過去のバックナンバー
【2月21日放送】
楽園の住人
如月の参 長野・千曲市
~手作りギターは故郷の音色~

長野県千曲市でギター工房を営む上水清さん(64歳)と妻の英子さん(62歳)が主人公。高校教師だった清さんは40代になって様々な趣味に目覚めます。なかでもクラシックギターの音色に魅せられ、上田市に住むギター職人・石井栄さんのもとへ週末ごとに通い、ギター作りを学びました。定年退職後アマチュアギター製作のコンテストで金賞を受賞したのを機にギター作りに専念。英子さんは、そんな夫を見守りながら趣味の野菜作りを楽しんでいます。それぞれの趣味を活かしたスローライフを満喫するご夫婦、うらやましい限りです。

ギター作り最大の難関と言われているのが「はぎ」と呼ばれる作業。実はギターの表部分は2枚の板を張り合わせて作られているため、カンナで板を精密に削り2枚の隙間をなくさなくてはなりません。清さん、真剣な表情でとり組んでいます。

清さんが手作りクラシックギターの素晴しさを知って欲しいと計画した演奏会。清さんが製作したギターの音色は、皆さんの心に深く響き渡り、演奏会は大成功に終わりました。

何年も放置されていた上水家の放棄田。清さんは友人たちと伐採を行いました。美しい田んぼに戻すには、もう少し時間がかかりますが、本来の棚田の風景を少しだけ取り戻しました。

清さんは今も新作ギターが完成すると、師匠・石井栄さんの工房へ出来栄えを見てもらうために訪れます。努力の甲斐あって、師匠から高評価をいただくことが出来ました。

先頭へ戻る

電話:026-276-1040
住所:長野県千曲市大字羽尾1165-2
営業時間
午前11時30分~午後2時30分
午後5時~午後8時30分
(入店は午後8時まで)
定休日:毎週水曜日・第3木曜日
おしぼりそば・うどん 各1000円(10月から3月)

さらしなの里展望館

美味しいお蕎麦を食べたいなら、さらしなの里展望館へ。窓から見える千曲市の美しい景色を眺めながら、ねずみ大根の辛味が効いたおしぼりそばをご堪能ください。

電話:026-276-4664
住所:長野県千曲市上山田温泉1-27-11
営業時間:午前10時~午後11時
(入場は午後10時30分まで)
定休日:毎月16日、末日

湯元 かめ乃湯

気軽に温泉を楽しみたいなら戸倉上山田温泉にある「かめ乃湯」へどうぞ。
公衆浴場でありながら内湯の他に露天風呂もあり、源泉かけ流しの単純硫黄温泉が体の芯まで温めてくれます。
心地よい湯加減に癒されてください。

先頭へ戻る
戻る