これまでの放送
2017年12月10日
今回のTVタックルは
2020年に向け東京が大変だ!!
豊洲問題にオリンピックはど~なる!?SP
“2020年に向けて東京は夢の大改革!?”
現在東京は2020年東京オリンピックに向け建築ラッシュ

1964年は初のオリンピックの成功に向け大改革成功&経済発展


あれから50年以上過ぎた今ある問題が…
新国立競技場工事で現場監督の男性が自殺

これを受けて労務管理を徹底!
働き方改革のため人手不足に!
五輪の為の東京大改革、そもそも必要あるの??
さらに!
“江東区長が苦言!!豊洲移転を阻む再開発”
築地市場協会は豊洲市場移転を来年10月中旬で合意。

しかし!
6月に小池都知事が打ち出した方針は
「築地は守る、豊洲を活かす」として築地に食のテーマパークを整備するというもの

それを受けて豊洲の観光施設の民間事業者が撤退検討を表明。
築地と豊洲に同じような施設ができれば採算性が見込めないからだ
さらに!さらに!
“五輪崩壊ドミノ!?豊洲移転を阻む工事”
豊洲強化工事が進んでいない!?

五輪には欠かせないといわれる環状2号線の代替案として
築地跡地に仮設道路案もあるが…なかなか進まない!?
年明けから工事を開始しないと
移転予定日を変更せざるを得ない!?
まだまだくすぶり続ける豊洲移転問題…果たして決着は!?
都議会議員、ベテランのジャーナリストの議論に
元自民党幹事長武部勤氏がモノ申す!
そしてたけしが鋭く持論を展開する!




- <ゲスト>
- 武部 勤 元自民党幹事長
- 若狭 勝 前衆議院議員
- 松本文明 衆議院議員
- おときた駿 都議会議員
- 角谷浩一 政治ジャーナリスト
- 杉村太蔵
- 犬山紙子
- <コーナーゲスト>
- 宮沢 洋 日経アーキテクチュア編集長
- 渡邊和義 築地市場仲卸業者
- ※敬称略