これまでの放送

2019年5月12日

今回のTVタックルは

祝福ムードに浮かれていたら危険!
令和でさらに進化する手口
最新犯罪SP



遂に平成から令和に変わり…まさに日本は祝福ムード一色!
しかし、新紙幣発表に便乗した詐欺やスマホを使った詐欺、
高齢者を襲う悪質な詐欺など、あらゆる手口で人々を騙していく詐欺犯罪。
更に巷では、
改元にかこつけた悪質商法最新の手口で車を盗む事件も多発している。



そこで徹底調査!!

詐欺は流行に敏感!令和になって進化していく手口!?
振り込め詐欺、オレオレ詐欺、アポ電詐欺…、巷に蔓延している詐欺。
詐欺罪や悪質商法に詳しい多田文明氏は「私たちが関心を寄せているところ」
に詐欺師は入り込んでくると言う。1年2ヶ月後に迫った東京オリンピック。
5月9日から、観戦チケットの抽選申し込みも開始されたが…。
すでに東京オリンピックを利用した詐欺が起きており、
消費者庁はおよそ3500万円の被害があったとしている。



街の声を聴いてみると、
中には身に覚えのない利用料金の精算を促すメールが来た人もいた。
インターネット犯罪に詳しい三上洋氏は
ショートメールのようなSMS(シュートメールサービス)を送ってきて
それをきっかけにクレジットカードの情報やパスワードを盗んだり、
勝手に買い物される
などの被害が出ている」
と注意を呼び掛ける。



昨年話題になった仮想通貨を使った詐欺も流行しているという。
架空の金商品に現金や仮想通貨で投資させるといったもの。
そうした投資詐欺被害に遭った人たちに寄り添う会合も開かれている。
実際に投資詐欺被害にあった年配の女性の被害額は400万円。
そして教育評論家の尾木直樹氏も何とネットを使った詐欺被害にあっていた。



スタジオでは、
多田氏と三上氏が最新詐欺の手口と対応策を徹底解説!!


改元に便乗した悪質商法にも気をつけろ!
改元をめぐる悪質商法も広がっている。詐欺と悪質商法の違いは何なのか?
多田文明氏は「詐欺はお金を払っても商品が届かない」、
「悪質商法は商品など何かしらの物は手に入るが全く違う商品であったり、
役に立たない物が届いたりするケース」があるという。
警視庁によると2018年の悪質商法被害額は約375億円
前年の約282億円から大幅に増加しているという。



「しつこい勧誘」「必ずもうかるなど断定的な謳い文句」には
悪質商法かもと要注意が必要という。
また、インターネットを使うシニア層が増えてきており
「ネット商売の儲かる方法を教えます」といったネットを利用した悪質商法も
増えてきているという。



「個人で商品開発してネット上で販売し必ず儲かる」
というセミナーに参加した女性の被害額は120万円という。
詐欺と違い悪質商法には購入してから、
期限内であればクーリングオフという制度もあり、
消費者センターなどに相談したりして解約できる可能性があるので諦めないで欲しい
と多田氏は言う。

また、改元に便乗した手口として
現在の「神社ブーム」の中で開運商法が流行する恐れもあるので注意してほしいと言います。



スタジオでは、
改元便乗型の悪質商法の最新手口とは?
騙されない方法などを徹底討論!


あなたの車が狙われる!最新ハイテク自動車窃盗!
今年3月、茨城県のホテル駐車場で2台の自動車が盗難に。
犯人が車を盗むのに要した時間はそれぞれ約5分という。
去年1年間で自動車の窃盗件数は、全国で8628件
もっとも多いのが茨城県で1491件だという。
茨城県では、実に1日に4台のペースで車が盗まれていることになる。
「車の盗難は、多くが組織的な窃盗グループによる犯行である」
と日本カーセキュリティ協会代表の(かく)(あげ) 氏はいいます。



自動車窃盗グループの手口は常に進化し続けているといいます。
今回は進化する3つのハイテク自動車窃盗手口に注目、解説。
群馬県で車盗難にあった被害者は、
幸いにも盗まれた車は後日警察が発見。そこで盗んだ手口が判明!
「キープログラマー」という方法だった。



ドアのカギ穴を壊して車内に侵入、
特殊な「キープログラマー」という装置を車のコンピュータに接続し、
固有の認識コードを吸い上げスペアーキーを作って盗み出すという。
最近の自動車はスマートキーが一般的。
そのキーが車から出る独自の信号を読み取りドアを開閉したり、
エンジンをスタートさせる。
そんな車やキーから出る信号を盗み取り簡単にドアのロック解除やエンジンをスタート
させるハイテク自動車窃盗の手口が。
それが「リレーアタック」「コードグラバー」だと攪上氏はいう。



進化する自動車窃盗手口。いったいどうすればいいのか?
スタジオで攪上氏が、その対策方法を徹底解説!

  • <ゲスト>
  • 東国原英夫
  • 北斗 晶
  • 尾木直樹   教育評論家
  • 多田文明   ジャーナリスト
  • 三上 洋   ITジャーナリスト
  • (かく)(あげ) 智久  日本カーセキュリティ協会代表

  • ※敬称略