放送内容

2014年11月23日

2014年11月23日(日) あさ9時より放送
【BS朝日】
2014年11月29日(土) ごご5時30分より放送
2014年11月30日(日) よる11時より放送
日本一おもろい音楽団!?~大阪市音の4つの「S」

先週に引き続き、兵庫県立芸術文化センターから大阪市音楽団の皆さんと一緒にお送りしました。
今年4月に新たな体制で再出発した、新生・大阪市音楽団。今回は、そんな大阪市音楽団の得意技を4つの「S」としてご紹介しました。
♪宮川彬良、大阪市音楽団、髙谷光信(指揮)、丸谷明夫、大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部、KIO

出演者 宮川 彬良  みやがわ あきら/作曲家・舞台音楽家
東京藝術大学在学中より劇団四季、東京ディズニーランドなどのショー音楽を担当。その後、数多くのミュージカルなどを手掛け、舞台音楽家として活躍。代表作「ワンマンズドリーム」「マツケンサンバⅡ」「身毒丸」「宇宙戦艦ヤマト2199」などがある。また、日本全国で演奏活動も行っており、自身で作曲、編曲、指揮、ピアノ演奏、解説を行いながら進めるコンサートは定評がある。2003~10年 NHK Eテレ「クインテット」の音楽を担当、自身も出演していた。

大阪市音楽団
1923年(大正12年)の誕生以来、日本の吹奏楽のパイオニアとして地元大阪での活動のみならず全国各地での演奏活動を続けている。また『音育』をテーマに、音楽を通じて次世代を担う子供たちを育む活動にも力を注いでおり、0歳からのファミリーコンサートや、幼児、小学生向け合同音楽鑑賞会の実施、中学校高等学校吹奏楽の活動支援などを行っている。秋山和慶芸術顧問体制に加え、2014年4月より宮川彬良が音楽監督に就任。
大阪市音楽団OfficialWebSite  http://shion.jp/

髙谷 光信  たかや みつのぶ/指揮者
京都市立堀川高等学校音楽科を経て大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業、キエフ国立チャイコフスキー音楽院指揮科首席卒業。指揮を小松一彦、伊吹新一、藏野雅彦、辻井清幸、V.プラソロフ、E.ドゥーシェンコ、に師事する。第16回京都芸術祭京都市長賞、ウクライナチェルニーゴフ州文化功労賞受賞。現在ウクライナ・チェルニーゴフフィルハーモニー交響楽団指揮者。名古屋芸術大学音楽学部、武庫川女子大学音楽学部、各非常勤講師。

丸谷 明夫  まるたに あきお/大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部顧問
1945年9月5日滋賀県生まれ。日本の吹奏楽界で人気・知名度ナンバー1の指導者として名高い。大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部を指揮して「全日本吹奏楽コンクール」に特別演奏、特別表彰を含み30回以上出場(全国最多の金賞受賞)。また、全日本高校選抜吹奏楽団の指揮者としてアメリカやメキシコ、ヨーロッパ各地へ遠征も行っている。顧問を務める淀川工科高等学校吹奏楽部では200名近くの部員を3グループに分け、独特の指導と運営により、楽しく活気に満ちた部活動を展開。毎年1月大阪で開催される「淀工グリーンコンサート」は、1万人を超える動員を誇っている。その魅力に満ちた活動内容はメディアでも大きな注目を集め、放送で特集として取り上げられる機会も多い。大阪音楽大学特任教授。

大阪府立淀川工科高等学校 吹奏楽部
吹奏楽部には、現在約200名の部員がいます。およそ音楽には縁のない学校のこと、未経験者の新入部員が筆舌に尽くしがたい練習の末、立派なメンバーに育っています。コンクール全国大会は、35回の出場、金賞獲得回数は全国最多となりますが、それは顧問の丸谷先生の力に負うところが大です。この先生は、ムチャクチャ怖いかメチャクチャ面白いかの起伏の多い人なので、早朝から夜遅くまでの長時間の練習にも退屈せずに耐えられるのだと思います。「とにかくうまくなりたい!」という気持ちにさせられるのが不思議です。またコンクールだけでなく、年2回の定期演奏会を始め、マーチング、応援など校内外での積極的な演奏活動が、厳しい練習の代償として大きな楽しみとなっています。

KIO
「たいせつなことをたいせつに」40年以上に渡って小中高等学校を中心に年間150日以上の公演を行う大阪を代表するプロの演劇集団。国際フェスティバルにも招聘や国際共同制作も多数。芸術文化の視点で地域や社会における諸問題にアプローチし、その課題解決を促すためのアートプログラムも企画制作。また、KIOが中心となって毎年開催している大阪国際児童青少年アートフェスティバル「TACT/FEST」は、内容が国内外で高い評価を受けている。

Broadcast