目指せ月1更新!
今日は4月から8月までにあった「初体験いろいろ」です。
2年目に入り、いろいろな種類の仕事をすることが増えました。
とにかく毎日が初体験!その様子を一部ご紹介…。
① カメラマンデビュー
すでにご存知の方もいらっしゃいますが、わたしはアナウンス部カメラ班の見習いカメラマンです。(師匠は言わずもがな・松井アナ。)
それが…現在本社1FアトリウムやWEB上で公開されている「アトリウムアド2006夏」で、とうとうカメラマンデビューを果たしました!!
松井アナウンサーは主に女性アナウンサー、わたしは主に男性アナウンサーということで写真を撮りましたが、現在公開されているものでは松井アナ(松井さんは今までひとりでカメラマンをしていたので、撮られることが極端に少なかったのでした)そして山口アナ、西脇アナ、古澤アナ、小松アナの写真などが矢島が撮ったものです。いかがでしょうか…? |

いい表情が撮れたときは、本当にいい気持ちです…♪ |
これからもガシガシ撮りますよー!
秋冬のアトリウムアドもご期待ください。
② 初ヘリコプター
Jチャンネルの取材でヘリコプターに乗りました。 |
 |
これがテレ朝のヘリコプター!
社名入りです。かっこいいでしょう?
なんて言っているあいだに乗り込みます。 |

特定外来生物に指定された花の生息調査取材でした。 |
中継ではないので、いくらかラクなはずが、なにせ慣れない空中飛行!
一緒に乗っていた同期のディレクターもわたしも頭痛や吐き気を催す始末。
うぅ…。ぎぼぢわるい…。 |

人や車は豆粒のように見えます |
目が回りながらも見た東京は真っ直ぐに伸びる太い街道、ずっと向こうまで続く繁華街ばかり…。まさにメガロポリスという名がふさわしい規模の大きな都市でした。
③ 「激盛り」ついに完食!!
Jチャンネルの「激盛り」企画では毎回凄まじい大きさの食べ物をいただきます。
どんなに頑張ってもなかなか完食は出来ないのですが…今回わたしは食べ物の神様に謝らなくても良かったんです(^ ^) b ついに完食したんですよ!!
食べきったものはこちら。 |

ジャジャーン!ビックサイズのにぎり寿司
|
たい、はまち、いか、うに、いくら、あなごの6種類。 |

指の長さと比べてみてください |
特にこのはまち!厚さ2・5センチ、長さ25センチの巨大サイズ!
切り身といっても間違いありません。これをお寿司に!?
激盛りの中では小さい方だと言われている今回のこのお寿司。
それでもおなかがパンパンになるサイズです。それを食べました!完食したんですよ!本当です!!
実際の放送では完食したことはさほど重要ではなかったようなので、放送されませんでした。だからここで言ってしまいました。だって頑張りを認めてほしいくらい無理をして食べたのですから。
④ パートナーが出来ました!
「深夜に馬が出ている番組があるらしい…」
最近イベンターたちの間で騒がれている(?)番組があります。
馬!?それって競馬関連の番組!?
いえいえ、違うんです。
これはテレビ朝日のイベント情報を紹介するミニ番組「即完 TV」のことなんです。
そしてその馬とはわたしのパートナー「あっくん」のことなんです。 |

こちらがあっくんです。

あっくんは食べ盛り…痛いってば |
気持ち悪いなんて言わないでくださいよー!
彼があっくんです。
アシスタントの「ア」から取られた単純な名前、つぶらな瞳。かわいいところだらけ!
あっくんはわたしと一緒に番組を進行しているんです。
時にはわたしの台詞を取ったり、夏バテでヒーヒー (馬だからいつもヒーヒーという説も…) していたりします。 |

顔の中にタオルをつめてよりリアルになったあっくん |
この「即完
TV」は日曜日の深夜に不定期で放送されています。あっくんを見つけたあなたはラッキー!?探してみてくださいネ。
⑤ お台場は南国だった…
また先日のJチャンネルのロケでは猛暑を体感すべく都内に飛び出しました。
この日は朝10時の銀座で既に34度!ひどい暑さだったのですが…
15時のお台場はもっとすごかった! |

日差しが体を突き刺します…ヒリヒリするくらい |
これをサーモグラフィーで見ると… |

すごい色彩でしょ!? |
海は真っ青、砂浜は真っ赤!温度差がこれだけあるということなのです。
砂浜はすごい暑さで、裸足で歩いたら火傷…。日焼け止めを塗っていても、真っ黒になりました。
また先日、違うロケでは、虫除けスプレーを塗っていたのにも関わらず34箇所も足を刺されました。とほほ…外のロケは気をつけることがたくさんあります(>ω<)
以上、5つの体験記を書きました。
2年目に入っても、ここには書ききれないくらい毎日が初体験、ビックリマークだらけです。ビックリだけではおさまらず「!?」こうなってしまうことも多々ありますが…それでもガンバルゾー!\(^
^)/
それでは皆さん、この暑い夏体に気をつけてお過ごしください。ではまた次回! |