このページについてのご感想  
トップ > Q&A トップ > バックナンバー 

質問の投稿フォームはこちらから! 
1月25日 冬の肌対策!
   上宮菜々子

2008年、第一弾のクエスチョンズは、この質問にお答えします!
「近頃ぐっと冷え込み、乾燥も一段とひどくなってきましたが、
アナウンサーの皆さんは何か対策をされていますか?」  
確かに、この時期は乾燥がひどくて、
声が命のアナウンサーにとっても、のどを痛めないように四苦八苦する季節です。
肌もヒリヒリして、お化粧をするのも一苦労ですよね!
そこで今回は、アナウンス部の美肌軍団、下平さやかアナウンサー、松尾由美子アナウンサー、島本真衣アナウンサーに答えてもらいました♪

 

下平さやかアナウンサー
肌も髪も、お風呂上りなどに水気が残ったままにするとかえって乾燥すると聞いたことがあります。

不思議ですね。

そこでわたしは
(1)超素早くタオルで水滴をふき取り
(2)間髪を入れずに化粧水で水分を補給
(3)蒸発するスキを与えずに乳液やクリームで油分の蓋をする、
という手順を必ず守ることにしています。

大事なのは作業をこなすスピードと、
’水分をいっさい逃さない’という覚悟です。
高級な化粧品だと思わず使う量をケチってしまいそうなので、お手頃なものを愛用しています。

「水分を一切逃さない」
確かに大事なことだと思います!
実は私も、お風呂上りにまずすることは、化粧水・美容液・乳液をぬることなんです。
髪を乾かすよりも、何よりも先に、この顔対策をまずやることが、私も大事なことだと自負しています!



松尾由美子アナウンサー
冬、私も乾燥しやすくて困っています。
エアコンを付けて部屋にこもっていた日なんて、
翌日パリパリです。
お化粧のノリも悪くて、笑うとピキ・・・と音がしそうな。(笑)

でも、運動した翌日は、
お肌の調子もよくなるんです!
ということで、私の乾燥対策は、
「冬でも汗をかく」ことでしょうか。
運動して、体の中から新陳代謝をよくするといい気がします。
お風呂上がりの保湿対策も大事ですよね。
顔には化粧水と乳液、
体はオイルか保湿性のあるローションを塗ります。
高いのをケチってちょこっと使うのではなく、
薬局などで売っている市販のものをたっぷり使う方が調子がいい気がします。
それから、お化粧する時は、パウダーよりリキッドです。


ちなみに・・・
最近、唇が乾燥しやすいので、メイクさんに相談してみました。
ハチミツ入りのリップをたっぷり塗って、唇の上にラップを乗せておくと、しっとりするそうですよ!
私も試してみようかしら・・・。

唇って本当によく切れますよね!
私はよく下唇の真ん中あたりと、口の両端を切っています。
あくびをした瞬間なんて、よくピリっとやるんですよね・・・
ふっくらぷくぷく唇を目指して、皆さんも挑戦してみてください!!



島本真衣アナウンサー
空気がカラカラ… 
雪も降って急にグッと冷え込み、
風邪を引きやすい季節ですねぇ。
そんな今、私の喉を乾燥から守ってくれているのは、これです♪


そう!!
プロポリス☆
この液を5〜6滴、毎日欠かさず喉に直接垂らしています。
プロポリスはミツバチが巣を無菌状態に保つために作るもので、“天然の抗生物質”とも呼ばれているそうです!
そのせいか、プロポリスを使い始めてから喉がイガイガしにくくなり、風邪も引きにくくなりました☆
プロポリス液は苦味が強いので、始めは慣れませんでしたが、もうヘッチャラです!
最近はプロポリスの飴等もよく見かけるようになったので、初めての方は飴をなめてみるのも良いかもしれません。
皆さんも試してみてください♪

プロポリスって高いけど、効果は絶大ですよね!
私も少しでも異変をのどに感じるとプロポリスを飲みます。
私が飲んでいるのは、ハチミツとプロポリスを練り状にしたもの。
ちょっと高いし、味もいまいちですが、のどには効果抜群なんです。

ところで、プロポリスって、なんでプロポリスっていうかご存知ですか?
プロポリスは蜂の巣の入り口からとれるものなのですが、
ポリスと呼ばれる蜂の巣の入り口にあって巣全体を守ってくれるもの、
即ち巣をプロテクトしてくれるということで、「プロポリス」と名づけられたそうです。
それだけパワフルなものなんですよね!

まだまだ乾燥シーズンは続きます。
しっかり対策して乗り越えましょう!
 
Q&Aの紹介
 
 
こんにちは! いつも質問メールありがとうございます。
このコーナーでは皆さんのご質問にズ・バ・リお答えします。
番組のこと、テレビ局のこと、ニュースのこと、○○アナウンサーのこと、いろいろと皆さん疑問に感じていることに、テレビ朝日のアナウンサーが直接このコーナーでお答えします。皆さんからの質問をお待ちしています。
なお、上宮菜々子が責任を持って担当します。よろしくお願いします。
 
 

    
このページについてのご感想  
トップ > Q&A トップ > バックナンバー