前の記事を読む 次の記事を読む  

トップ > パーソナルトップ > プロフィールトップ > エッセイバックナンバー
 
 
9月13日 富士登山!


「やじうまテレビ」でも公言していた、今年チャレンジしたいこと!
それが“富士登山”
松尾アナと島本アナにも誕生日プレゼントにリュックをもらったし、




意を決して行ってきました!

起床は4時。
車で富士山の麓についたのが午前9時。
そこからバスで5合目に向かいます。
高山病にならないためにもここで数時間過ごすことがとても大事。
私たち5人のパーティーは2時間休憩をとりました。

まだ到着したばかりの私は元気いっぱい!
5合目名産の「富士山メロンパン」を食べ、
さらにハガキを書いて5合目郵便局から出したりと、
活発に過ごしていました。




さて、正午をまわって、いよいよ登山開始!
霧がかかった登山道は思ったより涼しく、
最初は土でふかふかした道をひたすら横に歩いている感覚でした。

本格的に上り坂だと感じたのは6合目を過ぎた辺りから。
だんだん天気も良くなって、先の登山道も見渡せるようなりました。
え?まだ先にこんなに続くのか、
と早くもすこ〜し気が重くなりつつ、
所々で写真を撮ったり、
途中でおやつを食べたり、
結構はしゃいじゃいました♪

登山って、みんなでどうでもいいことを語って笑ったり、
見晴らしの良い場所でのおやつタイムが本当に楽しいんですよね!
登山ガイドを務めてくれた後輩に分けてもらった鮭のおにぎりは美味しかったなぁ。
あの味は一生忘れません!

でも7合目に着いた辺りから状況に変化が。
まるでロッククライミングのような傾斜のきつい道に変わっていくんです。
正直、「道」というよりは「壁」と言っていいと思います。




手すりなども一切なく、頼れるのは自分の手足のみ。
つけた軍手が真っ黒になるくらい手を使って登りました。
私たちの山小屋は8合目にあったので、
最後のこの距離が本当に厳しかったです。

山小屋に到着したのは午後4時半。
高山病にかかることもなく、
みんな元気に登れたのが一番うれしかったです。
ふと目の前を見てみると、そこにはまるで雲の草原が!!
壮大な景色に息を飲みました。




お世話になった山小屋は「太子館」。




とってもきれいで過ごしやすく、快適でした〜
なんてったってトイレがきれい!
女性としてはここは本当に気になっちゃうんです。
富士山全体を通してきれいでしたが、
特に太子館さんは◎(二重丸)でしたよ!

太子館で頂いたお夕飯はこんな感じ。




標高約3100Mとは思えないほど豪華なディナー。
さらにジャムサンドとおこわを朝ごはん用に配ってくれて、
至れり尽くせり。

お部屋はというと、これもまた最大限のプライベートが確保された落ち着いた空間。




寝袋に包まれて、夜6時から10時過ぎまでしっかり睡眠をとりました。

さて、富士登山のメインイベント、ご来光を見る!!
その為には夜中出発が必然。
今までの登山ウェアを着替えて、
長袖、長ズボン、さらに厚めのフリース、ダウン、
その上にレインウェア、というモコモコスタイルで出発しました。



気温は5℃前後

っと、ここで信じられない光景が!
なんと山小屋を出られないほど、登山道が人でごった返していたんです!!
ヘッドランプのおかげで暗闇でも人の存在が確認できたのですが、
果てしなく下の方から、はるか上まで、とにかく永遠に人、人、人。
まるで天の川のように、きれいに一列にヘッドライトの輝きが連なっていました。
登山ブームとは聞いていましたが、本当だったんですね。。。

このままではご来光を逃してしまう。。。私たちも先を急ぎました。
寒いし、足場は悪いし、眠いし、おなかも空くし、
とにかく欲求と不満が交互にやってきます。
日の出時刻は午前5時。
何が何でもそれまでには着かなくては!
夜中の登山となったこの6時間程は、とにかくきつかったです。

余りの混み具合に、途中、下山道にルートを変えるなどして、
ようやく頂上に着いたのは、日の出時刻の30分ほど前。
かなりぎりぎりでした〜

急いで売店で熱々の甘酒を買って、日の出を見るための場所を確保。
そして、やっとの思いで見られたご来光がこちらです!




吐く息が白くなる中、あちらこちらで拍手喝采。



この日は約2万人が頂上に!

独特の連帯感をみんなで共有しながら、見事、目標達成しました!



ご来光と☆

きっと私は一皮むけました。
大げさですが、自分を信じて挑戦してみてよかったです!



下山直後!砂まみれです(><)
   
 
    
前の記事を読む 次の記事を読む  

トップ > パーソナルトップ > プロフィールトップ > エッセイバックナンバー