★バックナンバー
- 2017年5月7日放送
- 『包丁王子・相葉雅紀 江戸前穴子を捌く!』
●渡部建(アンジャッシュ)・澤部佑(ハライチ)
放送200回記念!!包丁王子が、魚の中でも特に難しいと言われる
“江戸前穴子”に挑戦します!
暑さとともに美味しくなる穴子。
中でも、東京湾でとれる『江戸前穴子』は
外海に揉まれないため身は柔らかく
豊富な餌で他の産地の物に比べ、旨みが強いんだとか。
そこで、今が旬のアナゴを
全国でも珍しい穴子専門店の料理人、佐藤さんに学びます!
一見簡単そうに見える、穴子の捌きですが
マスターするのには、10年かかるんだそうです!
今回は、プロの包丁捌きを、スーパースローカメラを使って学びます!
果たして包丁王子は、上手に捌くことができるのか?
そして、捌いた穴子を使ってオリジナル穴子重を作ります!
火が通ると10センチも身が縮んでしまうという穴子。
お重に入れる大きさを計算して、カットしなければいけないんだそうです。
なんと、佐藤さんのお店で使用している“秘伝のタレ”のレシピを
特別に教えて頂きます!
相葉くんたちの作った“江戸前穴子重”の出来栄えとは!?
お楽しみに!!
#200