On Air Plus+
2015.07.03放送
「フラワービューティ
花のある生活でキレイになる」



plantica(木村貴史・大栗忠久)
花に関係するアート、ファッション、ライフスタイル、メディア…それぞれの領域を横断しながら、スペースデザイン、インスタレーションアート、テキスタイルデザイン、プロダクトデザイン、アートディレクションまで手がけるクリエイティブスタジオ。 日本が誇る花文化の現在形を世界へ発信するため、国内外問わず、精力的に活動している。
*お花教室は行っておりません。



花のある生活でキレイになるフラワービューティ!
世界で活躍!今、大注目のフラワーアーティスト「plantica」直伝!ちょっとしたことで美しく変わる、失敗しない花の選び方から色の合わせ方、綺麗に見える配置のポイントまで。誰でも簡単に、明日から始められるフラワーアレンジメント術を大公開!さらにハードルが高いと思われがちな生け花も、家で楽しくできるプランティカ流レッスンで学べます。
Beauty Bookは夏のお悩み解決スペシャル!
今回は、汗でにじまず崩れにくいアイメークでナチュラル美人を目指します。







ゲストは世界が注目するフラワーアートユニット「プランティカ」。誰でも簡単に、気分もあがるフラワーアレンジメントテクニックを教えていただきます!
フラワーアートユニットplanticaとは?
フラワーアレンジ、ましてや生け花なんて、ちょっと難しいんじゃないかと思っていませんか? そんな弱気な気持ちも、今夜解消! お花の手ほどきをしてくれるのは「プランティカ」の木村貴史さんと大栗忠久さんです。
これまでの常識にとらわれない華道の枠を超えた斬新なアプローチで、日本だけでなく世界を舞台に活躍中のプランティカ。ファッションやビューティ業界のプロモーションデザインだけではなく、有名アーティストとのコラボレーション、花をモチーフにしたオリジナルグッズを発表するなど、多方面でそのセンスを発揮しています。今提案しているアクリル素材を使った新しいスタイルの生け花も、その独自のセンスは各界から称賛されています。
プランティカ流のお花選び
3人がやってきたのは、プランティカがいつもお花を頼んでいるというフラワーショップ。いい素材を選ぶことは、作品をつくる上でも重要なファクターとなります。
●木村ガーデン/東京都渋谷区渋谷2-2-1
お花選びは難しく思わず、自分の気持ちを大切に。旬のお花は気候が合っているので、長持ちするそうです。
完成をイメージしながら、一本一本の形をよく見て選びましょう。形のバリエーションを増やすことで、それぞれの個性も引き立ちます。エイミさんが選んだ草花はこちら。ユーカリテトラゴナ、スモークツリー、タンチョウアリウム、トルコキキョウなど、赤や紫を中心としたシックな色みのセレクトに。
誰でもできる簡単フラワーアレンジメント
いよいよレッスン開始です。まずは花器選びから。用意されたのは、なんとすべて100円ショップで集められたもの。エイミさんは一番間口の大きいものをチョイスしました。口の大きい花器の場合は、花も多めに生けるのがポイントなのだとか。背の低い花器の場合は、花先だけ切って生けるとかわいくなります。
お花の基本は水揚げ。花の茎や葉を水の中で切り落とすことで、花を細菌やウイルスから守ることができます。
メインにするお花を最初に生け、他のものでサポートしていくイメージで。ガラス瓶に生ける場合、花の高さの目安は瓶の2倍。それより高くなるとバランスが悪くなってしまいます。また、高さにバリエーションを付けていくことで、見映えがぐんとよくなります。
生けた花の色みやバランスを見ながら、プランティカのおふたりのアドバイスを受けて、自分が目指す完成形へと近づけていくエイミさん。一つひとつは個性的な花ですが、花器の中で見事に調和しました!
プランティカ流生け花レッスン
次は、生け花。3種類のお花だけを使ってチャレンジします。今回使ったのは、初心者や外国人向けにプランティカが考案した生け花のスターターキットです(※年内発売予定)。
もちろん、生け花キットがなくても大丈夫! 100円ショップなどにあるお皿と剣山を組み合わせれば、立派な花器になります。
生け花で大切なのは、表情を出すこと。花を見つめて、花が一番素敵に見える角度を探ることが肝心です。また花の高さは、花器の直径の1.3〜1.5倍が目安。メインのお花を生け、まわりに他の花も生けていく時の量感は、メインの花よりも少なくするのがポイントです。また、上から見て三角形になるように花を配置。生ける花に注意して、立体的に構成していくとかっこよくなります。
一度切ったら後戻りできない生け花に、「結構、勇気がいりますね」とエイミさん。その顔は真剣そのもの。小さな決断を積み重ねて作品をつくっていくうちに、学ぶことも多いようです。
そんなエイミさんが初めて生けた生け花がこちら。トルコキキョウの涼やかで凛とした姿が印象的な作品に仕上がりました! みなさんもぜひ、もっと気軽におしゃれな花のある生活を。