放送内容
バックナンバー
5月10日の放送内容

新世界は旧世界?名曲百選(6)ドヴォルザーク 交響曲第9番

チェコの作曲家ドヴォルザークがアメリカで書いた交響曲「新世界より」。この作品の中に見られるアメリカ的要素や、非アメリカ的要素を検証し、ドヴォルザークが作品に込めた想いを探りました。
♪青島広志(作曲家)、ブレンダ・ヴォーン(ヴォーカル)、
  東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

出演者

○ブレンダ・ヴォーン/ヴォーカル

カリフォルニア州出身。世界各国にてコンサート・ライブハウスに出演。現在は日本を拠点に活動。平井堅・倖田來未・福原美穂等多くのアーティストのサポートも経験。2007年アメリカで名誉ある音楽エンターティナー功労賞を受賞。1月のオバマ大統領就任記念パーティに出演。乳癌撲滅キャンペーン(ピンクリボン)のチャリティショーに参加。ダルフール救済キャンペーン等にも積極的に協力している。


○青島広志 あおしま ひろし/作曲家

1955年東京生まれ。東京藝術大学大学院(修士課程)を首席で卒業。オペラに造詣が深く、オペラの自作品も数多く、高い評価を受ける。また、独自のユニークな視点での執筆活動、音楽会の構成、演出、指揮・ピアノ出演、最近はイラストレーターとしてなど多岐にわたり活躍中。現在東京藝術大学・都留文科大学講師。「題名のない音楽会」アドバイザー。


○東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

1975年設立。1994年に日本音楽コンクールより、オーケストラとしては初めて特別賞を受賞。1997年より飯守泰次郎が常任指揮者に就任。 2002年矢崎彦太郎が首席客演指揮者に就任。2005年ワーグナー作品上演にて三菱信託音楽賞奨励賞を受賞。永久芸術顧問には「題名のない音楽会」初代司会者の黛敏郎。


楽曲紹介

 
Untitled Concert