|
|
![]() |
トップページ > 放送内容トップページ > イタリア・スイス・フランス編トップページ > 1月10日 No.7429「ラーゴ・ビアンコ再び」 |
![]() |
![]() |
![]() |
No.7429 1月10日(木曜日) 「ラーゴ・ビアンコ再び」 |
〜今日は晴れたラーゴ・ビアンコを通過します〜 |
![]() |
||||||||||||||||
|
![]() |
アルプ・グリュムを出て数分後 列車の左手に現れるのが 「白い湖」 ラーゴ・ビアンコです 強い浸食作用を持つ氷河 その氷河の溶け水が流れ込むために 水が白濁して見えるのが その名前の由来です 太陽の光が 不思議な水の色を際立たせます ラーゴ・ビアンコの湖畔にあるのが オスピツィオ・ベルニナ駅 湖の対岸には カンブレナ氷河 そして標高3604メートルの ピッツ・カンブレナの姿… ベルニナ急行の代表的な景観を ようやく目の当たりにすることができました |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |