先日、和歌山県の南紀白浜に行き、友人とゴルフをしてきました。
白浜は12月とは思えない暖かさで、
長袖1枚でちょうど良い絶好のゴルフ日和でした♪ |
 |
まだまだ皆さんに胸を張ってご報告出来るほどの腕前ではないので
ほんの少しだけご報告します。
ゴルフは入社した2006年夏から始めました。
途中1年近く、縮まないスコアに絶望的になり
私のゴルフ熱はすっかり冷めていましたが、
また最近ゴルフ熱が上昇中です。
さてラウンドを開始し、6番ホールの第1打。
ボールとティーに祈りを込めます。 |

神様、お願いっ♪ |
祈りが通じたかは忘れてしまいましたが、こちらをご覧ください☆ |

神業?! |
今回一緒に行った友人とはこのゴルフ場に何度か訪れていますが、
何故か毎回6番ホールではドライバー、スプーン、7番アイアン、アプローチ…
打つ度打つ度にボールが同じ場所、同じ場所に進んでいきます。
6番ホールは特に仲良しコンビのようです。
ドライバーがこの“池越え”というホールもあります。
男性ティーですが、ここは挑戦です。 |

またまた神様、お願いっ♪

成功しました!! |
ドライバーが上手く打てた時、本当に気持ちいいんですよね☆
しかし、もちろんいいことばかりではありません。
今回の最大の反省点:アプローチがひどすぎました。
“P”。これが私の課題クラブです。
よ〜し!!スコアを縮めるべく練習に励みます!!
今回は119、という結果。ベスト更新ならずでした。
2008年の目標は100切りだったのになぁ…涙。程遠いです。
さて苦〜いゴルフの後は、おいしい鉄板焼きです。
海の幸が最高でした。
珍しい、こんなエビも登場!! |
 |
さらに、12月中旬が私の誕生日だったので
一緒に行った家族や友人がサプライズパーティーを開いてくれました。 |

似ていますか? |
ゴルフのベストシーズンを迎えるまで、地道に“P”を中心に練習に励みます。
今度は胸を張ってゴルフ報告出来ますように♪ |