ぶらぶら町中華

絶滅危惧!? 一回りして新しい!?
庶民の胃袋を満たす町中華に焦点を当てた番組をテレ朝チャンネルで放送!!
町中華を愛してやまない「町中華探検隊」が、人々を惹きつける町中華の魅力を伝えます!
- 放送時間
- ※詳細は「放送スケジュール」をご確認下さい。
番組内容 番組に関するリクエストはこちら
中華店なのに、カレーやカツ丼、オムライスといった誰もが好む定番のメニューをはじめ多彩なメニューを取りそろえる。昭和の風情が残る佇まいと昔懐かしい味。そんなよくある町の中華料理店が今、注目を集めています。
高度成長期とともに栄え、庶民の胃袋を支えた所謂「町中華」だが、店主の高齢化や後継者不足、チェーン店の席巻、そして新規店の開業も少ないことから、減少傾向にあり絶滅も危ぶまれる中、昭和の食文化が消える前に、食べ歩いて記録すべく結成された町中華探検隊。
雑誌やブログなどで町中華の魅力を発信していく中、ジワジワと支持が広がり、昨年には書籍が刊行され、地上波の情報番組でも取り上げられるなどブームの兆しを見せています。
そんな町中華が脚光を浴び始めている今、ついに町中華に焦点を当てた新番組「ぶらぶら町中華」が誕生。それぞれのお店が持つ歴史や独特の雰囲気、店主の個性や人柄など、味や値段にとどまらない奥深い魅力を再発見し、町中華に行ったことがない初心者から毎日のように通うエキスパートまで、全ての人に楽しんでもらえる町中華のバイブルとなるべく、放送します。
町中華を紹介するのは「町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう」の著者で町中華探検隊の隊長を務める北尾トロと副隊長の下関マグロ、そして紅一点、今回が町中華探検初参加というフリーアナウンサー鈴木貴子(鈴木アカミ)。
町中華を愛するメンバーが、人を惹きつける町中華の魅力を存分にお伝えします。
高度成長期とともに栄え、庶民の胃袋を支えた所謂「町中華」だが、店主の高齢化や後継者不足、チェーン店の席巻、そして新規店の開業も少ないことから、減少傾向にあり絶滅も危ぶまれる中、昭和の食文化が消える前に、食べ歩いて記録すべく結成された町中華探検隊。
雑誌やブログなどで町中華の魅力を発信していく中、ジワジワと支持が広がり、昨年には書籍が刊行され、地上波の情報番組でも取り上げられるなどブームの兆しを見せています。
そんな町中華が脚光を浴び始めている今、ついに町中華に焦点を当てた新番組「ぶらぶら町中華」が誕生。それぞれのお店が持つ歴史や独特の雰囲気、店主の個性や人柄など、味や値段にとどまらない奥深い魅力を再発見し、町中華に行ったことがない初心者から毎日のように通うエキスパートまで、全ての人に楽しんでもらえる町中華のバイブルとなるべく、放送します。
町中華を紹介するのは「町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう」の著者で町中華探検隊の隊長を務める北尾トロと副隊長の下関マグロ、そして紅一点、今回が町中華探検初参加というフリーアナウンサー鈴木貴子(鈴木アカミ)。
町中華を愛するメンバーが、人を惹きつける町中華の魅力を存分にお伝えします。
放送スケジュール
- 話数順
- 放送日順
-
#30【宮城・女川・金華楼】
3/29(月) よる9:45-よる10:00
-
#38【大阪・大阪市・駅前飯店】
4/3(土) 午後3:45-午後4:00
-
#39【大阪・大阪市・珍味】
4/11(日) 午後3:40-午後4:00
-
#40【大阪・東大阪・来々軒】
4/19(月) 午後2:35-午後2:54
-
#41【熊本・熊本市・正華園】
4/20(火) 午後5:15-午後5:30
-
#42【熊本・熊本市・喜楽】
4/21(水) 午後2:35-午後2:54
-
#43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
4/10(土) 深夜0:15-深夜0:30
4/22(木) 午後5:15-午後5:30
-
#50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
4/3(土) 午後4:00-午後4:30
4/19(月) 午後5:00-午後5:30
-
#51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
4/3(土) 午後4:30-午後5:00
4/21(水) 午後4:50-午後5:30
-
#52【新潟・新潟・広華飯店】【新潟・新潟・新京苑】
4/4(日) 午後2:00-午後2:30
-
#53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
4/4(日) 午後2:30-午後3:00
4/26(月) よる6:25-よる6:55
-
#54【福岡・箱崎・中華料理ぼたん】【福岡・小倉・娘娘(にゃんにゃん)】
4/11(日) 午後4:00-午後4:30
-
#55【静岡・静岡市・とんとん】【静岡・富士・えぞや 一色店】
4/11(日) 午後4:30-午後5:00
- 3/29(月) よる9:45-よる10:00 #30【宮城・女川・金華楼】
- 4/3(土) 午後3:45-午後4:00 #38【大阪・大阪市・駅前飯店】
- 4/3(土) 午後4:00-午後4:30 #50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
- 4/3(土) 午後4:30-午後5:00 #51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
- 4/4(日) 午後2:00-午後2:30 #52【新潟・新潟・広華飯店】【新潟・新潟・新京苑】
- 4/4(日) 午後2:30-午後3:00 #53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
- 4/10(土) 深夜0:15-深夜0:30 #43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
- 4/11(日) 午後3:40-午後4:00 #39【大阪・大阪市・珍味】
- 4/11(日) 午後4:00-午後4:30 #54【福岡・箱崎・中華料理ぼたん】【福岡・小倉・娘娘(にゃんにゃん)】
- 4/11(日) 午後4:30-午後5:00 #55【静岡・静岡市・とんとん】【静岡・富士・えぞや 一色店】
- 4/19(月) 午後2:35-午後2:54 #40【大阪・東大阪・来々軒】
- 4/19(月) 午後5:00-午後5:30 #50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
- 4/20(火) 午後5:15-午後5:30 #41【熊本・熊本市・正華園】
- 4/21(水) 午後2:35-午後2:54 #42【熊本・熊本市・喜楽】
- 4/21(水) 午後4:50-午後5:30 #51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
- 4/22(木) 午後5:15-午後5:30 #43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
- 4/26(月) よる6:25-よる6:55 #53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
-
#30【宮城・女川・金華楼】
3/29(月) よる9:45-よる10:00
-
#38【大阪・大阪市・駅前飯店】
4/3(土) 午後3:45-午後4:00
-
#39【大阪・大阪市・珍味】
4/11(日) 午後3:40-午後4:00
-
#40【大阪・東大阪・来々軒】
4/19(月) 午後2:35-午後2:54
-
#41【熊本・熊本市・正華園】
4/20(火) 午後5:15-午後5:30
-
#42【熊本・熊本市・喜楽】
4/21(水) 午後2:35-午後2:54
-
#43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
4/10(土) 深夜0:15-深夜0:30
4/22(木) 午後5:15-午後5:30
-
#50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
4/3(土) 午後4:00-午後4:30
4/19(月) 午後5:00-午後5:30
-
#51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
4/3(土) 午後4:30-午後5:00
4/21(水) 午後4:50-午後5:30
-
#52【新潟・新潟・広華飯店】【新潟・新潟・新京苑】
4/4(日) 午後2:00-午後2:30
-
#53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
4/4(日) 午後2:30-午後3:00
4/26(月) よる6:25-よる6:55
-
#54【福岡・箱崎・中華料理ぼたん】【福岡・小倉・娘娘(にゃんにゃん)】
4/11(日) 午後4:00-午後4:30
-
#55【静岡・静岡市・とんとん】【静岡・富士・えぞや 一色店】
4/11(日) 午後4:30-午後5:00
- 3/29(月) よる9:45-よる10:00 #30【宮城・女川・金華楼】
- 4/3(土) 午後3:45-午後4:00 #38【大阪・大阪市・駅前飯店】
- 4/3(土) 午後4:00-午後4:30 #50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
- 4/3(土) 午後4:30-午後5:00 #51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
- 4/4(日) 午後2:00-午後2:30 #52【新潟・新潟・広華飯店】【新潟・新潟・新京苑】
- 4/4(日) 午後2:30-午後3:00 #53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
- 4/10(土) 深夜0:15-深夜0:30 #43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
- 4/11(日) 午後3:40-午後4:00 #39【大阪・大阪市・珍味】
- 4/11(日) 午後4:00-午後4:30 #54【福岡・箱崎・中華料理ぼたん】【福岡・小倉・娘娘(にゃんにゃん)】
- 4/11(日) 午後4:30-午後5:00 #55【静岡・静岡市・とんとん】【静岡・富士・えぞや 一色店】
- 4/19(月) 午後2:35-午後2:54 #40【大阪・東大阪・来々軒】
- 4/19(月) 午後5:00-午後5:30 #50【長野・三輪・味香来】【長野・上田・中華モリタ】
- 4/20(火) 午後5:15-午後5:30 #41【熊本・熊本市・正華園】
- 4/21(水) 午後2:35-午後2:54 #42【熊本・熊本市・喜楽】
- 4/21(水) 午後4:50-午後5:30 #51【新潟・新潟・中華そば いからし】【新潟・新潟・再来飯店】
- 4/22(木) 午後5:15-午後5:30 #43【熊本・八代・中華レストラン 王張】
- 4/26(月) よる6:25-よる6:55 #53【福岡・天神・胡同(ふうとん)】【福岡・中洲・桃園】【大阪・大阪市・珍味】
番組情報
出演 | ■町中華探検隊メンバー ・北尾トロ 1958年福岡県生まれ。フリーライター。 『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』(文春文庫)、『ニッポン超越マニア大全』(文庫ぎんが堂)など著書多数。 ・下関マグロ 1958年山口県生まれ。 『アブない人びと』(幻冬舎文庫)などの著書があるフェティッシュ系ライターとして執筆する一方、本名の「増田剛己」名義では散歩ガイドとしても活躍。 ・鈴木貴子(鈴木アカミ) 東京都出身。フリーアナウンサー。 現在、BS日テレ「Tokyoモダン商店」のナレーション等を担当。 |
---|