2022年10月28日(金)放送

長野の秘湯鹿教湯温泉「つるや旅館」

北陸新幹線で上田駅へ。ここから、歴史ある名湯を目指します。車で40分、谷に沿った温泉街、鹿教湯温泉があります。温泉街の中心にあるのが、つるや旅館です。創業は江戸時代までさかのぼります。内湯はツルヤの代名詞にもなっている文殊湯があります。今ではめずらしい混浴風呂です。女性には湯あみ着が用意されています。昭和40年ごろに改装して以来、大切に受け継がれているレトロなデザインで湯船の縁と底にも、小さいタイルをあしらっています。文殊湯の内風呂を出ると、緑に囲まれた露天風呂があります。混浴はちょっと苦手という方には男女別の大浴場もあります。
夕食は、季節で変わる焼き魚がでます。この日は、県内産のアユでした。宿の定番は、信州ポークの陶板焼き。自家製の味噌だれを絡めて頂きます。その他、滋味あふれる料理がでます。
電話番号 0268-44-2121
料金 14,450円より(一泊二食付・税込)
泉質 単純温泉

旅人tabibito

戸田 れいTODA REI

◇出身地:東京都
◇趣味:ゴルフ 
◇特技:料理

長野の秘湯中の湯温泉「中の湯温泉旅館」

松本から西へ走る、上高地線。終点、新島々駅から、車で宿を目指します。トンネルをいくつも抜けて、山を登る事50分。上高地の玄関口、標高1500mの山の上に立派な旅館が建っています。中の湯温泉旅館です。清潔感溢れる館内は真新しさも感じますが、創業は大正時代、100年を超える老舗宿です。広々とした、男女別の大浴場。時間で入れ替えになっており、穂高の美しい峰を望む事ができます。露天風呂からも穂高連峰を見ることができます。夕食は、食事処で頂きます。豪勢な山の味覚に、打ちたてのお蕎麦やご飯も付きます。
電話番号 0263-95-2407
料金 13,750円より(一泊二食付・税込)
泉質 単純硫黄泉

旅人tabibito

戸田 れいTODA REI

◇出身地:東京都
◇趣味:ゴルフ 
◇特技:料理