このページについてのご感想  
トップ > アナウンス部ニュース
 
  Reported by 宇賀なつみ


先週5月11日、アナウンス部に、
「失礼します!!」「よろしくお願いします!!」
と、大きな声が響き渡りました。



誰がやってきたのでしょう・・・??
 
部長とお話している、この2人は!!

そうです!!
約1ヶ月間の人事研修を終え、ついにアナウンス部に新人が配属されたのです。

ご紹介しましょう。
今年の新人、斎藤康貴アナウンサー青山愛アナウンサーです!!



入社式の日の写真です♪

配属されたその日から、早速研修が始まります。
初めに、部長や研修幹事の中山アナ・萩野アナ・小木アナから、お話がありました。



 

「自分がやりたかった仕事のスタートラインに立てるのは、本当に幸せなこと。」
「明るく・清楚に・のびのびと!伝えたい気持ちを忘れないことが大切。」
「100点満点はない仕事。だからこそ面白い。」

緊張気味の新人2人に、激励の言葉がたくさん送られました。
また、2人は、1ヶ月間の現場研修で感じたことや、
将来どんなアナウンサーになりたいのか等、自分の言葉でしっかりと伝えました。

まずは、基本的な発声や発音から、しっかり学習していきます。




ひとつひとつの単語を発声しながら、
口の開き方、息の吸い方などを勉強し、トレーニングしていきます。
なかなか思い通りにできなくても、必死で克服しようとする姿が印象的でした。



 

そんな2人に、今後の意気込みを聞きました!!



斎藤康貴アナウンサー
 

初めまして!
アナウンス部に配属されました斎藤康貴と申します。

4月中は、制作1部「シルシルミシル」で現場研修をさせていただきました。
そこでは、スタッフ全員が毎日協力し合い、徹底的にこだわり抜いて1つの番組を作っており、
「視聴者にとって本当に面白い素材を提供したい」という番組制作への熱い情熱を感じました。
大好きなバラエティ番組の制作現場を、
アナウンス部の研修が始まる前に経験できたことは私にとって非常に大きな財産となりました。

これから始まるアナウンス部研修では、
何事に対しても好奇心をもって、教えていただいたこと1つ1つをしっかりと吸収していき、
少しでも早くアナウンス部の戦力となれるように精進していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

 


青山愛アナウンサー
 

はじめまして!
新入社員の青山 愛(めぐみ)です。

いよいよアナウンス部での研修が始まりました。
不安もありますが、アナウンサーへの第一歩を踏み出せたことにわくわくしています!

出会いに恵まれた13年のアメリカ生活。
人から受ける刺激は世界に広がりがあることを実感させてくれました。
アナウンサーとして、様々な人の世界観や想い、生き様を伝えていきたいです。

名前のようにみなさんから愛されるアナウンサーになれるよう、
これからの厳しい研修に真摯に、大胆に、謙虚に取り組んでいきます!
一瞬、一瞬を大切にしながら、笑顔を絶やさずに全力で頑張りますので、
どうかよろしくお願いします!

 

う~ん。
フレッシュですねぇ・・・。
毎年、新人が入ってくる度に、
私も入社当時の自分の気持ちを思い出して、新鮮な気持ちになることができます。

約2ヵ月後、2人は厳しい研修を乗り越えて、
今より何倍もたくましい顔をしていることでしょう。

今後も、研修の様子はこちらで紹介していきます。
皆さん、新人アナ2人を、どうぞよろしくお願いします!!

 

このコーナーのバックナンバーはこちらから
 
<このコーナーは清水俊輔と、3年目の板倉朋希三上大樹宇賀なつみ加藤真輝子
2年目の菅原知弘寺川俊平森葉子が担当しています。>
 
    
このページについてのご感想  
トップ > アナウンス部ニュース