2021年9月26日放送
#416『マナブ!食の埼玉博&釜-1グランプリ』
「大宮ナポリタンフライドパスタスナックチャーハン」

[材料](2人分)
- 大宮ナポリタンフライドパスタスナック
- 1袋(60g)
- ごはん
- 2膳(約300g)
- 卵
- 2個
- チャーシュー
- 2枚
- 小ネギ(小口切り)
- 1/2束
- オリーブオイル
- 大さじ1
- しょう油
- 大さじ1
- 塩・コショウ
- 各少々
[作り方]
- フライドパスタスナックを密閉袋に入れて砕く。
- 中華鍋にオリーブオイル、パスタスナックを入れてから火をつけ、中火で軽く炒めたら一度取り出す。
- 中華鍋を熱し、卵、ごはん、食べやすく切ったチャーシュー、ネギを炒める。
- 塩、コショウで味を調えたら、フライドパスタスナックを戻して軽く炒め、最後に鍋肌からしょう油を入れ、ひと混ぜして完成。
「お手軽!根深汁」

[材料](1人分)
- 深谷ねぎ麦みそ一本漬け
- 30g(約6cm)
- 深谷ねぎ麦みそ一本漬けの漬け汁
- 大さじ2
- 塩
- ひとつまみ
- お湯
- 120mL
[作り方]
- 深谷ねぎ麦みそ一本漬けを細かく切る。
- ねぎ、味噌、塩をお椀に入れ、お湯を注ぐ。
「深谷ねぎ麦みそ一本漬けの焼きおにぎり」

[材料](1個分)
- 深谷ねぎ麦みそ一本漬け
- 20g(約4cm)
- 深谷ねぎ麦みそ一本漬けの漬け汁
- 適量
- ごはん
- 1/2膳(約80g)
[作り方]
- 刻んだ深谷ねぎ麦みそ一本漬けをごはんに混ぜ、おにぎりを作る。
- おにぎりに漬け汁を塗り、七輪で焼き目がつくまで焼く。
- 反対側も同様に焼く。
「塩あんびんのお味噌汁」

[材料](1人分)
- 塩あんびん
- 1個
- 味噌汁
- 適量
[作り方]
- 塩あんびんを焼き目が付くまで焼く。
- 味噌汁をお椀に注ぎ、焼いた塩あんびんを入れる。
「草加せんべいとんかつ」

[材料](2人分)
- 草加せんべい
- 5枚
- 豚ロース肉
- 2枚
- 塩・コショウ
- 各少々
- <バッター液>
- 小麦粉
- 大さじ4
- 水
- 大さじ3
- 揚げ油
[作り方]
- 草加せんべいを密閉袋に入れて細かく砕き、バットに移す。
- すじ切りをした豚ロース肉に塩、コショウを振り、バッター液を全体によく絡ませたら草加せんべいをしっかりとつける。
- 150℃の油に入れて少し火を弱め、5分ほど揚げる。
- 綺麗なきつね色になったらバットに移し、よく油を切る。
「浦和漬とクリームチーズのなめろう」

[材料](2~3人分)
- 浦和漬
- 50g
- あじ
- 2尾(正味約120g)
- 青ネギ(小口切り)
- 20g
- クリームチーズ
- 1個(20g)
[作り方]
- 浦和漬けとクリームチーズを粗く刻んでおく。
- あじは三枚におろして小骨を取り、細かく刻む。
- 浦和漬けを加えてたたき、青ネギとクリームチーズを加えて混ぜる。
「麩レンチトースト」

[材料](1人分)
- 日本一なが~い黒糖ふ菓子
- 15~20cm
- 卵
- 1個
- 牛乳
- 100mL
- バター
- 10g
- 黒砂糖(粉末)
[作り方]
- 黒糖ふ菓子全体にフォークで穴を開ける。
- バットに卵を溶きほぐして牛乳を加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせ、
ふ菓子を入れて時おり返しながら5分浸ける。 - 温めたフライパンにバターを入れて溶かし、ふ菓子を入れて強火で1分、
裏返して30~40秒焼く。 - 器に盛り、お好みで黒砂糖などを添える。
「チーズたい焼き釜飯」


[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 水
- 380mL
- 牛乳
- 200mL
- 冷凍たい焼き
- 4個
- ピザチーズ
- 200g
- バター
- 2片(20g)
- 塩
- 小さじ1
[作り方]
- 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と水、牛乳、塩を入れ軽く混ぜる。
- チーズ、冷凍たい焼き、バターを入れて炊く。 ※ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。
「アヒージョ釜飯」


[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 水
- 430mL
- シーフードミックス
- 150g
- マッシュルーム
- 6個(約100g)
- ミニトマト
- 7~10個(約100g)
- にんにく
- 4片
- アヒージョの素
- 3袋(1袋5g)
- オリーブオイル
- 大さじ2
[作り方]
- マッシュルームは4等分にスライス、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。
にんにく2片をみじん切り、もう2片は2等分に切る。 - 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と水、アヒージョの素、オリーブオイルの半量を入れ軽く混ぜる。
- にんにく、マッシュルーム、ミニトマト、シーフードミックスを入れ、炊く。
- 15分炊いて10分蒸らす。
- 炊き上がったら残りのオリーブオイルを回し入れ、混ぜる。 ※ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。