
異常な日本の夏 緊急SP
2025年9月12日(金)
よる8時~
よる8時~
番組概要

■『タモリステーション』最新作のテーマは《猛暑》!
日本の異常な暑さを徹底分析!!
この夏、全国で 40 度超えの気温が続出、観測史上最高気温が連日のように更新された
日本――。“今年の暑さは異常だ!”と実感している人も多いのではないでしょうか。
9月12日(金)にお送りする『タモリステーション』最新作のテーマは、《かつてない猛暑!“異常”な日本の夏を知る》。地球温暖化が叫ばれて久しい中、今年の夏、日本がこれほどの酷暑に見舞われたのはなぜなのか!?私たちにできる対策はあるのか!?緊急スペシャルとしてお送りします。
スタジオには、俳優・木村佳乃のほか、三重大学大学院生物資源学研究科の立花義裕教授、経済学者で東京大学大学院特任教授の鈴木宣弘さんを迎えます。
■40度超えを招いた3つの高気圧とは!?猛暑×豪雨が生む
新たな災害にも警鐘!!
6月~8月の3カ月で観測史上最高の平均気温を記録した、今年の日本。実は、近年の温暖化の状況に加え、6月から“日本上空に3つの高気圧が同時に張りだす”という異常な配置が見られていたのです。観測史上例のない暑さを生んだ、この“トリプル高気圧”の存在について立花教授が徹底解説します。
また、猛暑と豪雨が原因で起きる“新災害”にも注目!マンホールのふたが吹き飛ぶ“エアハンマー”の恐怖を伝えるほか、スーパー台風並みの突風を発生させる“ダウンバースト”という現象もクローズアップ。それらの発生メカニズムをわかりやすく説明します。
■タモリが日本最大級の気象情報会社「ウェザーニューズ社」へ…猛暑がもたらす《ゲリラ雷雨予測の最前線》を取材!!
今回は、タモリが日本最大級の気象観測網を持つ気象情報会社・ウェザーニューズ社に潜入!ゲリラ雷雨の予測最前線を取材します。
短時間に局地的に降るゲリラ雷雨は、発生する場所や時間を事前に予測するのは困難だとされてきましたが、ウェザーニューズ社では2008年より“ゲリラ雷雨予測本部”という専門チームを編成。最新のテクノロジーと人間の観察力を用いて、予測精度を高める取り組みが進められています。意外な技術も駆使し、精度90%を誇るウェザーニューズ社独自の「ゲリラ雷雨予測システム」とは、いったいどんなものなのか!?知られざる気象予報の裏側にタモリが迫ります。
さらに、ゲリラ雷雨の前兆となる危険な雲の見極めにタモリが挑戦!ゲリラ雷雨の危険から身を守る対策の数々を学んでいきます。
■近い将来、日本の夏はどうなっていくのか!?
番組が独自シミュレーション!
このほか、番組では今よりも平均気温が1度上昇したら、私たちの生活はどう変わるのか、“近未来の夏”をシミュレーション!危険な暑さにより、生活様式は激変必至!?日本ならではの季節感や文化も消失してしまうのでしょうか…それとも!?
まだまだ続く猛暑――正しい知識を持って身を守るために、そして少しでも温暖化を食い止める意識を持つために、ぜひ9月12日(金)の放送をご覧ください!
【出演者】日本の異常な暑さを徹底分析!!
この夏、全国で 40 度超えの気温が続出、観測史上最高気温が連日のように更新された
日本――。“今年の暑さは異常だ!”と実感している人も多いのではないでしょうか。
9月12日(金)にお送りする『タモリステーション』最新作のテーマは、《かつてない猛暑!“異常”な日本の夏を知る》。地球温暖化が叫ばれて久しい中、今年の夏、日本がこれほどの酷暑に見舞われたのはなぜなのか!?私たちにできる対策はあるのか!?緊急スペシャルとしてお送りします。
スタジオには、俳優・木村佳乃のほか、三重大学大学院生物資源学研究科の立花義裕教授、経済学者で東京大学大学院特任教授の鈴木宣弘さんを迎えます。
■40度超えを招いた3つの高気圧とは!?猛暑×豪雨が生む
新たな災害にも警鐘!!
6月~8月の3カ月で観測史上最高の平均気温を記録した、今年の日本。実は、近年の温暖化の状況に加え、6月から“日本上空に3つの高気圧が同時に張りだす”という異常な配置が見られていたのです。観測史上例のない暑さを生んだ、この“トリプル高気圧”の存在について立花教授が徹底解説します。
また、猛暑と豪雨が原因で起きる“新災害”にも注目!マンホールのふたが吹き飛ぶ“エアハンマー”の恐怖を伝えるほか、スーパー台風並みの突風を発生させる“ダウンバースト”という現象もクローズアップ。それらの発生メカニズムをわかりやすく説明します。
■タモリが日本最大級の気象情報会社「ウェザーニューズ社」へ…猛暑がもたらす《ゲリラ雷雨予測の最前線》を取材!!

今回は、タモリが日本最大級の気象観測網を持つ気象情報会社・ウェザーニューズ社に潜入!ゲリラ雷雨の予測最前線を取材します。
短時間に局地的に降るゲリラ雷雨は、発生する場所や時間を事前に予測するのは困難だとされてきましたが、ウェザーニューズ社では2008年より“ゲリラ雷雨予測本部”という専門チームを編成。最新のテクノロジーと人間の観察力を用いて、予測精度を高める取り組みが進められています。意外な技術も駆使し、精度90%を誇るウェザーニューズ社独自の「ゲリラ雷雨予測システム」とは、いったいどんなものなのか!?知られざる気象予報の裏側にタモリが迫ります。
さらに、ゲリラ雷雨の前兆となる危険な雲の見極めにタモリが挑戦!ゲリラ雷雨の危険から身を守る対策の数々を学んでいきます。
■近い将来、日本の夏はどうなっていくのか!?
番組が独自シミュレーション!
このほか、番組では今よりも平均気温が1度上昇したら、私たちの生活はどう変わるのか、“近未来の夏”をシミュレーション!危険な暑さにより、生活様式は激変必至!?日本ならではの季節感や文化も消失してしまうのでしょうか…それとも!?
まだまだ続く猛暑――正しい知識を持って身を守るために、そして少しでも温暖化を食い止める意識を持つために、ぜひ9月12日(金)の放送をご覧ください!
<MC>
タモリ
<ゲスト・進行>
木村佳乃(俳優)
<ゲスト>
立花義裕(三重大学大学院生物資源学研究科教授)
鈴木宣弘(東京大学大学院特任教授)
<アシスタント>
渡辺瑠海(テレビ朝日アナウンサー)
タモリ
<ゲスト・進行>
木村佳乃(俳優)
<ゲスト>
立花義裕(三重大学大学院生物資源学研究科教授)
鈴木宣弘(東京大学大学院特任教授)
<アシスタント>
渡辺瑠海(テレビ朝日アナウンサー)