出来ました。地元農家さんと山の幸に感謝です。

ご夫婦には、以前からやりたいことがありました。それは、農家民宿を開くこと。今日は、その長年の夢が叶い「農家民宿やしお」オープンの日です。民宿では、旬の山菜や野菜を使った真理子さんの手料理を味わうことが出来ます。この日は、山菜のミズを使ったオリジナルの料理を作りました。日出雄さんは接客担当。家庭的な雰囲気と真理子さんの手料理にお客様も満足な様子でした。大坂さんご夫婦にとって忘れられない1日になりました。

楽園通信

産直やしお

由利本荘市で採れた新鮮な野菜や山菜などを販売しています。
日出雄さんと真理子さんがいつも笑顔で迎えてくれますよ。
商品が売り切れ次第閉店となりますので、確認の上ご来店下さい!

電話:050-7788-2643
営業時間:午前9時~午後6時
定休日:毎週月曜日
※冬期間(12月~4月)は山菜が少ない為休業

農家民宿やしお

窓から田園風景を眺め、のんびりと過ごせる「農家民宿やしお」。
新鮮な山菜・野菜を使った田舎の家庭料理が自慢です。
季節ごとに変わる体験メニューもあります。
宿泊は1日1組5名までの完全予約制です。
特に夏季は予約が集中しますので、早めのご予約をお願いします。

電話:050-7788-2643
料金:大人(中学生以上)1人
   1泊2食付 6,800円
   1泊夕食付 6,000円
   1泊朝食付 4,800円
   1泊素泊まり 4,000円
   ※歯ブラシなどの洗面用具、パジャマはご持参下さい。

ページトップへ戻る
このページを共有しよう!