このページについてのご感想  
トップ > アナウンス部ニュース
 
  Reported by 八木麻紗子 

「おはようございます!!」
元気な挨拶と爽やかな風とともにアナウンス部に入ってくる新人アナウンサー4人。


先日、このコーナーでも新人研修の様子をお伝えしました
あの開講式からおよそ2週間。
板倉・宇賀・加藤・三上の4人はただいま研修真っ只中です!

そんなある日の研修にわたくし八木が“潜入”してきました☆

この日の研修は、
1時間目 『新聞読み』
2時間目 『ニュース読み』
3時間目 『滑舌・発音・発声』(残念ながら“潜入”できず・・・)
という内容。

板倉・三上の男性コンビは1〜3時間目まで研修を受けられますが、
早朝の「やじうまプラス」を担当している加藤は1時間目、
夜の「報道ステーション」を担当している宇賀は2時間目だけの参加になることが多いよう。
それぞれ限られた時間だからこそ、その表情も真剣そのものです。


いつもにっこりの宇賀ちゃんもこの表情!

新聞読みの講師は、「やじうまプラス」でお馴染み吉澤一彦アナウンサー


新聞読みのエキスパートです!

板倉・加藤・三上の3人で授業を受けます。


このようにホワイトボードにズラーっと貼られた各新聞!
テーマは“景気”。
これを決められた時間の中で分かりやすく伝えます。
夥しい情報の中からどの部分を切り取るかは本人次第。




やじうま終わりの加藤ちゃんも真剣な眼差し!

さぁ、早速チャレンジだ!!


みんなの前で


内容もなかなか難しい・・・

みんな、しっかり伝えるぞ!という姿勢。
しかし終わったあとは揃って納得のいかない表情を浮かべていました。
「もっともっと伝えたいことがあったのに・・・。」
1年前の自分も彼らと全く同じ気持ちでした。


お昼休みを挟んで、2時間目はニュース読み。
講師は、角澤照治アナウンサー
角澤さんと言えばサッカーなどの実況アナのイメージですが、
最近はニュースを読む機会も増えてきています。


渡された原稿に向き合うのは、板倉・宇賀・三上。


まずは原稿に目を通して内容の理解から。

みんな大きな声でハキハキ読めているのですが、
経済などの難しいニュースになると、少し苦手意識が出てしまうよう・・・。
あわせて、滑舌・発声・発音の課題もそれぞれにあるのです。


指導にも熱が入ります!


角澤さん・・・なぜカメラ目線??笑

さて。
新人たち4人は研修を受けながら、今どのようなことを感じているのでしょうか?

まずは、板倉朋希

板倉朋希
アナウンス部研修が始まって約2週間がたちました。
できないことだらけ…
僕は成長しているのだろうか…
そんな不安に日々駆られています。
でも、弱音を吐いている場合じゃない!
今はまず聞き取りやすい滑舌・発声が
いかなるときでもできるようになること、
そして伝えようとすると頭も体も力んでしまう
僕の悪い癖を直すことが一番の課題です。
誰かのために何かを“伝える”というアナウンサーのお仕事。
日々の生活から、感じたままを素直に表現できる柔軟な感性を養い、
“伝わる”アナウンサーになれるように頑張ります!

次は、宇賀なつみ

宇賀なつみ
研修を受けていて思うのは、
やはり読むこと・話すことは楽しいということです!
もちろんできなくて悩んだり、悔しいと思うことだらけですが、
毎日自分の気持ちと向き合うことができて、
充実した時間を過ごしています。
それに、思いっきり大きな声を出しているときは、
本当に気持ちが良いです!

私の一番の課題は、まず知識を増やすことです。
原稿に出てくる政治や経済の用語が理解できないことが
多々あるので…勉強しなければ!!!
それから、感性を磨くこと。
情景描写などの授業では、表現力のなさに落ち込みます。
早く自分の感じたことを、自分の言葉で伝えられるようになりたいです!
まだまだ道のりは長いですが、一歩ずつ進んでいきたいと思います!

続いて加藤真輝子

加藤真輝子
実は入社前に、
テレビ朝日系列局の同期と一緒に研修をさせていただいたので、
今回は2度目の研修になります。
そのときは、まだ肩書きが「大学生」でしたが、今回は違います!
改めて身の引き締まる思いがしました。
今年は変則的なカリキュラムになっていて、
私と宇賀は男性に比べ研修の時間が少なくなっています。
ただ、その分、一つ一つの講義がより貴重で、
一言も聞き漏らすまいと必死で食らいついていっています。
講義を受けて、改めて気がつくことは「インプット」が大事だということ。
「話す」という「アウトプット」はもちろん大事ですが、
話すための材料や理解がないと何も話せないんですよね…。

ということで、「アウトプット」の練習と平行して「インプット」をしていく、
これが課題であります!!
毎日の積み重ね、がんばります!

そして三上大樹

三上大樹
少しずつですが毎日の研修生活の流れに慣れてきました。
今までは出来ないことがあるといちいち落ち込んでいたのですが、
最近は根っからの負けず嫌いの性格が蘇ってきて、
できないと悔しくて『ちくしょー、やってやる』と
前向きな気持ちで捉えられるようになりました。
寝ても覚めても、
なによりの課題である滑舌のことで頭がいっぱいですが、
日常の会話から常に心掛けていきたいです。
出来ないことだらけで、課題が次々に溢れ出てきますが、
目標をしっかりもって、
これからも真正面からぶつかっていきます!

どうでしょうか、この4人の力強い決心!
私もいつも彼らにエネルギーをもらっています。
先輩のはずなのに、後輩に見習うところがたくさんっ!!!

これからも研修の様子をここでお伝えしていきますので、
みなさんどうぞ4人を温かく応援してくださいね♪

大きく花開くように。
これから夏に向けて、彼らの道のりはまだまだ続いてゆきます☆
 
このコーナーのバックナンバーはこちらから
 
<このコーナーは2年目の竹内由恵本間智恵八木麻紗子が担当しています。>
 
    
このページについてのご感想  
トップ > アナウンス部ニュース