前の記事を読む 次の記事を読む  

トップ > パーソナルトップ > プロフィールトップ > エッセイバックナンバー
 
 
10月26日 美味しいネギをいただきました

『やじうまテレビ!』のトークショーで熊本に行った週末、




詳しくはコチラ→http://www.tv-asahi.co.jp/yajimaru/contents/Blog/cur/
いろんな人から、美味しいものをいただきました。

まずは熊本にいる叔父。
凝り性で、知識と理論に基づいて、
健康によいとされる様々なものを実験的に作ってしまう人です。
実は米粉パンが有名になる前から、
ごはんを混ぜてもっちりポンデケージョのようなパンを焼いていました。
「グルテンが必要だから米粉よりごはんの方がいいよ」と嬉しそうに語ります。

また、94歳の祖母の代わりにシイタケにがんばってもらうと言って、
せっせとシイタケを天日干しにしています。
干すとビタミンDの量が30倍になるそうで、
外出することが少なくなった祖母の骨粗しょう症予防なのだとか。
今はまっているのは『グラノーラ』
「果物とか色んなものを入れてね、小麦粉をちょっと混ぜて焼くんだよ。」
と、夕食時ニコニコしながら語っていた叔父が、
翌朝、なんと実物を作ってきてくれました!
しかも熊本に集まっていた家族4人分。



説明書きが貼ってあります。

お茶目です。ちなみに中に入っている甘酒も手作りしたものだそうです。



カットしてみました。

小麦粉は、ほんのちょっとつなぎ程度にしか使っていなくて、
その分、ナッツやドライフルーツなどが存在感たっぷり。
次に会うときは何に凝っているのか、楽しみでたまりません。

さらに、長崎の方から瑞々しいネギをたくさんいただきました。
ネギって美味しいですよね。



熊本ラーメンに入れてみました。


豚バラとネギを串に刺して出汁で煮てみました。絶品でした!


こちらはバターとお醤油で…


真ん中の部分が柔らかくて甘くて特に美味しいんですよね~。

新鮮なネギは、先まで緑が鮮やかでシャキっとしていて、
焼いても煮ても甘みが出て美味しかったです~。
ありがとうございました!

もしかして私の生活はいただきもので成り立っているのかも…
って、いただいているばかりではありません!
いよいよ来週は、我が家の枝豆を収穫!
どなたかに差し上げられるくらいになるかな…。



KAB熊本朝日放送のケービィーくんも、よろしく☆
   
 
    
前の記事を読む 次の記事を読む  

トップ > パーソナルトップ > プロフィールトップ > エッセイバックナンバー