放送内容
バックナンバー
7月4日の放送内容

「14歳」の心理学~名曲百選(10)ロメオとジュリエット

名曲百選シリーズ、第10弾。今回はプロコフィエフの名作「ロメオとジュリエット」を取り上げました。
♪香山リカ、青島広志、佐渡裕(指揮)、兵庫芸術文化センター管弦楽団

出演者

○香山リカ  かやま りか/精神科医

精神科医・立教大学現代心理学部映像身体学科教授。
1960年7月1日北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒。学生時代より雑誌等に寄稿。その後も臨床経験を活かして、新聞、雑誌で社会批評、書評なども手がけ、現代人の“心の病”について洞察を続けている。専門は精神病理学。好きな音楽は、80年代ニューウェーブ、シュニトケなどの現代音楽、ブラジル音楽。


○青島広志 あおしま ひろし/作曲家

1955年東京生まれ。東京藝術大学大学院(修士課程)を首席で卒業。オペラに造詣が深く、オペラの自作品も数多く、高い評価を受ける。また、独自のユニークな視点での執筆活動、音楽会の構成、演出、指揮・ピアノ出演、最近はイラストレーターとしてなど多岐にわたり活躍中。現在東京藝術大学・都留文科大学講師。「題名のない音楽会」アドバイザー。


○兵庫芸術文化センター管弦楽団 (通称PAC)

2005年9月設立。世界各地から若手演奏家を集め優秀な人材を輩出するアカデミーの要素も持つ、世界でも類を見ない新しいシステムのオーケストラ。芸術監督は佐渡裕が務め、定期演奏会をはじめ名曲コンサートや室内楽シリーズ、県内中学1年生を対象とした「わくわくオーケストラ教室」、毎年夏の芸術監督プロデュース・オペラ等、多彩な活動を展開。06年関西元気文化圏賞ニューパワー賞受賞。



楽曲紹介

 
Untitled Concert