|
|
![]() |
トップページ > 放送内容トップページ > イタリア・スロベニア・クロアチア編トップページ > 6月23日 No.6182 「サレルノ名物」 |
![]() |
![]() |
![]() |
No.6182 6月23日(水曜日) 「サレルノ名物」 |
~今日は、沿線の様子をご覧ください~ |
![]() |
||||||||||||||||
|
![]() |
ナポリを出発して、およそ1時間 列車が走るのは、サレルノです 雨の降る中、沿線ではアーティチョークを収穫していました アーティチョークは、イタリアを代表する春野菜 つぼみの中にある芯を焼いたり、揚げたり 新鮮なものは生でも食べるそうです そしてサレルノといえば、モッツァレラチーズの発祥の地 街道沿いには、たくさんのチーズ専門店があり 自家製のフレッシュなモッツァレラチーズを売っています サレルノでモッツァレラチーズが作られるようになったのは18世紀 地元の貴族がマラリアに強い水牛の飼育を奨励したのがはじまりでした いかつい顔の水牛ですが、濃厚なミルクから作られる 本場のモッツァレラチーズは格別の美味しさです 南イタリアの美味しい旅は、さらにつづきます 明日もイタリアの車窓をお楽しみください |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |