アナウンス部ch

  1. top
  2. アナウンス部ch.
  3. バックナンバー

2023/06/28 新人アナウンサー所村武蔵!

初めまして!
入社2年目の鈴木新彩(すずきさらさ)です!
今年度よりアナウンス部ch.を担当させていただきます!
これからどうぞよろしくお願いいたします。


6月5日から「アナウンス部新人研修」が始まりました!
今年の新人は荒井理咲子アナ・所村武蔵アナの2人です!
前回、私の同期である武隈光希アナが荒井アナを特集しました!
荒井アナの学生時代からデビュー秘話まで!盛りだくさんの内容でしたね!
そして今回は、もう一人の新人、所村武蔵アナを特集!
所村アナの魅力をたっぷりお伝えします!

まずは、所村アナのプロフィールから!


まず、「武蔵」という名前がとてもかっこよくて素敵ですよね!
名前の由来はなんですか?


所村アナ

元祖二刀流の宮本武蔵から名付けられました。アメリカ人の父と日本人の母を持ち、二つの国の文化を理解してほしいとういう想いから「武蔵」と名付けられました。


ご両親の想いが伝わります。そして幼少期の写真、すでに面影がありますね!
学生時代はどんなことに打ち込んでいたのですか?


所村アナ

白球を追いかけていました!小学校から大学までずっと野球部で、ポジションは外野とファーストです!喜怒哀楽、様々な感情を経験してきました。
練習内容は、2000本スイングやタイヤ押し、マシンガンノックや神社での階段ダッシュなど……。ハードな練習に取り組む毎日でした!
共に甲子園・神宮を目指した仲間との日々が何よりの思い出です。


2000本スイング!厳しい練習を乗り越えてきたんですね。
野球一筋だった所村アナがアナウンサーを目指したきっかけは何だったんですか?


所村アナ

報道ステーションがきっかけです。大学時代に訪れたコロナ禍で部活ができない状況になりました。そんなとき、本当に必要な仕事が何なのか考え、報道機関で情報を伝える仕事の重要性を再認識しました。

アナウンサーを志望するきっかけとなった報道ステーションで、
印象に残っている放送はありますか?


所村アナ

報道ステーションでの古舘伊知郎さんが憧れなんです!
特に印象に残っているのはワイマール憲法についてのリポート。古舘さんがドイツから5分近くのノンストップの語りを展開し、日本語が母国語ではない父と共に感銘を受けたことを今でも覚えています。

所村アナは2023年4月にテレビ朝日に入社しました!
ともに入社した同期の荒井アナにとって、所村アナはどんな存在なのでしょうか?


荒井アナ

所村は「シャイないたずらっ子」というイメージです。(笑)
同期の中でも愛されキャラの所村。ふざけながらも場を和ませてくれます。内定者時代からいつも変わらず「お互い頑張ろう!」と励まし合ってきました。アナウンス部の同期は所村1人しかいないので、いつも助けられています!

所村アナが同期から愛される存在なのが伝わります!
入社して3か月、どんな研修を受けてきましたか?


所村アナ

4月は会社全体を学ぶ人事研修を受けました!
5月は報道と営業の現場に行き、実際に業務を経験。実践的な研修を受けてきました。
6月からはアナウンス部での研修が始まり、日々新たな発見と成長を感じられる、刺激的な毎日を過ごしています!


報道の現場に営業研修まで!毎日違う現場に行くのは、大変だけどときめきがあるよね!
そんな中で特に印象に残っている研修はありますか?


所村アナ

報道局での研修です!取材現場へ向かう記者に同行しました。
情報を取る難しさ、そして情報に誤りがないか徹底的に向き合う記者の姿、
何かを伝えることの重み、当事者、関係者の感情の動き、
ニュースを伝える時に理解しなければいけない感性を学んできました!


様々な研修を経て、いよいよ6月からはアナウンス部研修が始まりました!
今どんなことを学んでいますか?


所村アナ

「話す」ことを根本から見直しています。滑舌や発声はもちろんのこと、これまでの23年間で染み付いてしまっている癖を取り除く作業に励んでいます。
毎日新たな課題に出会うことができ、充実した毎日です。

研修が始まると自分の喋りが課題だらけで愕然とするよね……。
私は去年、研修が始まる前に大西アナから
「喋ることを仕事にする覚悟を持ちなさい」
と言われ、身が引き締まったことを思い出します!
先輩方からはどんな指導を受けていますか?


所村アナ

繰り返し指摘されているのは表現力です!
今までは何かを表現する時に声だけでなく表情やジェスチャーに頼っていたんです。
ただ、アナウンサーは声だけで情報を伝えなければいけないんですよね……。
テンポや間、音の抑揚など技術的な面や
情報を頭の中で自分の言葉に変える理解力など、様々な課題と日々向き合っています。

確かに!所村アナはいつも表情豊かに話してくれるから、話していてとっても楽しい!
でもアナウンサーは声だけの仕事が沢山あるから、難しいよね。(泣)
表情だけではなく、声の表現も手に入れた所村アナがどんな表現をするのか、
楽しみにしています!
将来はどんなアナウンサーになりたいですか?


所村アナ

ジャンル問わず、喜怒哀楽どんな情報も伝えられるアナウンサーになりたいです!
いつかは、報道の第一線に身を置けたらと思っています。
第一に人の気持ちを考え、正しい言葉を選び続けられるように精進していきます!

所村アナの今後に期待です!
ということで、今回は新人・所村武蔵アナウンサーを深堀りしました!
所村アナは現在、アナウンス部研修を受けている真っ最中!
最後に研修の意気込みを聞いてみましょう!


所村アナ

研修は、先輩方に直接教えてもらえる貴重な期間です。
この機会を最大限活かして自分を成長させる為に取り組めたらと思っています!
多くを学べるよう、日々目的意識を持って頑張ります!


高い志をもって研修と向き合っているのが伝わります!
所村武蔵アナウンサーのデビューは果たしてどんな舞台になるのでしょうか?
皆さんお楽しみに!