放送内容
バックナンバー
12月20日の放送内容

これが私たちのファンファーレ!~吹奏楽クリニック

中高生だけでなく、大人も熱い盛り上がりをみせている吹奏楽。今回は2団体を佐渡 裕がクリニック しました。
♪佐渡裕(指揮)、シエナ・ウインド・オーケストラ、ママさんブラスバンドつるぴよ隊(受講生)、
  日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊(受講生)

出演者

○シエナ・ウインド・オーケストラ

1990年結成のプロフェッショナルの吹奏楽オーケストラ。日本での吹奏楽人気は世界にも類を見ないが、シエナは佐渡裕(首席指揮者)金聖響とタッグを組み、実力、人気ともに頂点の一つとなっている。NHK「スタジオパークからこんにちは」などのテレビ番組にも出演。CD「ブラスの祭典」「ブラスの祭典2」(ワーナーミュージック・ジャパン)「ブラスの祭典3」(エイベックス・クラシックス)は、売り上げ枚数が10万枚を超える大ヒットとなっている。


<受講生プロフィール>
○ママさんブラスバンドつるぴよ隊

2007年7月、横浜市鶴見区、川崎市を中心に設立。20代から50代まで54名の隊員が在籍。2008年4月より、一メンバーの恩師である平本勝義氏を常任指揮者に擁し、地域に根ざした演奏活動を行っている。また「ママさんブラス」であるため、練習の合間には、一緒に参加している子どもたちを対象に、手遊びや読み聞かせをするなど育児サークルとしても活動。家族の協力を得ながら、親子ともども吹奏楽を楽しんでいる。


○日立製作所ソフトウェア事業部 音楽隊

(株)日立製作所ソフトウェア事業部(神奈川県横浜市)の従業員で構成される吹奏楽団。音楽隊は1979年に設立され、今年30周年を迎える。メンバーは、普段はソフトウェアの設計開発やサポート業務に従事しており、音楽隊としては、業務時間外や休日に練習を行ない、社内行事での演奏のほか、地域イベント等での演奏も数多く行なっている。また、吹奏楽コンクールへの出場、定期演奏会の開催にも取り組んでおり、次回定期演奏会を2010年2月28日(日)に鎌倉芸術館で開催する予定。



楽曲紹介

 
Untitled Concert