間もなく12月19日がやってきますね
この日は記念すべき日なんです
あることが起きてからちょうど100年に当たるんです!
100年前の1910年(明治43年)12月19日
代々木練兵場にて徳川好敏陸軍大尉は、アンリ・フォルマン式複葉機を操縦して4分間、
距離3,000m、高度70mの飛行に成功した。
そう「日本人の手で初めて飛行機で空を飛んでからちょうど100年」にあたるのです!
そんな記念すべき日をにらんで、
場所もまさに代々木練兵場跡地を見渡せる場所で
ある番組が収録されました
「タモリ倶楽部」です!!!
あれ・・・「またそっちの話?」との声が聞こえそう・・・
今回のテーマは「東京とびもの学会」です
空を飛ぶものなら紙飛行機からロケットまでなんでもOKという学会
そして「学会」の名前はついていますが
そこはタモリ倶楽部が目をつけるところですので、期待を裏切りません
「タモリ倶楽部」 12月17日(金)24:20〜24:50
|