このページについてのご感想  
トップ > トピックス
 
  Reported by 松井康真  



総勢30人を越える参加者で乾杯!

テレビ朝日アナウンス部には、毎年1年交代でニューヨーク支局勤務があります。
今年は4代目アナとして小松アナウンサーが赴任することになり、壮行会が開かれました。
ちなみに初代は丸川アナ、2代目平石アナ、3代目は現在赴任中の真鍋アナです。

小松アナは学生時代にアメリカ留学経験もあり、英語はペラペラ。
昨年末のフィギュアスケート・グランプリファイナルでは
場内アナウンスの英語バージョンを担当したほどです。
壮行会幹事は同期の小木、上山、野村アナの3人。
総勢30人を越える盛大な会になりました。


本日は私のためにこのような盛大な会を開いていただきありがとうございます

      
     初代NY派遣は丸川アナ            「NYは本当にいいところですよ!」の平石アナ

      
  幹事は同期の上山アナと野村アナ          ワイドスクランブル出演を終えたばかりの
                                小木アナも駆けつけました

これに対して小松アナからは返礼の究極芸「エイトマン」まで飛び出しました。


いきます!9年ぶりの芸です

それでは小松アナウンサーから皆さんへのご挨拶です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついにこの日がやってきました。
いよいよ6月5日より、ニューヨーク支局勤務になります。
1年間、報道記者としてアメリカ全土はもちろん、中南米までをカバーして
ニュースのあるところ、どこへでも飛んでまいります。
これまで、どちらかというとスタジオでの仕事が多かったので、
念願叶いまして、現場に出られることになりました。
それも、ひときわでっかいフィールドに。

ニューヨークは、大学時代に留学していた時以来ですから、ちょうど10年ぶりです。
10年前のあの夏は、アトランタオリンピックを国内で見ていました。
10年たったアメリカ、10年たった自分。
ニューヨークは空の形すら変わってしまいました。
そして、どれだけ変わったのかは定かではありませんが、
確実にあの頃とは少し違う自分が、そのニューヨークに戻ります。

今のこの自分の感性と経験で感じたことをしっかり取材して、
そして皆さんの知りたいことを大前提に大海原を越えて
ニュースをお届けしたいと思います。

と、こんなに大きなことを申してはおりますが、内心不安でいっぱいです。
この日の壮行会では、アナウンス部の仲間のほんとにあったかい送り出しで、
とても大きな勇気をもらいました。
しばらくひとりでの仕事ですが、テレビの前の皆さんの顔を思い浮かべながら、
いざ、行ってまいります!


気を引き締めて行ってきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小松アナのデビューは日本時間6月8日(木)の、やじうまプラス(4:25~)のNY通信。
ここで3代目真鍋アナと2人並んで登場予定です!


NY支局経験者の先輩アナと
 
このコーナーのバックナンバーはこちらから
 
    
このページについてのご感想  
トップ > トピックス