バドミントン国別対抗戦2022 トマス杯・ユーバー杯

-
<グループリーグ>
【生中継&録画】
■5月8日(日)~5月11日(水) よる9:00~
<女子準々決勝>
【生中継&録画】
■5月12日(木) 午後4:00~
<男子準々決勝>
【生中継&録画】
■5月12日(木) よる9:00~
<女子準決勝>
【生中継】
■5月13日(金) 午後2:00~
<男子準決勝>
【生中継】
■5月13日(金) よる8:00~
<女子決勝>
【生中継】
■5月14日(土) 午後3:00~
<男子決勝>
【生中継】
■5月15日(日) 午後3:00~
※放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。
※詳細は「放送スケジュール」をご確認下さい。
5月8日(日)~11日(水)のグループリーグはスカパー!にて無料放送!!
準決勝・決勝戦は生中継!
前回大会ベスト4の男子・準優勝の女子。目指すは世界最強国の称号。
全英オープン優勝の山口茜・シダマツペアも参戦、エース桃田はキャプテンとしてチームをひっぱり優勝を目指す。
熱戦の模様を連日放送!!
国・地域の誇りをかけて団体戦で争う、バドミントン最強国決定戦!
男子はトマス杯・女子はユーバー杯で、ともにダブルス2試合、シングルス3試合の合計5試合で争う。
各チーム世界ランク上位の選手から出場するため、
1試合目がエース対決となる可能性が高く、見どころ満載の戦いとなる。
予選は5試合全てを行い、決勝トーナメントでは先に3勝したチームが勝利となる。
前回大会、日本は男子(トマス杯)は中国に敗れベスト4、女子(ユーバー杯)は
同じく中国に敗れ、連覇という偉業達成はならなかった。
その悔しさを胸に、今大会は男女そろっての優勝を目指す!!
バドミントン国別対抗戦2021 トマス杯・ユーバー杯

-
【再放送】
<男子準々決勝・女子準決勝>
■5月7日(土) 午前11:00~
<男子準決勝>
■5月8日(日) 午前11:00~
※放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。
※詳細は「放送スケジュール」をご確認下さい。
2014年以来の優勝を目指す男子・連覇を目指す女子
熱戦の模様を放送!!
国・地域の誇りをかけて団体戦で争う、バドミントン最強国決定戦!
男子はトマス杯・女子はユーバー杯で、ともにダブルス2試合、シングルス3試合の合計5試合で争う。
各チーム世界ランク上位の選手から出場するため、
1試合目がエース対決となる可能性が高く、見どころ満載の戦いとなる。
予選は5試合全てを行い、決勝トーナメントでは先に3勝したチームが勝利となる。
前回大会、日本は男子(トマス杯)は中国に敗れ準優勝、
女子は開催国タイに勝利し、37年ぶりの優勝を手にした。
スディルマンカップに続くト・ユ杯。どんな戦いが見られるのか!?