題名のない音楽会

BACKNUMBER これまでの放送

2018.03.24

レナード・バーンスタインの音楽会

今年生誕100周年を迎える世界的指揮者であり作曲家のレナード・バーンスタイン。彼が「自分のすべてを表現した」と言いながら、上演する機会に恵まれなかった隠れた傑作「ミサ」をお送りしました。
♪大山大輔、込山直樹、井上道義、東京フィルハーモニー交響楽団 ほか

出演者

大山 大輔  おおやま だいすけ /バリトン
東京藝術大学首席卒業。同大学院修士課程オペラ科修了。“井上道義×野田秀樹”による《フィガロの結婚》フィガ郎や、宮川彬良作曲 歌劇《ブラック・ジャック》タイトルロール、バーンスタイン「ミサ」での司祭等、数々の主役として活躍。役者として演劇作品への出演も多く、劇団四季ミュージカル《オペラ座の怪人》では怪人として客演するなどジャンルを越え活動。その多彩な経験と独自の表現力から、台本執筆、MC・ナレーション、歌唱・演技指導にも定評がある。

込山 直樹  こみやま なおき /ボーイソプラノ
2004年生まれ、兵庫県在住、中学1年生。幼少期から歌が好きで、小学3年生から三田少年少女合唱団(指導・小中公平)に所属、活動を始める。2016年7月、兵庫県立芸術文化センター佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ《夏の夜の夢》に蜘蛛の巣役で出演。2017年7月、バーンスタイン作曲《ミサ》児童合唱及びボーイソプラノソリスト(大阪フィルハーモニー交響楽団・井上道義総監督)、同年11月、音楽イベント 《ユーリ!!! on CONCERT》ボーイソプラノソリストとして出演。

鷲尾 麻衣  わしお まい /ソプラノ
東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。ニューヨーク並びにロンドンに留学。渡米後、プエルトリコIVAI(メトロポリタンオペラ・ナドラー指揮)《魔笛》にて夜の女王を好演。国内では新国立劇場《ドン・ジョヴァンニ》ツェルリーナ、《魔笛》パパゲーナ、同《こうもり》イーダ、小澤征爾音楽塾《こうもり》、東京フィルハーモニー交響楽団《イリス》(バッティストーニ指揮)に出演。2018年2月東京芸術劇場《真珠とり》レイラで主演。二期会会員。

小川 里美  おがわ さとみ /ソプラノ
東京音楽大学ならびに同大学院修了。2009年ヴェローナ・テアトロフィラモニコにて《トゥーランドット》タイトルロールで伊デビュー。国内では日生劇場《フィデリオ》、東京芸術劇場《イリス》《こうもり》《メリー・ウィドウ》《蝶々夫人》、東京・春・音楽祭-東京のオペラの森-《ラインの黄金》《ワルキューレ》《神々の黄昏》、藤原歌劇団《ラ・ボエーム》《仮面舞踏会》《ノルマ》、びわ湖ホール《ラインの黄金》などに出演。藤原歌劇団団員。「題名のない音楽会」には初出演。

髙橋 絵理  たかはし えり /ソプラノ
国立音楽大学卒業。同大学院、二期会オペラ研修所、新国立劇場オペラ研修所修了。東京二期会《パリアッチ》ネッダ、《ホフマン物語》アントニアのほか、日生劇場《ラ・ボエーム》ムゼッタなどに出演し好評を博す。コンサートでも仙台フィルハーモニー管弦楽団定期マーラー《交響曲第4番》、京都市交響楽団創立60周年記念マーラー《千人の交響曲》などソリストとしても活躍。2018年3月日生劇場《コジ・ファン・トゥッテ》フィオルディリージで出演予定。二期会会員。

森山 京子  もりやま きょうこ /メゾ・ソプラノ
国立音楽大学卒業。1994年から2シーズン、ドイツ・ライプツィヒ歌劇場と契約し、《ユディッタの栄光》、ジーモン・マイアー《レクイエム》等に出演。2000年にはルーマニア国立劇場《カルメン》のタイトルロールに招かれ成功を収める。国内でも《カルメン》《ラ・チェネレントラ》《ナブッコ》《軍人たち》《ムツェンスク郡のマクベス夫人》《オテロ》《イタリアのトルコ人》《アルジェのイタリア女》《ランスへの旅》《仮面舞踏会》等幅広い作品で活躍。2015年には“井上道義×野田秀樹”による《フィガロの結婚》マルチェ里奈に抜擢され、全13公演で好評を博した。藤原歌劇団団員。

古橋 郷平  こはし ごうへい /テノール
沖縄県立芸術大学卒業。ボローニャに留学。在伊中ボローニャ市立歌劇場デビューを果たす。トスティ歌曲国際コンクールアジア予選優勝後イタリア本選にて第3位受賞。国内では《魔笛》タミーノ、《コジ・ファン・トゥッテ》フェランドのほか、東京二期会《チャールダーシュの女王》エドウィン、《リゴレット》(A.バッティストーニ指揮・パルマ王立歌劇場提携公演)マンドヴァ公爵、《蝶々夫人》ピンカートンなどに出演。二期会会員。

笛田 博昭  ふえだ ひろあき /テノール
名古屋芸術大学卒業、同大学大学院修了。第37回イタリア声楽コンコルソ・イタリア大使杯、第9回マダム・バタフライ世界コンクール、第50回日伊声楽コンコルソ第1位及び五十嵐喜芳賞・歌曲賞受賞。これまでに《ラ・ボエーム》《ラ・ジョコンダ》《仮面舞踏会》《トスカ》《カルメン》《椿姫》《アイーダ》《マクベス》など多数のオペラに主演するほか、フェッラーラ歌劇場《イル・トロヴァトーレ》、ヴァチカン国際音楽祭での音楽ミサなど海外でも活躍。藤原歌劇団団員。新潟県出身。

又吉 秀樹  またよし ひでき /テノール
東京藝術大学卒業。同大学院修了。第40回イタリア声楽コンコルソ第1位及びミラノ大賞受賞。文化庁在外研修員としてウィーンにて研鑚を積む。ヴィットーリア歌劇場《ナブッコ》イズマエーレ、スポレート音楽祭《椿姫》ガストン等出演。国内では東京二期会とアン・デア・ウィーン劇場共同制作《イドメネオ》タイトルロール、《こうもり》アイゼンシュタイン、2018年2月にはオペラ《万葉集》(大友直人指揮)に出演予定。二期会会員。

藪内 俊弥  やぶうち としや /バリトン
東京藝術大学卒業。同大学院修了。第12回日仏声楽コンクール第2位入賞。2011年ルーマニア国立コンスタンツァ歌劇場《ランメルモールのルチア》エンリーコでヨーロッパデビュー。同年中国西安人民劇院、北京人民劇院《ドン・ジョヴァンニ》タイトルロールで出演。国内では新国立劇場ツィンマーマン《軍人たち》、《ドン・ジョヴァンニ》タイトルロール、《ラ・ボエーム》マルチェッロ、《カルメン》エスカミーリョ等幅広く演じている。二期会会員。

山本 悠尋  やまもと ゆきひろ /バリトン
東京藝術大学大学院独唱専攻を首席にて修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞、武藤舞賞を受賞。モーツァルト《レクイエム》、バッハ《マタイ受難曲》《ヨハネ受難曲》、ベートーヴェン《交響曲第九番》《合唱幻想曲》、ヘンデル《メサイア》等数多くの作品でソリストを務める。第59全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第1位。第9回藤沢オペラコンクール入選。「バッハ・コレギウム・ジャパン」 メンバー。

伊藤 貴之  いとう たかゆき /バス
名古屋芸術大学卒業、同大学大学院修了。第41回イタリア声楽コンコルソ金賞受賞。藤原歌劇団、新国立劇場、愛知県芸術劇場など各地で《ドン・ジョヴァンニ》タイトルロールはじめ、《仮面舞踏会》《ラ・ボエーム》《ファルスタッフ》《ランスへの旅》《カルメン》《ノルマ》《ルチア》《サロメ》等多数のオペラに出するほか、《第九》《メサイア》、ヴェルディ、モーツァルト、フォーレの《レクイエム》、プッチーニ《グローリア・ミサ》等のソリストとしても活躍。平成24年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞受賞。藤原歌劇団団員。

井上 道義  いのうえ みちよし /指揮者
1946年東京生まれ。桐朋学園大学卒業。ニュージーランド国立交響楽団首席客演指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団および京都市交響楽団音楽監督、大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者を歴任。2007年よりオーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督、ならびに石川県立音楽堂アーティスティック・アドバイザーを務めている。2014年4月、病に倒れるが同年10月に復帰を遂げる。2017年7月、バーンスタイン「ミサ」を総監督として演出・指揮し、大成功へと導いた。自宅にアヒルを飼っていた。
オフィシャルサイト http://www.michiyoshi-inoue.com/ ※リンク先は外部サイトへ遷移します。

東京フィルハーモニー交響楽団 /オーケストラ
1911年創立。約130名のメンバーを擁する、日本最古の歴史と伝統をもつオーケストラ。名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ。自主公演の他、新国立劇場などでのオペラ・バレエ演奏、NHK他の放送演奏など、高水準の演奏活動を展開。海外との交流も積極的で、2017年は東京と上海の2都市で日中国交正常化45周年を記念した演奏会に出演。

楽曲紹介

♪1:「ミサ」 より
(1)「みんな崩れていく」
(2)「シークレット・ソング」

作曲・作詞: L.バーンスタイン
作詞: S.シュワルツ
訳詞: 井上道義
指揮: 井上道義
バリトン: 大山大輔
ボーイソプラノ: 込山直樹
フルート:神田勇哉
ソプラノ: 鷲尾麻衣、小川里美、髙橋絵理
アルト: 森山京子
テノール: 古橋郷平、笛田博昭、又吉秀樹
バリトン: 薮内俊弥、山本悠尋
バス: 伊藤貴之
オルガン: 白石准
ドラムス: 東佳樹
エレキギター: 小枝英隆、坪川隆太
ロックベース: 小野田篤
ブルースベース: 船津恵一
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

偉人たちが残した言葉

偉大なことを成し遂げるには2つのことが必要。まずは計画。そして不十分な時間。
~レナード・バーンスタイン~