詳しくはコチラ→http://www.tv-asahi.co.jp/yajimaru/contents/Blog/cur/
いろんな人から、美味しいものをいただきました。
まずは熊本にいる叔父。
凝り性で、知識と理論に基づいて、
健康によいとされる様々なものを実験的に作ってしまう人です。
実は米粉パンが有名になる前から、
ごはんを混ぜてもっちりポンデケージョのようなパンを焼いていました。
「グルテンが必要だから米粉よりごはんの方がいいよ」と嬉しそうに語ります。
また、94歳の祖母の代わりにシイタケにがんばってもらうと言って、
せっせとシイタケを天日干しにしています。
干すとビタミンDの量が30倍になるそうで、
外出することが少なくなった祖母の骨粗しょう症予防なのだとか。
今はまっているのは『グラノーラ』。
「果物とか色んなものを入れてね、小麦粉をちょっと混ぜて焼くんだよ。」
と、夕食時ニコニコしながら語っていた叔父が、
翌朝、なんと実物を作ってきてくれました!
しかも熊本に集まっていた家族4人分。
|