
今月のゲストは「やじうまワイド」でおなじみの吉澤一彦アナ、大熊英司アナ、田中滋実アナの3人です。ゲストの3人は同じ番組を担当しているだけあって、非常に盛り上がり、笑いいっぱいのインタビューとなりました。
田中滋実
芸能界で最近話題の“洗脳”問題。
今の時代は社会が不安定で、みんなどこに自分の着地点を見つけたらいいんだろうって探している感じがします。
実はそういった芸能界の出来事は社会全体とリンクしているのではないかと思うんですよ。そしてこれから先、このような事はますます増えるような気がしますね…。
大熊英司
僕はまず安室奈美恵の出産と松田聖子の結婚。
あの時はもう現場がものすごく慌ただしかったですね。
それと選挙。前日に選挙番組を観てましたけど、まさかの自民党敗退で「次の日はどうしたらいいんだろう」という不安でいっぱいでした。
吉澤一彦
結局バブルがはじけて“官僚”や“政治”が信じられなくなり、そして今まで信じていたはずの“お金”というものが信じられなくなってきているんですよ。そのへんの流れからくるここ数年の動きが今年は一気に表面化してしまったな、と思いますね。
金融関連法案や橋本政権の崩壊、政府自身も自信を持って政治が行えていないのではないかと。
そんな不安の中、起こった事件が『毒物混入事件』…。ということで“モノ”“お金”そして“食べ物”に対してもなんとなく信用できない、モヤモヤッ~とした混沌とした状況が日本列島全体を覆っている感じがします。
さらに言えば、これが来年になった時にどう動くのか。その前に日本得意の“経済”だけはしっかりしておかなければ、というのは恐らく誰もが思っているのではないでしょうか。
|