アナウンス部ch

  1. top
  2. アナウンス部ch.
  3. バックナンバー

2020/03/11 アナウンサーのニックネーム!!

ある日のアナウンス部。

ラム~。

お、どうした?

皆さんお気付きでしょうか。
わたくし柳下、住田から「ラム」と呼ばれています。

なぜ「ラム」なのか聞いてみると、
「知り合いが柳下の“やぎ”を英語で言おうとしたら、
間違えて子羊の“ラム”と言ったのが気に入ったから」だそうです。

これまで色々な呼ばれ方をしましたが、
「ラム」
は初めて。そしてなかなかトリッキー。
正直周りに人がいるところで呼ばれると若干照れ臭いです。

ただこのようにニックネームで呼ばれているのは私だけではないはず!
そう思いアナウンス部員が普段どう呼ばれているのか調査しました!
するとこちらの3人がニックネームで呼ばれているそう!

3人が普段どう呼ばれているのか、そしてなぜそう呼ばれるようになったのか。
今回は「アナウンサーのニックネーム」について聞いていきます!!
早速いきましょう!!

まずは島本アナ!
島本アナは普段何と呼ばれているんですか?

「まいぷ」です。

「まいぷ」!!
とても可愛らしいニックネームですが、どうしてそう呼ばれるようになったんですか?

中学生の頃、修学旅行で夜な夜なカードゲームをして負けてしまい罰ゲームになりました。
先生の部屋のチャイムを鳴らすという罰ゲームでした。
廊下をそろりそろりと歩き先生の部屋の前に到着し、
みんなが離れた所で見守る中いざ鳴らそうとした瞬間のことでした。
チャイムを鳴らす前に私の身体がプッという音を発してしまい一瞬時が止まりました。
振り返ると友人たちが声を押し殺しお腹を抱えて笑い転げていました^^;
なかなか堂々と申し上げにくい理由ですが告白しました。失礼しました。

なんと……。
可愛らしいニックネームにそんな逸話があったなんて(笑)。

中高一貫校だった為その日以来ずっと「まいぷ」と呼ばれるようになりました。
大学進学、テレビ朝日入社とあだ名を変えてもらえるチャンス!と思っていましたが
何故か結局ずっと「まいぷ」のままです。
初めは恥ずかしかったですが今となってはその響きに愛着さえ湧いています。
「まいブー」にならなかったことがせめてもの救いです。

ふとしたことがきっかけであだ名やニックネームがついたりつけられたりすることは
男女問わず良くあることなのでしょうね。
私もこれから果たして「ラム」に愛着が湧いてくるのか……!?

さあ続いては大西アナ!!
大西アナは何と呼ばれているのですか?

「にしやん」です。

「にしやん」!!
何とも親しみやすい響きですが、
どうして「にしやん」と呼ばれるようになったのでしょう?

最初に言ったのは野上かな。そこからじんわりと広がりました。
なぜ??……と言われても……。言い始めた野上にしかわからない……。
推察するに、野上とは、仕事仲間というよりは、
学生時代からの友達のような付き合い方をしていたので、
自然とそんな風に呼ぶようになった、という感じでしょうか。
ちなみに私は彼を「野上くん」とあえて堅苦しく呼びます(笑)。

大西アナと野上アナは同期なので、親しみを込めて 「にしやん」と呼んだと思うのですが、大西アナは「くん」付けなんですね(笑)。

そんな「にしやん」は今では誰から呼ばれることが多いですか?

野上は変わらず呼んでいるのですが、
最近は後輩の三上くんも「にしやん」と呼んでいます。
彼は、呼び方は「にしやん」なのに、語尾は丁寧語です。
「にしやん、あの仕事ってどうなりました?」
みたいな感じです。
尊敬と親しみが混在しています。

確かに三上さんは大西さんとデスクが向い合わせのことも多く、
呼んでいるのを聞いたことがあります(笑)。
他にも先輩・後輩問わず呼んでいるのを聞いたことがあるので
じわじわと広がってきているのかもしれません。

続いて私の同期の並木!!
普段私は「並木」や「まりな」と呼んでいるのですが、
ニックネームで呼ばれることはある?

先輩からは「並木ちゃん」「まりなちゃん」と呼ばれます。
仲良しの先輩からは担当しているMステと並木をかけて
「ナミステ」だったり、「ナミッキー」だったり。
親しみを込めて色んな呼び方をしてくれます(笑)。
あだ名をつけてくれるとその人とより距離が近くなったようで嬉しいですね。
同級生や会社の同期からは「まり」「まりな」「ナミキング」と呼ばれています。
けいすけもまりなって呼ぶよね!
逆にけいすけは呼ばれたいあだ名はなに〜?

「けいすけ」は私のことなんですが、
正直「ラム」以外だったら何でもいいかな……?(笑)

そして予想以上に色々な呼ばれ方をしている(笑)。

そんな中、
並木が担当する『サン・ジェルマン伯爵は知っている』では
また違った呼ばれ方をしているとの情報が!!

その名も「まりっちょ」!!

どうして番組で「まりっちょ」と呼ばれるようになったの?

え!なんで知ってるの!!
「まりっちょ」と呼ばれてるのがバレてしまいましたか......。
初めてつけてもらったあだ名なのですがなんだか恥ずかしいですね。
これは『サン・ジェルマン伯爵は知っている』で共演している小川紗良さんがつけてくれました。
趣味でスクワットデッドリフトなど筋トレをしているんですと話したところ、
"まりな""マッチョ"を合わせて
まりなマッチョ→まりなっちょ→まりっちょ
とつけてくれました。
まさか筋トレ要素がここに入ってくるとは!(笑)

意外かもしれませんが、並木は入社して間もないころにはキックボクシングを始めるなどかなりのトレーニングをしています。
まさか「っちょ」の部分が“マッチョ”からきているとは知りませんでした(笑)。

そんな皆さんは学生時代や小さい頃は何と呼ばれていたのでしょうか?

小さい頃は「でこっぱち」と呼ばれたこともありました。
写真を見れば納得です(笑)。

「よーちゃん」が一番多かったですね。オーソドックスに。
ちなみに幼いころ、当時から太っていた私を兄はふざけて
“デブデブマッカ”と呼ぶことがありました。
“デブ”で“マッカ“なほっぺだったんです。
我が兄ながら、語呂のよさは天才的だと思います。


大学時代の大西アナ

それが、特にありませんでした。
"なみきまりな"って名字や名前が
一緒の子がクラスにいたらあだ名がつけやすいと思うのですが、そういうわけでもなく。
あだ名があったらいいな〜なんて思い自分で考えた時もありました。
こんなにあだ名が増えたのは社会人になってからです。

小さいころの方が表現はよりストレートになるのかもしれません(笑)。

いかがでしたか?
テレビでは基本的に本名で仕事をしているアナウンサーたちも
普段は様々な呼ばれ方をしています。

これから新たな出会いがたくさん待ち受ける季節。

皆さんも初対面の人と距離を縮めるため
親しみを込めたニックネームをつけたりつけられたりするのも
良いかもしれません!