2023年02月17日(金)放送

長野の秘湯御嶽明神温泉「やまゆり荘」

今回は南信州の湯の旅。標高3067m、雄大な佇まいの御嶽山の麓の標高1000mに御嶽明神温泉・やまゆり荘はあります。
木曽町が運営する日帰り入浴施設で、登山客を中心に人気を集めています。
男女別の大浴場は、大人10人がゆったりと入れる広さがあります。
露天風呂もありますが、冬は入る事ができません。茶褐色の濁り湯は、源泉の温度が低いため43度ほどに温められています。
電話番号 0264-44-2346
料金 入浴料 大人700円
泉質 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩温泉

旅人tabibito

秦瑞穂MIZUHO HATA

◇出身地:長野県

長野の秘湯釜沼温泉「大喜泉」

やまゆり荘から車で約40分。山の中にポツンと建つ一軒の宿の釜沼温泉・大喜泉があります。
和室が5室の小さな旅館です。
大浴場は、壁に丸太をあしらい山小屋のような雰囲気です。
大きい浴槽のお湯は42度に温められたもの、隣の小さな浴槽には冷たい13度の源泉がそのまま満たされています。
お湯の中では、茶色く細かい湯の花が舞っています。夕食は、地元で獲れた野菜やキノコ、川魚を使った山の幸です。
電話番号 0264-46-2155
料金 15,150円より(一泊二食付・税込)
泉質 含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素冷鉱泉

旅人tabibito

秦瑞穂MIZUHO HATA

◇出身地:長野県

長野の秘湯富貴畑高原温泉「ホテル富貴の森」

長野と岐阜の県境に位置する馬籠宿の近くに富貴畑高原温泉・ホテル富貴の森があります。
木造りにこだわったロッジ風の館内は、温かな雰囲気です。
部屋の中も木を基調としていて和室のほかにベッドタイプの部屋もあります。
男女別の大浴場は、天井や壁、湯船に木曽ひのきをあしらっています。
湯船の底もひのき。水はけがよく滑りにくい特徴があります。
眺めのいい露天風呂もあります。ホテル富貴の森の夕食では、囲炉裏テーブルで頂くプランもあります。
地元の牛や地鶏を炭火で焼いて頂きます。白みそベースのしゃも鍋は、キノコとしゃもの出汁が出て、深いコクのある味わいです。
電話番号 0264-58-2288
料金 19,150円より(一泊二食付・税込)
泉質 単純温泉

旅人tabibito

秦瑞穂MIZUHO HATA

◇出身地:長野県