放送内容
バックナンバー
8月8日の放送内容

題名サマースクール(2)交響曲ってなぁに?

サマースクールの第2弾は「交響曲」を取り上げます。交響曲ってどうやってできたの?「楽章」って何?など、中高生にもわかる「交響曲」のあれこれを学びました。指南役は指揮者の金聖響さんでした。
♪金 聖響(指揮)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団

出演者

○金 聖響  きむ せいきょう/指揮者

大阪府生まれ。タングルウッド音楽祭にて小澤征爾氏に師事。ウィーン国立音楽大学で湯浅勇治、レオポルド・ハーガーの各氏に師事。98年「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で優勝。海外ではパリのラムルー管、ソウル・フィルなどへの客演で好評を博した。また国内では全国の主要オーケストラに客演を重ねている。2009年4月から神奈川フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者に就任し、同年12月よりオーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・パートナーに就任。また2010/11年シーズンからベルギー・フランダース交響楽団の首席指揮者に就任する。


○神奈川フィルハーモニー管弦楽団

1970年3月に発足。定期演奏会等の演奏会の他、オペラ、バレエからポップスに至るまで幅広いジャンルで活躍し、全国的な活躍を続けている。2009年4月に金聖響を常任指揮者に迎え、今最も注目されているオーケストラである。



楽曲紹介

 
Untitled Concert