武内絵美

  1. top
  2. アナウンサー一覧
  3. パーソナルコラム
  4. 自己紹介Q&A

自己紹介&A

眉毛、鼻、口がほぼ一直線で描かれているのに、似ているものですね~。ちょんちょんとかわいらしく書いてある鼻の穴が、私としてはとても気に入っています。
この眉毛から考えると、モリナガ先生の中で、私はきりっとした印象なのでしょうか…。普段はそうでもないんですけどね。 先生、今度は是非私の笑っている顔も書いてくださいね、お願いします。

『 なんと、武内絵美アナウンサーが、モリナガ氏の原画に、自ら着彩を施したバージョンが…!!
詳しくは画像をクリック!! 』

やってみたい番組、ジャンル、内容

「インタビュー」。
私の言葉で相手の言葉を引き出す。言葉を使う仕事として究極の作業です。
ミュージシャンのセッションのようなライブ感があり、今後も極めて行きたい分野のひとつです。

資格・免許など

普通車免許、英検2級、SAJスキー検定2級

趣味・特技・スポーツ

車を運転することと、写真を撮ることがとても好きです。

アナウンサーで良かったこと・感動したこと・つらかったこと

アテネ・トリノ・北京と3回の五輪に行かせて頂いたことです。
この仕事をしていなければ立ち合えなかった瞬間に立合い、歴史が刻まれていく瞬間をこの目で見ることが出来ました。努力し進化していく選手の姿から言葉にならない「熱」をもらいました。

モットー&座右の銘

「笑門来福」
このパーソナルページのタイトルにもなっています。
どんな時も笑っていたいですね。

隠れた才能

お裁縫。高校生の時、浴衣をすべて手縫いで作りました。

尊敬する人は誰ですか?

栗山英樹さん
「報道ステーション」でお世話になっていた栗山さんの
私を含めたスタッフの皆さんに対する気遣いには、頭が下がる思いでした。
また、どんなに多忙な時でも可能な限り試合を観戦し、
全ての選手に思い入れを持って取材をされていました。
取材者として、そしてひとりの人として尊敬しています。

学生時代に熱中していたことは何ですか?どんな学生でしたか?

中学2年生~高校2年生まで「音楽部」というミュージカルをする部活動に入っていました。
中学3年生の文化祭では舞台に立たせてもらい、高校2年生の時は衣装メイクとして夏休みも毎日部活に明け暮れていました。
部員全員がひとつになって最高の舞台を作り上げる。そんな熱い毎日でした。

子供の頃の夢はなんですか?

16歳で結婚、18歳で子供を産みたいと真剣に思っていた時期がありました。

生まれ変わったら何になりたいですか?

日本ではない国で生活してみたいです。気候も食も文化も違う環境で。

実はこれが苦手というものはありますか?

取り扱い説明書を読むこと。

自分の長所と短所は何だと思いますか?

長所は…、短所は…自分では分かりません。
私の長所と短所をご存知の方、是非教えてください(笑)

自分の性格を形成したと思われる環境と出来事を教えていただけますか?

高校3年生の夏休みにカナダ・バンクーバーで1ヶ月間ホームステイをしたこと。
片言の英語で、ひとりでフェリーに乗ってビクトリア島に行ったり、
電話で映画の上映時間を聞いたり、海外でもひとりで行動出来るようになりました。

幸せを感じる瞬間はどんな時ですか?

晴れた日に、朝起きてカーテンと窓を開ける瞬間です。
新しい空気が入ってくると、たまらなく気持ちが良いです。

ストレス解消法はなんですか?

掃除・洗濯

好きな映画、または本は何ですか?

「私をスキーに連れてって」DVDも購入。年に1度は見ています。

入社してから一番印象に残る仕事はなんですか?

最近では「田中将大選手インタビュー」(2009年4月)
入団前から取材をさせて頂いている田中投手にじっくりお話をお伺いすることが出来、この2年間の経験、WBCでの収穫と共に成長している姿を感じることが出来ました。
聞き手としてまだまだ力不足ですが、言葉を引き出す作業に対しての「欲」が益々強くなった仕事でした。

番組での失敗談はありますか?

「ミュージックステーション」オープニングでチャックが開いていたことがありました(笑)こんな失敗は可愛い方です。
10年間も仕事をしていると、笑えない失敗ばかり増えますね。

会社での顔のほかにもっている顔、役割などありますか?

酔っ払った親友の保護者係(笑)

パソコンはどの程度の頻度で使用していますか?一週に何時間程度使用しますか?

会社では勿論、家に帰っても深夜3時くらいまでパソコンの前に座っていることもあります。
メール以外にブログを見たり、ネットショッピングをしています。

ホームページを御覧の方にメッセージをお願いします。

元気な時も、そうでない時も、
皆さんに笑顔になって頂けるようなページにしたいと思っています。
特に元気がない時は、覗いてくださいね。

このページの先頭に戻る