|
|
![]() |
トップページ > 放送内容トップページ > ギリシャ・トルコ編トップページ > 9月10日 No.6963「ピリオン地方の狭軌鉄道」 |
![]() |
![]() |
![]() |
No.6963 9月10日(日曜日) 「ピリオン地方の狭軌鉄道」 |
~今日はピリオン地方を紹介します~ |
![]() |
||||||||||||||||
|
![]() |
エーゲ海に昇る太陽 ギリシャ東海岸のピリオン地方には この国の伝統的な文化が 色濃く残っていると云われます 山には様々な自然の恵みがあり 空気にはハーブの香りが漂っています 人々がピリオン地方に住むようになったのは13世紀 オスマン帝国の圧政を逃れて来たのだそうです 急な斜面に建てられた 頑丈な石の壁と小さな窓の家… 追われる不安を抱えながらの 生活だったのでしょうか ピリオン地方とヴォロスを結ぶ 鉄道が建設されたのは、20世紀の初めでした 自動車に押されて一度は廃止されたのですが 1996年から、一部の路線が観光列車として 復活しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |